Invention Patent
- Patent Title: Direct plug-in connection device equipped with a cable end sleeve
-
Application No.: JP2006552597Application Date: 2005-01-31
-
Publication No.: JP2007522627APublication Date: 2007-08-09
- Inventor: ピュットナー アーヒム , ジンメル アンドレアス , ブシュレ ハルトムート , レーバイン ペーター , シェーンフェルト ミヒャエル
- Applicant: ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh
- Assignee: ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh
- Current Assignee: ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh
- Priority: DE102004008014 2004-02-19
- Main IPC: H01R12/18
- IPC: H01R12/18 ; H01R13/02 ; H01R13/22
Abstract:
本発明は差込みプラグと対応差込みエレメントとから成る再解除可能で電気的な差込み接続装置に関する。 この場合、対応差込みエレメントは、接触エレメント、特にプリント基板、基板又はこれと類似のものを有していて、該接触エレメントは少なくとも1つの接触領域を有している。 該接触領域は差込みエレメントと少なくとも部分的に接続可能である。
本発明によれば、差込みプラグ(12)は少なくとも1つの締付けエレメント(4)を有している。 該締付けエレメント(4)は、差込みエレメント(6)の少なくとも一部分を、該差込みエレメント(6)の接触位置で取り囲んでいて、前記締付けエレメント(4)は電気的な差込み接触を形成するために、差込みエレメント(6)の少なくとも一部分を接触領域(7)に対して押圧する。
本発明によれば、差込みプラグ(12)は少なくとも1つの締付けエレメント(4)を有している。 該締付けエレメント(4)は、差込みエレメント(6)の少なくとも一部分を、該差込みエレメント(6)の接触位置で取り囲んでいて、前記締付けエレメント(4)は電気的な差込み接触を形成するために、差込みエレメント(6)の少なくとも一部分を接触領域(7)に対して押圧する。
Public/Granted literature
- JP4388963B2 Direct plug-in connection device equipped with a cable end sleeve Public/Granted day:2009-12-24
Information query