Invention Patent
- Patent Title: How to provide access control to the independent logical address space and each and equipment
-
Application No.: JP2008533710Application Date: 2007-02-21
-
Publication No.: JP2009523269APublication Date: 2009-06-18
- Inventor: 活志 大塚
- Applicant: 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント
- Assignee: 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント
- Current Assignee: 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント
- Priority: US77582906 2006-02-22
- Main IPC: G06F21/24
- IPC: G06F21/24 ; G06F12/10 ; G06F12/14 ; G06F13/14
Abstract:
コマンド受信部は、外部のアクセス要求主体から、アクセス対象となるアドレスとアクセス要求主体を識別するためのIOIDと共に、データにアクセスするためのコマンドを受信する。 IOIDにより、アクセス判定部は、アクセス要求主体が目的のアクセス先にアクセスする権限があるかを判定する。 アクセス判定部は、プロセッサの空間における論理アドレスの基本管理単位としてのページごとに、アクセス要求主体のアクセス可否を判定する。
【選択図】図1
【選択図】図1
Public/Granted literature
- JP4756562B2 How to provide access control to the independent logical address space and each and equipment Public/Granted day:2011-08-24
Information query