Invention Patent
- Patent Title: 歯車歯形創成方法および前記方法により操作可能な歯切り盤
- Patent Title (English): Gear tooth profile creation methods and can be operated gear cutting machine by the way
- Patent Title (中): 齿轮齿廓由该方法生成方法和可操作切齿机
-
Application No.: JP2015517628Application Date: 2013-06-10
-
Publication No.: JP2015520036APublication Date: 2015-07-16
- Inventor: クレシェル ユルゲン , クレシェル ユルゲン , コビアルカ クラウス , コビアルカ クラウス
- Applicant: グリーソン − プァウター マシネンファブリク ゲーエムベーハー , グリーソン − プァウター マシネンファブリク ゲーエムベーハー
- Applicant Address: ドイツ連邦共和国、ルトヴィッヒスブルク、 ダイムレルシュトラーセ 14
- Assignee: グリーソン − プァウター マシネンファブリク ゲーエムベーハー,グリーソン − プァウター マシネンファブリク ゲーエムベーハー
- Current Assignee: グリーソン − プァウター マシネンファブリク ゲーエムベーハー,グリーソン − プァウター マシネンファブリク ゲーエムベーハー
- Current Assignee Address: ドイツ連邦共和国、ルトヴィッヒスブルク、 ダイムレルシュトラーセ 14
- Agent 特許業務法人 谷・阿部特許事務所
- Priority: DE102012012617.4 2012-06-19
- International Application: EP2013001695 JP 2013-06-10
- International Announcement: WO2013189574 JP 2013-12-27
- Main IPC: B23F5/12
- IPC: B23F5/12 ; B23F5/16
Abstract:
本発明は、数回の工具回転の後に歯部のそれぞれの歯面が創成されるまで、歯部が与えられる被加工物と加工工具とを互いに向けて転がり形態にて送り込み、それぞれの回転にて創成される少なくとも一回の歯面切削部を受ける切削面を持ち、転がり運動に先行する付加的運動を持ち、少なくとも二回の連続する回転にて創成される歯面切削部を接続する歯車創成方法に加え、この方法を実行する目的のために制御される歯切り盤にも関する。
Public/Granted literature
- JP6231087B2 歯車歯形創成方法および前記方法により操作可能な歯切り盤 Public/Granted day:2017-11-15
Information query