Invention Patent
- Patent Title: 製品保持装置および処理方法
- Patent Title (English): Product retention device and a processing method
- Patent Title (中): 产品保持装置和处理方法
-
Application No.: JP2015534948Application Date: 2013-09-16
-
Publication No.: JP2015535891APublication Date: 2015-12-17
- Inventor: ラウエンブッシュ ラルフ , ラウエンブッシュ ラルフ , トーマス クリスティアン , トーマス クリスティアン , ヴァインホルト レイ , ヴァインホルト レイ , クリングル ハインツ , クリングル ハインツ
- Applicant: アトテツク・ドイチユラント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツングAtotech Deutschland GmbH , アトテツク・ドイチユラント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツングAtotech Deutschland GmbH
- Applicant Address: ドイツ連邦共和国 ベルリン・エラスムスシュトラーセ 20
- Assignee: アトテツク・ドイチユラント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツングAtotech Deutschland GmbH,アトテツク・ドイチユラント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツングAtotech Deutschland GmbH
- Current Assignee: アトテツク・ドイチユラント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツングAtotech Deutschland GmbH,アトテツク・ドイチユラント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツングAtotech Deutschland GmbH
- Current Assignee Address: ドイツ連邦共和国 ベルリン・エラスムスシュトラーセ 20
- Agent アインゼル・フェリックス=ラインハルト; 久野 琢也
- Priority: DE102012019389.0 2012-10-02
- International Application: EP2013069117 JP 2013-09-16
- International Announcement: WO2014053300 JP 2014-04-10
- Main IPC: C25D17/06
- IPC: C25D17/06 ; C25D7/12 ; C25D17/08 ; H01L21/683
Abstract:
製品の電気めっき処理、特に製品の両面の処理のための保持装置であって、保持装置は、製品の第1の面とのコンタクトを確立する少なくとも1つの第1の電気コンタクト部材を有する第1の保持部と、第1の面とは反対側の製品の第2の面とのコンタクトを確立する少なくとも1つの第2の電気コンタクト部材を有する第2の保持部と、を備え、第1の保持部および第2の保持部は、製品を保持するために分離可能に互いに結合可能に構成されており、処理状態において、製品シールおよびケーシングシールが、少なくとも1つの第1の電気コンタクト部材および少なくとも1つの第2の電気コンタクト部材への流体の浸入を防ぐ封止構成を提供する。
Public/Granted literature
- JP5886484B2 製品保持装置および処理方法 Public/Granted day:2016-03-16
Information query