Invention Patent
- Patent Title: 固体酸化物形燃料電池の電解質層と電極層との界面構造
- Patent Title (English): INTERFACE STRUCTURE BETWEEN ELECTROLYTE LAYER AND ELECTRODE LAYER OF SOLID OXIDE FUEL CELL
-
Application No.: JP2019211603Application Date: 2019-11-22
-
Publication No.: JP2021082560APublication Date: 2021-05-27
- Inventor: 竹田 昌平 , 鈴木 伸輔 , 向井 健人
- Applicant: 株式会社ノリタケカンパニーリミテド
- Applicant Address: 愛知県名古屋市西区則武新町3丁目1番36号
- Assignee: 株式会社ノリタケカンパニーリミテド
- Current Assignee: 株式会社ノリタケカンパニーリミテド
- Current Assignee Address: 愛知県名古屋市西区則武新町3丁目1番36号
- Agent 安部 誠
- Main IPC: H01M4/86
- IPC: H01M4/86 ; H01M4/88 ; H01M8/12 ; H01M8/124 ; H01M8/1213
Abstract:
【課題】従来よりも固体電解質層と電極層との界面が増大された界面構造を提供する。 【解決手段】本発明により、固体酸化物形燃料電池の電解質層と電極層との界面構造が提供される。この界面構造は、酸素イオン伝導性を備える電解質層と、酸素イオンおよび電子の少なくとも一方の伝導性を備える電極層とが接合されている。電解質層の表面に垂直な断面について、倍率5000倍で観察して得られる電子顕微鏡像において、電解質層と電極層との境界である界面曲線の長さをBとし、界面曲線と交わらず、電解質層の側で界面曲線と2点以上で接する直線である基準線の長さをAとしたとき、基準線の長さに対する界面曲線の長さの比(B/A)は、1.2以上2.7以下である。 【選択図】図2
Information query