Invention Patent
- Patent Title: 可燃性ガスが揮発する物質の取扱方法、固体燃料の製造方法、固体燃料の貯留方法、固体燃料の使用方法、および固体燃料の使用装置
- Patent Title (English): Handling of material from which a combustible gas volatilizes, a method of manufacturing the solid fuel, method for storing the solid fuel, the use of solid fuel, and solid fuels using apparatus
-
Application No.: JP2008502879Application Date: 2007-02-26
-
Publication No.: JPWO2007100120A1Publication Date: 2009-07-23
- Inventor: 浩文 森 , 浩文 森 , 英志 福田 , 英志 福田 , 誠 鏡田 , 誠 鏡田 , 克己 青野 , 克己 青野
- Applicant: 太平洋セメント株式会社
- Assignee: 太平洋セメント株式会社
- Current Assignee: 太平洋セメント株式会社
- Priority: JP2006055783 2006-03-02
- Main IPC: C10L5/48
- IPC: C10L5/48 ; C02F11/00 ; C10L5/44 ; F23G7/05
Abstract:
可燃性ガスが揮発する物質を、安価に、しかも安全に、混合、貯留等する取扱方法を提案すること。上記した目的を達成するため、可燃性ガスが揮発する物質を密閉度の高い装置内において取り扱うに際して、空気を該密閉度の高い装置内に導入し、揮発した可燃性ガスを爆発あるいは火災を起こさない濃度まで希釈した状態で該可燃性ガスが揮発する物質を取り扱うことを特徴とする、可燃性ガスが揮発する物質の取扱方法とした。上記した可燃性ガスが揮発する物質の取扱方法によれば、製造あるいは購入が必要な窒素、二酸化炭素等の不活性ガスを用いることなく、空気によって可燃性ガスを爆発あるいは火災を起こさない濃度まで希釈する方法を採っているため、可燃性ガスが揮発する物質を、安価に、しかも安全に、混合、貯留等の操作において取り扱うことが可能となる。
Public/Granted literature
- JP4913125B2 Handling of the substance from which a combustible gas volatilizes Public/Granted day:2012-04-11
Information query