Invention Patent
- Patent Title: 燃料電池、及び燃料電池の製造方法
- Patent Title (English): JPWO2016157714A1 - Method for manufacturing a fuel cell, and fuel cell
-
Application No.: JP2017509210Application Date: 2016-02-26
-
Publication No.: JPWO2016157714A1Publication Date: 2018-02-01
- Inventor: 南浦 武史 , 安尾 耕司 , 川島 勉 , 鈴木 博晶 , 吉本 美由紀 , 井村 真一郎
- Applicant: パナソニックIPマネジメント株式会社
- Applicant Address: 大阪府大阪市中央区城見2丁目1番61号
- Assignee: パナソニックIPマネジメント株式会社
- Current Assignee: パナソニックIPマネジメント株式会社
- Current Assignee Address: 大阪府大阪市中央区城見2丁目1番61号
- Agent 鎌田 健司; 前田 浩夫
- Priority: JP2015068846 2015-03-30 JP2015068847 2015-03-30
- Main IPC: H01M8/02
- IPC: H01M8/02 ; H01M4/86 ; H01M8/0202 ; H01M8/10
Abstract:
燃料電池は、膜電極接合体と、アノードガス拡散層と、カソードガス拡散層と、これらで構成される積層体を挟む一対のセパレータと、熱硬化性樹脂で形成され、セパレータの間に配置されて積層体の外周を囲む枠体とを備える。アノードガス拡散層及びカソードガス拡散層の少なくとも一方のガス拡散層は、熱可塑性樹脂及び導電性粒子の複合材料で形成され、積層体がセパレータにより所定の圧力をもって挟まれていない状態で、枠体の一対のセパレータの1つと対向する面よりも突出する突出部を有し、積層体がセパレータにより所定の圧力をもって挟まれた状態で、突出部が一対のセパレータの1つにより押圧され、少なくとも一方のガス拡散層が変形して枠体に当接している。
Public/Granted literature
- JP6751891B2 燃料電池、及び燃料電池の製造方法 Public/Granted day:2020-09-09
Information query