Invention Application
WO2008105485A1 コンテンツ提供システムおよび方法、共有コンテンツ提供装置および方法、コンテンツ出力装置および方法、並びにプログラム
审中-公开
内容提供系统和方法,共享内容提供设备和方法,内容输出设备和方法以及程序
- Patent Title: コンテンツ提供システムおよび方法、共有コンテンツ提供装置および方法、コンテンツ出力装置および方法、並びにプログラム
- Patent Title (English): Content providing system and method, shared content providing device and method, content output device and method, and program
- Patent Title (中): 内容提供系统和方法,共享内容提供设备和方法,内容输出设备和方法以及程序
-
Application No.: PCT/JP2008/053468Application Date: 2008-02-28
-
Publication No.: WO2008105485A1Publication Date: 2008-09-04
- Inventor: 出葉 義治
- Applicant: ソニー株式会社 , 出葉 義治
- Applicant Address: 〒1080075 東京都港区港南1丁目7番1号 Tokyo JP
- Assignee: ソニー株式会社,出葉 義治
- Current Assignee: ソニー株式会社,出葉 義治
- Current Assignee Address: 〒1080075 東京都港区港南1丁目7番1号 Tokyo JP
- Agency: 稲本 義雄
- Priority: JP2007-049235 20070228
- Main IPC: H04N7/173
- IPC: H04N7/173 ; G06F13/00 ; G06Q30/00
Abstract:
本発明は、著作権を侵害することなく、他のユーザにコンテンツを提供することができるようにするコンテンツ提供システムおよび方法、共有コンテンツ提供装置および方法、コンテンツ出力装置および方法、並びにプログラムに関する。 コンテンツサーバ21から複数の放送受信装置14-1乃至14-3に放送ネットワーク12を介してコンテンツが提供される。ビデオクリップサーバ16が、提供されているコンテンツのうちの、複数のユーザが共有するコンテンツである共有コンテンツを、コンテンツサーバ21から取得する。ビデオクリップサーバ16は、取得した共有コンテンツを選択するための選択情報を、インターネット11を介して複数の放送受信装置14-1乃至14-3に送信する。放送受信装置14-1乃至14-3において、選択情報に基づき選択された共有コンテンツが、ビデオクリップサーバ16から放送受信装置14-1乃至14-3に提供される。
Information query