Invention Application
- Patent Title: オートフォーカス機能付撮像装置、撮像方法、プログラムおよび集積回路
- Patent Title (English): Imaging device provided with autofocus function, imaging method, program and integrated circuit
- Patent Title (中): 具有自动对焦功能,成像方法,程序和集成电路的成像设备
-
Application No.: PCT/JP2008/001219Application Date: 2008-05-15
-
Publication No.: WO2008146458A1Publication Date: 2008-12-04
- Inventor: 山口淳史 , 福島保 , 富田孝明
- Applicant: パナソニック株式会社 , 山口淳史 , 福島保 , 富田孝明
- Applicant Address: 5718501 大阪府門真市大字門真1006番地 Osaka JP
- Assignee: パナソニック株式会社,山口淳史,福島保,富田孝明
- Current Assignee: パナソニック株式会社,山口淳史,福島保,富田孝明
- Current Assignee Address: 5718501 大阪府門真市大字門真1006番地 Osaka JP
- Agency: 新樹グローバル・アイピー特許業務法人
- Priority: JP2007-143537 20070530
- Main IPC: G02B7/28
- IPC: G02B7/28 ; G02B7/36 ; G03B13/36 ; H04N5/232
Abstract:
撮像装置(100)において、光路分離部(2)は、光学系(1)により集光された被写体からの光を少なくとも第1の光束と第2の光束とに分離する。第1の駆動部(21)に駆動される第1の撮像部(3)は、第1の光束を電気信号に変換し第1の信号として出力する。第2の駆動部(9)に駆動される第2の撮像部(5)は、第2の光束を電気信号に変換し第2の信号として出力する。第1の信号処理部(4)は、第1の信号の信号処理を行い撮影用の映像信号を生成する。第2の信号処理部(6)は、第2の信号の信号処理を行う。評価値生成部(8)は、第2の信号のコントラストの評価値を生成する。オートフォーカス制御部(11)は、光路長変更部を制御し、第2の信号のコントラストの評価値が最大になる第2の光束の光路長である最大コントラスト評価値光路長を検出し、最大コントラスト評価値光路長に基づいて、光学系(1)のフォーカス制御を行う。
Information query