Invention Application
- Patent Title: 符号化装置、及び符号化方法
- Patent Title (English): Encoding device and encoding method
- Patent Title (中): 编码设备和编码方法
-
Application No.: PCT/JP2008/071406Application Date: 2008-11-26
-
Publication No.: WO2009104319A1Publication Date: 2009-08-27
- Inventor: 横川 峰志 , 山本 真紀子 , 岡田 諭志 , 阪井 塁
- Applicant: ソニー株式会社 , 横川 峰志 , 山本 真紀子 , 岡田 諭志 , 阪井 塁
- Applicant Address: 〒1080075 東京都港区港南1丁目7番1号 Tokyo JP
- Assignee: ソニー株式会社,横川 峰志,山本 真紀子,岡田 諭志,阪井 塁
- Current Assignee: ソニー株式会社,横川 峰志,山本 真紀子,岡田 諭志,阪井 塁
- Current Assignee Address: 〒1080075 東京都港区港南1丁目7番1号 Tokyo JP
- Agency: 稲本 義雄
- Priority: JP2008-041504 20080222; JP2008-052268 20080303
- Main IPC: H03M13/19
- IPC: H03M13/19
Abstract:
本発明は、性能の良いLDPC符号を提供することができる符号化装置、及び符号化方法に関する。 符号化処理部601は、例えば、符号長が64800ビットで、符号化率が3/5のLDPC符号による符号化を行う。LDPC符号の検査行列は、その検査行列の、符号長及び符号化率に応じた情報長に対応する情報行列の1の要素の位置を360列ごとに表す検査行列初期値テーブルによって定まる情報行列の1の要素を、列方向に360列ごとの周期で配置して構成される。検査行列初期値テーブルは、DVB-S.2の規格に規定されているものとは異なるものになっている。本発明は、LDPC符号化を行う符号化装置に適用できる。
Information query
IPC分类: