Invention Application
- Patent Title: ヒンジおよびドア装置
- Patent Title (English): Hinge and door device
- Patent Title (中): 铰链和门装置
-
Application No.: PCT/JP2009/059685Application Date: 2009-05-27
-
Publication No.: WO2010026806A1Publication Date: 2010-03-11
- Inventor: 宇戸 亮二 , 横川 慶太郎 , 後藤 隆弘 , 竹内 重美
- Applicant: キャタピラージャパン株式会社 , 宇戸 亮二 , 横川 慶太郎 , 後藤 隆弘 , 竹内 重美
- Applicant Address: 〒1588530 東京都世田谷区用賀四丁目10番1号 Tokyo JP
- Assignee: キャタピラージャパン株式会社,宇戸 亮二,横川 慶太郎,後藤 隆弘,竹内 重美
- Current Assignee: キャタピラージャパン株式会社,宇戸 亮二,横川 慶太郎,後藤 隆弘,竹内 重美
- Current Assignee Address: 〒1588530 東京都世田谷区用賀四丁目10番1号 Tokyo JP
- Agency: 樺澤 襄
- Priority: JP2008-224582 20080902; JP2009-002039 20090107
- Main IPC: E05C17/22
- IPC: E05C17/22 ; B62D25/12 ; E02F9/00 ; E05C17/20 ; E05D11/06
Abstract:
フレームやドア部材にブラケットを追加設置することなくドア開き状態を確実に保持できるヒンジを提供する。 一方ヒンジプレート41に軸部材42により他方ヒンジプレート43を開閉自在に軸支する。他方ヒンジプレート43における軸部材42の取付側と反対側の端部の上縁部にブラケット部77を一体成形し、このブラケット部77の軸穴78に、ホールドステイロッド79の縦軸部79aを回動自在かつ上下方向摺動自在に遊嵌する。ホールドステイロッド79の横軸部79bは、一方ヒンジプレート41に溶接したガイドプレート72のガイド穴73Hに摺動自在に挿入し、このホールドステイロッド79の先端部に係止部79cを折曲形成する。係止部79cは、他方ヒンジプレート43の開き動作により案内部76から受板部74に移動して係合穴75に挿入するとともに、この係合穴75から指先押上げ操作などにより取出し可能とする。
Information query
IPC分类: