Invention Application
- Patent Title: 再生信号評価方法、情報記録媒体、再生装置、記録装置
- Patent Title (English): Reproduced signal evaluating method, information recording medium, reproducing device, and recording device
- Patent Title (中): 再现的信号评估方法,信息记录介质,再现装置和记录装置
-
Application No.: PCT/JP2009/004999Application Date: 2009-09-29
-
Publication No.: WO2010038432A1Publication Date: 2010-04-08
- Inventor: 伊藤清貴 , 日野泰守 , 宮下晴旬 , 小林勲
- Applicant: パナソニック株式会社 , 伊藤清貴 , 日野泰守 , 宮下晴旬 , 小林勲
- Applicant Address: 〒5718501 大阪府門真市大字門真1006番地 Osaka JP
- Assignee: パナソニック株式会社,伊藤清貴,日野泰守,宮下晴旬,小林勲
- Current Assignee: パナソニック株式会社,伊藤清貴,日野泰守,宮下晴旬,小林勲
- Current Assignee Address: 〒5718501 大阪府門真市大字門真1006番地 Osaka JP
- Agency: 奥田誠司
- Priority: US12/244,231 20081002
- Main IPC: G11B20/18
- IPC: G11B20/18 ; G11B7/005 ; G11B20/14
Abstract:
本発明の再生信号評価方法は、マークとスペースとを組み合わせたデータ列が記録可能な情報記録媒体より、データ列を再生して得られる信号から、PRML信号処理方式を用いて2値化信号を生成するステップと、2値化信号に基づいて得られた最も確からしい第1の状態遷移列および2番目に確からしい第2の状態遷移列と、再生信号とを用いて差分メトリックを算出する差分算出ステップとを包含する。最短マークの前方または後方に最短スペースが隣接するパターンにおける、最短マークのエッジズレ量は、最短マークに隣接し且つ最短スペースには隣接しないスペースの長さが、最短スペースよりも長い第1のパターンと、最短スペースに隣接し且つ最短マークには隣接しないマークの長さが、最短マークよりも長い第2のパターンとの一方のパターンに対して算出した差分メトリックから得る。
Information query
IPC分类: