Invention Application
WO2012032640A1 コンテンツ再生装置、コンテンツ処理装置、コンテンツデータ処理方法、コンテンツデータ処理プログラム、及び記録媒体
审中-公开
内容回放装置,内容处理装置,内容数据处理方法,内容数据处理程序和记录媒体
- Patent Title: コンテンツ再生装置、コンテンツ処理装置、コンテンツデータ処理方法、コンテンツデータ処理プログラム、及び記録媒体
- Patent Title (English): Content playback device, content processing device, content data processing method, content data processing program, and recording medium
- Patent Title (中): 内容回放装置,内容处理装置,内容数据处理方法,内容数据处理程序和记录媒体
-
Application No.: PCT/JP2010/065551Application Date: 2010-09-09
-
Publication No.: WO2012032640A1Publication Date: 2012-03-15
- Inventor: 荒谷 守
- Applicant: パイオニア株式会社 , 荒谷 守
- Applicant Address: 〒2120031 神奈川県川崎市幸区新小倉1番1号 Kanagawa JP
- Assignee: パイオニア株式会社,荒谷 守
- Current Assignee: パイオニア株式会社,荒谷 守
- Current Assignee Address: 〒2120031 神奈川県川崎市幸区新小倉1番1号 Kanagawa JP
- Agency: 益田 博文
- Main IPC: G11B27/00
- IPC: G11B27/00 ; G11B20/10
Abstract:
【課題】コンテンツデータ単位での消費電力の差異まで対応した低電力再生を可能にする。 【解決手段】コンテンツ再生システム100においては、PC1が全てのコンテンツデータDTを管理し、携帯プレーヤ側記憶部21を介してPC1から携帯プレーヤ2へのコンテンツデータDTの転送を行い、バッテリ駆動の携帯プレーヤ2がコンテンツデータDTを再生する。PC1は、携帯プレーヤ2がコンテンツデータ単位で再生するために要する消費電力に関連した消費電力評価値を各コンテンツデータDTごとに算出し、それに基づいた低電力プレイリストLPを作成する。携帯プレーヤ側記憶部21が、コンテンツデータDTとともにこれら消費電力評価値及び低電力プレイリストLPを記憶することで、携帯プレーヤ2はそれらを参照し消費電力を抑えた再生が可能なコンテンツデータDTを選択できる。
Information query