Invention Application
- Patent Title: 流体動圧軸受装置およびその組立方法
- Patent Title (English): Fluid dynamic bearing device and assembly method thereof
- Patent Title (中): 流体动力轴承装置及其组装方法
-
Application No.: PCT/JP2011/072101Application Date: 2011-09-27
-
Publication No.: WO2012043575A1Publication Date: 2012-04-05
- Inventor: 古森 功 , 栗村 哲弥
- Applicant: NTN株式会社 , 古森 功 , 栗村 哲弥
- Applicant Address: 〒5500003 大阪府大阪市西区京町堀1丁目3番17号 Osaka JP
- Assignee: NTN株式会社,古森 功,栗村 哲弥
- Current Assignee: NTN株式会社,古森 功,栗村 哲弥
- Current Assignee Address: 〒5500003 大阪府大阪市西区京町堀1丁目3番17号 Osaka JP
- Agency: 城村 邦彦
- Priority: JP2011-019589 20110201; JP2010-217033 20100928
- Main IPC: F16C17/10
- IPC: F16C17/10 ; F16C33/10 ; F16C33/12 ; F16C33/14 ; H02K5/16 ; H02K7/08
Abstract:
本発明は、静粛性に優れ、高精度で支持剛性が高く、かつ低コストに製造可能であると共に、転がり軸受からの置き換えが容易な流体動圧軸受装置およびその組立方法を提供する。この流体動圧軸受装置は、ラジアル軸受面29Rとその両端に形成したスラスト軸受面22T、23Tを備えた外方部材20と、この外方部材20の内側に配置され、ラジアル軸受面29Rとスラスト軸受面22T、23Tのそれぞれに対向するラジアル軸受面11Rとスラスト軸受面12T、13Tを備えた内方部材10とからなる。外方部材20と内方部材10のラジアル軸受面29R、11R間にラジアル軸受隙間Rを形成し、かつスラスト軸受面22T、23T、12T、13T間にスラスト軸受隙間Tを形成し、これらの軸受隙間R、Tに潤滑油を介在させている。外方部材20が外側の外方部材20aと内側の外方部材20bの2つの部材からなり、当該2つの外方部材20a、20bは、いずれも円筒部20a 1 、20b 1 と半径方向部20a 2 、20b 2 とが一体材料で形成されており、前記円筒部20a 1 、20b 1 を嵌合して固定したものである。外方部材20と内方部材10のいずれか一方のラジアル軸受面29R、11Rに複数列の動圧溝11a 1 、11a 2 、29a 1 、29a 2 を形成する。
Information query