Invention Application
- Patent Title: ガラス溶融装置、ガラス繊維製造装置及びガラス繊維製造方法
- Patent Title (English): Glass melter, glass fiber production apparatus, and glass fiber production method
- Patent Title (中): 玻璃杯,玻璃纤维生产设备和玻璃纤维生产方法
-
Application No.: PCT/JP2011/078792Application Date: 2011-12-13
-
Publication No.: WO2012086467A1Publication Date: 2012-06-28
- Inventor: 小川 鎌太郎 , 中村 幸一 , 平山 紀夫
- Applicant: 日東紡績株式会社 , 小川 鎌太郎 , 中村 幸一 , 平山 紀夫
- Applicant Address: 〒9608161 福島県福島市郷野目字東1番地 Fukushima JP
- Assignee: 日東紡績株式会社,小川 鎌太郎,中村 幸一,平山 紀夫
- Current Assignee: 日東紡績株式会社,小川 鎌太郎,中村 幸一,平山 紀夫
- Current Assignee Address: 〒9608161 福島県福島市郷野目字東1番地 Fukushima JP
- Agency: 長谷川 芳樹
- Priority: JP2010-284971 20101221
- Main IPC: C03B5/027
- IPC: C03B5/027 ; C03B37/01
Abstract:
ガラス溶融炉をシリカの融点以上に加熱してガラス原料の溶融時間を短縮するとともにガラス原料の溶け残りを低減する。 底壁12と側壁13とを備えて底壁12に溶融ガラスの引出口15が形成されたガラス溶融炉11と、ガラス溶融炉11を覆い、ガラス原料をガラス溶融炉11に投入する投入口19と、ガラス溶融炉11の引出口15から引き出された溶融ガラスを排出する排出口23が形成されケーシング18と、ケーシング18の天壁18aからガラス溶融炉11内に差し込まれて通電によりガラス溶融炉11内の溶融ガラスを加熱する加熱用電極14と、を備えたガラス繊維製造装置1において、ガラス溶融炉11の底壁12及び側壁13の内面を窒化ホウ素で被覆する。そして、加熱用電極14の通電により、ガラス溶融炉11内に投入されたガラス原料を直接加熱して溶融する。
Information query