Invention Application
- Patent Title: 回転機械の製造方法、回転機械のめっき方法、及び回転機械
- Patent Title (English): Manufacturing method for rotating machine, plating method for rotating machine, and rotating machine
- Patent Title (中): 旋转机械的制造方法,旋转机,旋转机的镀膜方法
-
Application No.: PCT/JP2013/084810Application Date: 2013-12-26
-
Publication No.: WO2014104166A1Publication Date: 2014-07-03
- Inventor: 星川 貴信 , 石橋 佑典 , 渡部 裕二郎 , 紺野 勇哉 , 川原 光聖 , 淵上 遥平 , 仁科 俊夫
- Applicant: 三菱重工業株式会社
- Applicant Address: 〒1088215 東京都港区港南二丁目16番5号 Tokyo JP
- Assignee: 三菱重工業株式会社
- Current Assignee: 三菱重工業株式会社
- Current Assignee Address: 〒1088215 東京都港区港南二丁目16番5号 Tokyo JP
- Agency: 森 隆一郎
- Priority: JP2012-288535 20121228
- Main IPC: C23C18/31
- IPC: C23C18/31 ; F01D25/24 ; F01D25/26 ; F04D29/42 ; F04D29/62
Abstract:
開口部(5、6、10、11)を有し、流体(F)を吸入、排出する回転機械(100)の車室(1)を形成する車室形成工程(S0)と、開口部(5、6、10、11)を通じて、車室(1)内へ前処理液(W1)を供給、排出して車室(1)の内面(1a)の活性化を行う表面活性化工程(S2)と、開口部(5、6、10、11)を通じて、車室(1)内へ予熱液(W2)を供給、排出して車室(1)の予熱を行う予熱工程(S4)と、開口部(5、6、10、11)を通じて、車室(1)内へめっき液(W3)を供給、排出して循環させ、車室(1)の内面(1a)のめっきを行うめっき工程(S5)と、めっきされた車室(1)によって外周側から覆われるように、回転体(3、4)を設ける組立工程(S7)と、を含む回転機械(100)の製造方法である。表面活性化工程(S2)、予熱工程(S4)、めっき工程(S5)では、各工程で用いられる液体の液面が車室(1)内で上下変動した際に、液面よりも上方の範囲の車室(1)の内面(1a)に、各液体を処理液補助供給装置(18)によって供給する。
Information query
IPC分类: