Invention Application
- Patent Title: 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
- Patent Title (English): Interlayer film for laminated glass, and laminated glass
- Patent Title (中): 层压玻璃的层间膜和层压玻璃
-
Application No.: PCT/JP2015/060258Application Date: 2015-03-31
-
Publication No.: WO2015152295A1Publication Date: 2015-10-08
- Inventor: 吉田 章吾 , 中山 和彦 , 岩本 達矢
- Applicant: 積水化学工業株式会社
- Applicant Address: 〒5300047 大阪府大阪市北区西天満2丁目4番4号 Osaka JP
- Assignee: 積水化学工業株式会社
- Current Assignee: 積水化学工業株式会社
- Current Assignee Address: 〒5300047 大阪府大阪市北区西天満2丁目4番4号 Osaka JP
- Agency: 特許業務法人 安富国際特許事務所
- Priority: JP2014-074810 20140331
- Main IPC: C03C27/12
- IPC: C03C27/12 ; B32B17/10 ; B32B27/00
Abstract:
本発明は、2層以上の多層構造を有しながら光学歪みの小さい合わせガラス用中間膜、及び、該合わせガラス用中間膜を用いた合わせガラスを提供することを目的とする。 本発明は、少なくとも一方の表面に、多数の微細な凹部と多数の微細な凸部とを有し、第1の表面層と第2の表面層とを含む2層以上の熱可塑性樹脂と可塑剤とを含有する樹脂層が積層された合わせガラス用中間膜であって、合わせガラス用中間膜を23℃、湿度30%RH下に3時間放置した後に、23℃、湿度30%RH下でミクロトームを用いて合わせガラス用中間膜を水平方向に、前記第1の表面層と該第1の表面層の内側に接する樹脂層との界面から第1の表面層側に80~90μmの位置で切断し、次いで該切断面より更に第2の表面層側に50μmの位置で切断して得られた厚さ50μmの樹脂膜1について、切断後に温度23℃、湿度30%RH下に3時間放置した後にJIS B-0601(1994)に準ずる方法により測定した表面粗さ(Rz)が2.5μm未満である合わせガラス用中間膜である。
Information query