Invention Application
- Patent Title: 投写光学装置、およびプロジェクター
- Patent Title (English): Optical projecton device and projector
- Patent Title (中): 光学项目设备和投影机
-
Application No.: PCT/JP2016/000064Application Date: 2016-01-07
-
Publication No.: WO2016121300A1Publication Date: 2016-08-04
- Inventor: 竹花 直人
- Applicant: セイコーエプソン株式会社
- Applicant Address: 〒1608801 東京都新宿区新宿四丁目1番6号 Tokyo JP
- Assignee: セイコーエプソン株式会社
- Current Assignee: セイコーエプソン株式会社
- Current Assignee Address: 〒1608801 東京都新宿区新宿四丁目1番6号 Tokyo JP
- Agency: 渡辺 和昭
- Priority: JP2015-013024 20150127; JP2015-129588 20150629
- Main IPC: G02B7/04
- IPC: G02B7/04 ; G02B7/02 ; G02B13/16 ; G03B21/00 ; G03B21/14
Abstract:
投写面に近接して配置し、より広角化が可能な投写光学装置を提供する。 投写光学装置5は、移動可能なレンズ群を有する第1光学系6、および第1光学系6から射出された光を反射する第2光学系7を備える。第1光学系6は、移動可能なレンズ群のうち、最も第2光学系7側に位置する第1レンズ群L1を保持し、カムピン61pを有する第1レンズ枠61と、直進溝を有する案内筒65と、カムピン61pが係合するカム溝を有し、回転されることによって直進溝とカム溝とでカムピン61pを誘導し、第1レンズ枠61を光軸Axに沿って移動させるカム筒66と、を備え、第1レンズ枠61は、カム筒66から第2光学系7側に飛び出し、第1レンズ群L1を保持する枠突出部611Aを有し、枠突出部611Aには、第2光学系7で反射された光が通過する側に、一部が切り欠かれたように形成された切欠き部611Bが設けられている。
Information query