Invention Application
- Patent Title: 電気化学デバイスの製造方法
- Patent Title (English): WO2018123458A1 - Production method for electrochemical device
-
Application No.: PCT/JP2017/043566Application Date: 2017-12-05
-
Publication No.: WO2018123458A1Publication Date: 2018-07-05
- Inventor: 齊藤 恭輝 , 奥原 淳史
- Applicant: 第一工業製薬株式会社
- Applicant Address: 〒6008873 京都府京都市下京区西七条東久保町55番地 Kyoto JP
- Assignee: 第一工業製薬株式会社
- Current Assignee: 第一工業製薬株式会社
- Current Assignee Address: 〒6008873 京都府京都市下京区西七条東久保町55番地 Kyoto JP
- Priority: JP2016-253193 20161227; JP2017-214100 20171106
- Main IPC: H01M10/0565
- IPC: H01M10/0565 ; H01G9/20 ; H01G11/56 ; H01G11/84 ; H01M4/13 ; H01M4/62 ; H01M10/058
Abstract:
製造工程の効率化を図ることが可能になるとともに、良好なデバイス性能および長期安定性を実現し得る電気化学デバイスを製造することが可能な電気化学デバイスの製造方法を提供する。 一対の電極と、これらの間に位置する電解質と、を備える電気化学デバイスの製造方法である。電気化学デバイスが備える電解質は、少なくともマトリクス材および電解液により構成されるゲル状体であり、かつ、架橋可能な反応基を含む、ゲル電解質の硬化度を上昇させたもの(硬質ゲル電解質)である。この電気化学デバイスの製造方法には、ゲル電解質が一対の電極の間に保持された状態で、反応基の架橋反応を進行させて、当該ゲル電解質の硬化度を上昇させるとともに、架橋反応の進行に伴って当該ゲル電解質から電解液を漏出させる、電解質硬化度上昇工程が含まれる。
Information query