Invention Application
WO2023007957A1 有用物の製造方法
审中-公开
- Patent Title: 有用物の製造方法
- Patent Title (English): METHOD FOR PRODUCING USEFUL MATERIALS
-
Application No.: PCT/JP2022/023215Application Date: 2022-06-09
-
Publication No.: WO2023007957A1Publication Date: 2023-02-02
- Inventor: 松井 三郎
- Applicant: 株式会社松井三郎環境設計事務所
- Applicant Address: 〒6168045 京都府京都市右京区花園内畑町10-45 Kyoto
- Assignee: 株式会社松井三郎環境設計事務所
- Current Assignee: 株式会社松井三郎環境設計事務所
- Current Assignee Address: 〒6168045 京都府京都市右京区花園内畑町10-45 Kyoto
- Agency: 中里 浩一
- Priority: JP2021-122896 2021-07-28
- Main IPC: B09B3/40
- IPC: B09B3/40 ; B09B3/70 ; C02F11/10 ; C05B13/06 ; C05F17/80 ; C09K3/00 ; B09B101/25
Abstract:
【課題】重金属類を含む有機性廃棄物を、重金属類を無害化しつつ、有機物を炭化し、無害な、肥料や土壌改良剤等である有用物を製造する有用物の製造方法を提供する。 【解決手段】本発明は、重金属類が混在する有機性廃棄物を処理して、炭化物を含有する有用物を製造する有用物の製造方法であって、前記重金属類が混在する有機性廃棄物に、該混在する重金属類をトバモライト結晶内に封じ込めるのに充分な量のトバモライト原料であるCa成分原料およびSiO2成分原料を添加するトバモライト原料添加工程、このトバモライト原料が添加された有機性廃棄物を、乾式炭化処理し、前記有機性廃棄物を炭化して炭化物を形成する炭化物形成工程、この炭化物形成工程で形成された炭化物と前記トバモライト原料とを、前工程での高温状態を維持したままで、反応容器内に投入し、水の存在下で撹拌しつつ徐冷し、前記有機性廃棄物中に混在していた重金属類を封じ込めたトバモライト結晶鉱物を形成して、炭化物とトバモライト結晶鉱物が分散したスラリーを形成する重金属類封じ込め工程、および前工程で形成されたスラリーを乾燥または脱水して、前記トバモライト結晶鉱物が混在した炭化物を含有する有用物を製造する有用物製造工程を備えていることを特徴とする。
Information query