-
公开(公告)号:JP6663037B2
公开(公告)日:2020-03-11
申请号:JP2018549318
申请日:2017-03-22
Applicant: コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ , KONINKLIJKE PHILIPS N.V.
Inventor: ボンゲルス,エドウィン ヘラルデュス ヨハンニュス マリア
IPC: G06K19/073 , G06K19/077 , G06K19/07
-
-
公开(公告)号:JP2020033833A
公开(公告)日:2020-03-05
申请号:JP2018163588
申请日:2018-08-31
Applicant: エージーシー アジア パシフィック プライベート リミテッド , AGC Asia Pacific Pte. Ltd.
Inventor: 和田 雅宏
IPC: E01C7/14 , E01C7/32 , E01C7/30 , E01C7/18 , E01F11/00 , G06K19/04 , G06K19/07 , G01C21/28 , E01C7/35
Abstract: 【課題】位置情報を発信可能な情報発信手段を有し、該位置情報を取得することでランドマークとして利用できる舗装用路面材及び該舗装用路面材を使用した舗装体を提供する。 【解決手段】位置情報を有し、該位置情報を発信可能な情報発信手段2と、該情報発信手段2の表面を覆う、表乾密度が1.5〜4.5g/cm 3 、吸水率が4.0%以下、粒径が0.1〜10mm、JIS A 1121で規定されるすりへり減量が30%以下の被覆用骨材3と、を有する舗装用路面材1。舗装用路面材1を設けた舗装体において、情報発信手段2の情報を利用する車両の自動運転等にも応用できる。 【選択図】図1
-
-
公开(公告)号:JP2020027646A
公开(公告)日:2020-02-20
申请号:JP2019136566
申请日:2019-07-25
Applicant: NES株式会社
Inventor: ▲高▼木 勝海
IPC: H01Q7/00 , H01Q9/42 , H01Q21/28 , G06K19/077 , G06K19/07
Abstract: 【課題】HF帯通信用のコイルのレイアウトが多少異なっても、組合せることにより良好なUHF帯通信が可能な導体層を備えたICタグ及び複合型ICカードを提供する。 【解決手段】ICタグ14は、コイル22を通じてHF帯通信を行うNFCカード12に重ね合わせて使用され、誘電体材料で成る基材26と、基材26の表面側に形成された導体層28と、基材26に搭載された給電装置30とを備える。導体層28は、地板部32と、地板部32の端縁に延設された縦アンテナ部34と、縦アンテナ部34の先端部に延設され、縦アンテナ部34に対して直角方向に伸びる横アンテナ部36とを備える。端縁は、横アンテナ部36と平行に、横アンテナ部36の先端を超える位置まで伸び、横アンテナ部36に対して一定の距離を空けて対向する。ICタグ14は、2つのアンテナ部34、36がコイル22の外側に配置され、UHF帯通信が可能になる。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP6652246B2
公开(公告)日:2020-02-19
申请号:JP2017525796
申请日:2015-12-03
Applicant: ブンデスドルケライ ゲーエムベーハー
Inventor: フィッシャー、イェルク , ヒレ、ヤコブ , ティートケ、マーカス , ペシュケ、マンフレッド
-
-
公开(公告)号:JP2020504368A
公开(公告)日:2020-02-06
申请号:JP2019527916
申请日:2017-11-24
Applicant: ユニヴェルシテ ド モンペリエ , セントレ・ナショナル・デ・ラ・レシェルシェ・サイエンティフィーク
Abstract: アセンブリ(1)は、- 複数の物品(10)、- 物品上に配置された受動的または半受動的RFIDタグ、ここで、各々は特に書き換え不能なメモリに記録された少なくとも1つの固有の識別子を含み、該タグは、問い合わせを受けたとき、該タグの少なくとも該固有の識別子を送信するように構成され、- 該物品間に存在する、少なくとも1つのRFID読取器を含むハブ(20)、ここで、該ハブに関連する正規直交座標系(XYZ)の少なくとも1つの読み取りアンテナによって、前記方向に配置された物品の少なくとも該RFIDタグに問い合わせることが可能な仕方で配設され、該問い合わせを受けたRFIDタグからデータを受信するように構成されている、備えている。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP2020021438A
公开(公告)日:2020-02-06
申请号:JP2018152996
申请日:2018-07-31
Applicant: ナノバイオIT株式会社
Inventor: 山田 愼一郎
Abstract: 【課題】非接触ICカードの読取機器が非接触ICカードとの通信を確実に行うことが可能となる非接触IC電力制御装置を提供する。 【解決手段】非接触ICカード1が対象とする非接触ICカードの読取機器2からの通信信号3から通信エネルギーを取得する部品6により通信エネルギーを取得するとともに、非接触ICカードの読取機器以外の機器4から発信されている通信信号5から通信エネルギーを取得する部品7により通信エネルギーを取得することで、同時並行的に通信エネルギーを取得することが可能となり、非接触ICカード1が非接触ICカード読取機器2との通信を確保するに十分な通信エネルギーを取得し、非接触ICカードの読取機器2が非接触ICカード1との通信を確実に行うことが可能となる。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP2020013249A
公开(公告)日:2020-01-23
申请号:JP2018134066
申请日:2018-07-17
Applicant: 凸版印刷株式会社
IPC: G09C1/00 , H04L9/10 , G06F21/60 , G06K19/07 , B42D25/305 , G06K19/073
Abstract: 【課題】ICカードのセキュリティ対策の回路が消費する電力量を適正化する。 【解決手段】ICカードに用いるICチップに、電源の電力レベルに応じて動作する複数のセキュリティ処理手段と、電源の電力レベルを測定する電力レベルセンサとセキュリティ対策レベル変更手段を備え、前記セキュリティ対策レベル変更手段が、前記電力レベルセンサが検出した電源の電力レベルに基づき、各セキュリティ処理手段を動的に選択して動作させることで消費電力を低減するICチップを用いる。 【選択図】図2
-
-
-
-
-
-
-
-
-