ロッドの接続構造
    11.
    发明专利
    ロッドの接続構造 有权
    ROD连接结构

    公开(公告)号:JP2016169499A

    公开(公告)日:2016-09-23

    申请号:JP2015049004

    申请日:2015-03-12

    Abstract: 【課題】 ロッドを接続する際に、大がかりな装置を必要とせず、簡便かつ短時間で接続作業を行うことが可能なロッドの接続構造を提供する。 【解決手段】 ロッド10の先端部及び後端部に、それぞれ先端係合部20と後端係合部30とを設ける。先端係合部20と後端係合部30とを係合した状態で、一連となるピン挿通孔40を設け、一組のロッド10を軸方向に連続させて、先端係合部20と後端係合部30とを係合した状態で、ピン挿通孔40に接続ピン50を挿通することにより、当該一組のロッド10の係合状態を維持する。また、ピン挿通孔40から接続ピン50を抜去することにより、当該一組のロッド10の係合状態を解除する。 【選択図】図3

    Abstract translation: 要解决的问题:提供一种能够在短时间内简单地执行杆连接工作的杆连接结构,而不需要大规模复杂的装置。解决方案:前边缘接合部20和后边缘接合部 30分别形成在杆10的前边缘部分和后边缘部分处。当前边缘接合部分20与后边缘接合部分30接合时,形成连接在一起的销插入孔40.接合状态 通过将连接销50插入销插入孔40来维持一组杆10的一部分,而一组杆10沿轴向连续排列,并且前边缘接合部20与后边缘接合部分 通过从销插入孔40移除连接销50来释放一组杆10的接合状态。图3

    ニューマチックケーソン工法
    12.
    发明专利
    ニューマチックケーソン工法 审中-公开
    气动CAISSON方法

    公开(公告)号:JP2016084585A

    公开(公告)日:2016-05-19

    申请号:JP2014216464

    申请日:2014-10-23

    Abstract: 【課題】 ニューマチックケーソン工法において、施工地盤の飽和度を適正に管理することにより、一般的な計画値よりも作業気圧を低く設定して、作業効率を高める。 【解決手段】 ケーソン10の沈設に先行して、地盤中に気体を注入することにより当該地盤を不飽和化し、ケーソン作業室内への地下水流入量を低減させる。具体的には、ケーソン10を沈設する周囲の地盤中に、送気口21を有する送気管20を挿入し、送気口21の深度が大きくなるに従って、送気する気体圧力を高めながら地盤中に気体を注入する。 【選択図】図1

    Abstract translation: 要解决的问题:通过适当地管理施工场地的饱和度,通过设定低于正常计划值的工作空气压力来提高气动沉箱方法的工作效率。解决方案:在安装沉箱10之前,将空气注入 是使地面饱和的地面,从而减少流入沉箱工作室的地下水量。 具体而言,具有空气供给口21的供气管20被插入到安装有沉箱10的位置附近的地面中,空气被喷射到地面中,同时提高作为空气供给口21的深度的供给空气的压力 增加。图1

    地盤改良体の形成方法
    13.
    发明专利
    地盤改良体の形成方法 审中-公开
    地基改良体的形成方法

    公开(公告)号:JP2016020565A

    公开(公告)日:2016-02-04

    申请号:JP2014143756

    申请日:2014-07-12

    Abstract: 【課題】必要かつ十分な強度を保ちながら、工期の短縮及び費用の削減を図るとともに、設計通りの地盤改良体を提供する。 【解決手段】改良対象地盤中に噴射管51を挿入し、噴射管51の中心軸を回転軸として噴射管51を回転させ、噴射管51の先端部から改良対象地盤中に地盤改良材を噴射するとともに、その到達距離及び到達方向を調整することにより、改良対象地盤中に断面略楕円形の地盤改良体10を形成する。地盤改良体10の設計改良径の外周部近傍であって、少なくとも設計短軸方向及び設計長軸方向に沿った任意の確認位置において、地盤改良体10の形成状態を確認し、地盤改良体10の実際の改良径と設計改良径とを比較した結果に基づいて、地盤改良材の到達距離及び到達方向を調整することにより、設計改良径に合致した地盤改良体10を形成する。 【選択図】図5

    Abstract translation: 要解决的问题:提供一种地面改进体作为设计,缩短施工周期,降低成本,同时保持所需和足够的强度。解决方案:注入管51插入改进对象地面,注入管51为 以喷射管51的中心轴旋转为旋转轴,将地面改良材料从喷射管51的前端部注入改进对象物,并且形成截面大致椭圆形的地面改良体10 通过调整其到达距离和到达方向来改善对象。 在地面改进体10的设计改进直径的外周部附近,在至少设计短轴方向和设计长轴方向的可选确认位置,确认地面改善体10的形成状态 并且通过基于比较实际改进直径和地面设计改进直径的结果来调整地面改进材料10的到达距离和到达方向而形成与设计改进直径一致的地面改善体10 改进体10.选定图:图5

    ニューマチックケーソン工法におけるケーソン作業室への適正送気圧力の決定方法
    14.
    发明专利
    ニューマチックケーソン工法におけるケーソン作業室への適正送気圧力の決定方法 有权
    气动卡西森方法为CAISSON操作室决定适当的空气供应压力

    公开(公告)号:JP2016011534A

    公开(公告)日:2016-01-21

    申请号:JP2014134095

    申请日:2014-06-30

    Abstract: 【課題】 調査対象地盤に対して略鉛直方向に削孔を形成し、ニューマチックケーソン工法の施工状態を再現し、実際の施工と同様に、孔内を圧気し、調査対象地盤から孔内に一定量の地下水が流入することを許容した状態で、孔内への地下水流入量を測定し、送気圧力と地下水流入量との関係を求める。 【解決手段】 圧気用配管30と排水用配管40との間隔を介して、ケーシング20の下端に向かって送気を行うことにより、調査対象地盤からケーシング20内に地下水が流入することを許容した状態で、当該地下水の流入水位が予め定めた所定値となる送気圧力Pを測定する。排水用配管40内に流入した地下水を排水手段(水中ポンプ60)により排水して、当該ケーシング20内への地下水流入量Qを測定する。このようにして、送気圧力Pと地下水流入量Qとの関係を求める。 【選択図】図1

    Abstract translation: 要解决的问题:为了通过在检查对象地面中大致垂直方向上挖掘钻孔来再现气动沉箱法的施工状态,获得供气压力与地下水的流入量之间的关系; 如实际施工情况,增加钻孔内的压力; 并测量地下水进入钻孔的流入量,使得一定体积的地下水从检查对象地面流入钻孔。解决方案:空气供应压力P与地下水流入量Q之间的关系 可以通过以下方式获得:通过在状态下通过加压管道30和排水管道40之间的间隙向壳体20的下端供给空气来将进入的地下水水平保持在预定值的空气供给压力P 允许地下水从检验对象地流入壳体20; 以及通过排水装置(浸没式泵60)排出流入排水管道40的地下水,将地下水进入壳体20的流入量Q。

    地盤改良工法
    18.
    发明专利
    地盤改良工法 审中-公开

    公开(公告)号:JP2017133235A

    公开(公告)日:2017-08-03

    申请号:JP2016014027

    申请日:2016-01-28

    Abstract: 【課題】狭隘地においても必要十分な径の地盤改良体を形成する。 【解決手段】ロッドの先端部に掘削翼30及び撹拌翼40を備え、掘削翼30により改良対象地盤を掘削し、改良対象地盤中に挿入した撹拌翼40により原位置土と地盤改良材を混合撹拌して、地中に地盤改良体を造成する。支持杭60、桁受70、レール50等からなる離隔装置により機械撹拌装置10を改良対象地盤の地表部から離隔させる。支持杭60の打ち込み工程と、レール50の敷設工程と、機械撹拌装置10の設置及び地盤改良工程と、機械撹拌装置10の撤去工程と、離隔設備の撤去工程とにより、地盤改良体を造成する。 【選択図】図1

Patent Agency Ranking