-
公开(公告)号:JPWO2018131430A1
公开(公告)日:2019-11-07
申请号:JP2017046103
申请日:2017-12-22
Applicant: 学校法人 関西大学 , 国立研究開発法人産業技術総合研究所
Abstract: 表面に溶媒が配位した白金元素含有ナノ粒子等の金属元素含有ナノ粒子をアルケン類のヒドロシリル化反応の触媒として用いることにより、効率良く有機ケイ素化合物を製造することができる。
-
公开(公告)号:JP2018100231A
公开(公告)日:2018-06-28
申请号:JP2016246389
申请日:2016-12-20
Applicant: 国立研究開発法人産業技術総合研究所
IPC: C07F7/08
Abstract: 【課題】ヒドロシランを効率良く製造することができるヒドロシランの製造方法を提供することを目的とする。 【解決手段】ルイス塩基の存在下で下記式(a)で表される構造を有するシランとボラン錯体又はジボランを反応させることにより、ヒドロシランが効率よく製造することができる。 (式(a)中、R 1 は炭素原子数1〜20の炭化水素基、又は炭素原子数1〜10のアシル基を表す。) 【選択図】なし
-
-
公开(公告)号:JP6311983B2
公开(公告)日:2018-04-18
申请号:JP2014127715
申请日:2014-06-20
Applicant: 国立研究開発法人産業技術総合研究所
IPC: C07F7/08
-
公开(公告)号:JP2016008176A
公开(公告)日:2016-01-18
申请号:JP2014127715
申请日:2014-06-20
Applicant: 国立研究開発法人産業技術総合研究所
IPC: C07F7/18
Abstract: 【課題】ロジウム、白金、パラジウム錯体等の代わりとなる触媒を見出し、シロキサン化合物の新規な製造方法を提供することを課題とする。 【解決手段】ヒドロシランとシラノールの縮合反応において、下記式(C)で表されるニッケル化合物を触媒として用いることによって、シロキサン化合物を製造することができる。 【化1】 (式中、R 3 はそれぞれ独立して水素原子、または窒素原子、酸素原子、硫黄原子、ケイ素原子、リン原子、及びハロゲン原子からなる群より選択される少なくとも1種を含んでいてもよい炭素数1〜20の炭化水素基を表す。) 【選択図】なし
Abstract translation: 要解决的问题:找到可以代替铑,铂或钯络合物的催化剂,并提供一种制备硅氧烷化合物的新方法。溶液:硅氧烷化合物可以通过使用由下列化合物表示的镍化合物 式(C)作为氢化硅烷和硅烷醇缩合反应中的催化剂。 式中R 1是氢原子或具有1-20个碳原子的烃基,可以包括选自氮原子,氧原子,硫原子,硅原子,磷 原子和卤原子。
-
公开(公告)号:JP2015155387A
公开(公告)日:2015-08-27
申请号:JP2014030412
申请日:2014-02-20
Applicant: 公立大学法人大阪市立大学 , 国立研究開発法人産業技術総合研究所
Abstract: 【課題】アルケン類やアルキン類のヒドロシリル化反応における触媒を改良し、効率良く有機ケイ素化合物を製造することができる方法を提供すること。 【解決手段】下記式(A)で表される鉄錯体化合物とヒドリド還元剤を触媒として使用することにより、効率良く有機ケイ素化合物を製造することができる。 (式(A)中、Rはそれぞれ独立して水素原子又は炭素数1〜20の炭化水素基を、R’は水素原子又は炭素数1〜20の炭化水素基を、Xはハロゲン原子を表す。但し、2つのR’が共に炭化水素基である場合、炭化水素基同士が連結して環状構造を形成していてもよい。) 【選択図】なし
-
-
-
公开(公告)号:JP2021115497A
公开(公告)日:2021-08-10
申请号:JP2020008846
申请日:2020-01-23
Applicant: 学校法人 関西大学 , 国立研究開発法人産業技術総合研究所
Abstract: 【課題】触媒反応後に回収でき、空気中での取り扱いが可能であり、触媒反応において多量の基質を必要とせず、かつ、トリアルコキシシラン類を用いたヒドロシリル化反応の触媒活性を有する触媒の製造方法を提供する。 【解決手段】表面に第1の配位性有機溶媒が配位した鉄ナノ粒子、表面に第2の配位性有機溶媒が配位した白金ナノ粒子及び第1のヒドロシラン類を含有する混合物を加熱する加熱工程を含む、含ケイ素鉄−白金ナノ粒子触媒の製造方法。 【選択図】図1
-
-
-
-
-
-
-
-
-