-
公开(公告)号:JP6927976B2
公开(公告)日:2021-09-01
申请号:JP2018531948
申请日:2017-08-02
Applicant: 株式会社NTTドコモ
IPC: H04B7/0413 , H04L27/26 , H04J1/00 , H04B7/0456
-
公开(公告)号:JPWO2020066022A1
公开(公告)日:2021-08-30
申请号:JP2018036591
申请日:2018-09-28
Applicant: 株式会社NTTドコモ
Abstract: 繰り返し送信を適切に行うために、本開示の一態様に係る送信装置は、繰り返し送信が設定された物理共有チャネルを送信する送信部と、前記物理共有チャネルの長さ及び繰り返しファクタの少なくとも一方に基づいて、各繰り返し送信がスロット境界をクロスしないように各繰り返し送信の期間をそれぞれ決定する制御部と、を有する。
-
公开(公告)号:JPWO2020065870A1
公开(公告)日:2021-08-30
申请号:JP2018036097
申请日:2018-09-27
Applicant: 株式会社NTTドコモ
Abstract: ユーザ端末は、トラフィックの種類及びトラフィックの発生タイミングの少なくとも1つに基づいて、複数の設定グラント設定の少なくとも1つを決定する制御部と、前記決定された設定グラント設定を用いて送信を行う送信部と、を有する。本開示の一態様によれば、複数の設定グラントが設定される場合であっても、適切に動作できる。
-
公开(公告)号:JPWO2020059148A1
公开(公告)日:2021-08-30
申请号:JP2018035221
申请日:2018-09-21
Applicant: 株式会社NTTドコモ
IPC: H04W72/04
Abstract: 下り制御情報の受信を適切に制御するために、本開示の一態様に係るユーザ端末は、異なるRNTI(Radio Network Temporary Identifier)、異なる変調及び符号化テーブル、及び異なる送信パラメータの少なくとも一つが適用される第1の下り制御情報及び第2の下り制御情報を受信する受信部と、受信した前記第1の下り制御情報と前記第2の下り制御情報が所定数を超えないように格納する制御部と、を有する。
-
-
公开(公告)号:JPWO2020054077A1
公开(公告)日:2021-08-30
申请号:JP2018034304
申请日:2018-09-14
Applicant: 株式会社NTTドコモ
Inventor: 原田 浩樹
Abstract: 本開示の一態様によれば、無線バックホールの検出及び測定を適切に行うことができる。無線通信装置は、無線バックホールリンクを介して前記無線通信装置に接続されている第1ノードと、前記無線通信装置に接続されていない第2ノードと、から周期的に送信される第1信号を受信し、前記第1信号と異なるタイミングにおいて第2信号を受信する受信部と、前記第1信号に基づいて、前記無線バックホールリンクの切替先の候補を決定し、前記第2信号に基づいて、前記無線バックホールリンクの切替を行う制御部と、を有する。
-
公开(公告)号:JP2021125075A
公开(公告)日:2021-08-30
申请号:JP2020019523
申请日:2020-02-07
Applicant: 株式会社NTTドコモ
Abstract: 【課題】一定のパターンを有する動画像について、画像認識にかかる処理コストを減少させる。 【解決手段】情報処理装置10は、一定のパターンを有する動作を撮像した動画像を取得する取得部11と、動作に含まれる複数の重要位置、及び、動作における各重要位置相互の実行タイミングの推定時間差を記憶する記憶部12と、取得部11によって取得された動画像に対して、少なくとも1つの重要位置のフレームを検出するまで第1の画像認識を実行する検出部13と、検出部13により検出された重要位置のフレームを基準フレームとして、推定時間差に応じた所定の時間間隔で処理対象フレームを選択する選択部14と、選択部14により選択された処理対象フレームのうちの少なくとも1つに対し、第2の画像認識を実行する画像処理部15と、を備える。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP2021124913A
公开(公告)日:2021-08-30
申请号:JP2020017401
申请日:2020-02-04
Applicant: 株式会社NTTドコモ
IPC: G06F16/332
Abstract: 【課題】入力の内容表現の多様性を考慮した検索を行うことができる検索装置を提供する。 【解決手段】情報検索装置100は、ユーザから検索クエリを受け付ける質問入力部101と、検索クエリの意味空間におけるガウス分布を推定する分布推定部102と、予め定められた複数のテキストデータである検索用データに対して、それぞれの意味空間におけるガウス分布を特定するための情報(平均μおよび共分散s)を記憶する第1メモリ部103と、第1メモリ部103に記憶されたテキストデータの意味空間における分布を特定するための上記情報(平均μおよび共分散s)および分布推定部102により推定されたガウス分布に基づいて、検索クエリとの類似度の高いテキストデータを検索する分布検索部104と、分布検索部104で検索した、テキストデータを出力する出力部105と、を備える。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JPWO2020031357A1
公开(公告)日:2021-08-26
申请号:JP2018030001
申请日:2018-08-09
Applicant: 株式会社NTTドコモ
Abstract: 無線通信システムにおいて要求条件が異なる複数のユースケースが共存する場合であっても、各ユースケースを適切に制御するために、本開示の一態様に係るユーザ端末は、第1の変調及び符号化方式(MCS)テーブル、及び前記第1のMCSテーブルに規定された最小の符号化率より低い符号化率が規定された第2のMCSテーブルの少なくとも一つを利用してUL送信を行う送信部と、適用するMCSテーブルの種別に応じて、前記UL送信の送信条件を別々に制御する制御部と、を有する。
-
公开(公告)号:JP2021122086A
公开(公告)日:2021-08-26
申请号:JP2020014681
申请日:2020-01-31
Applicant: 株式会社NTTドコモ
Abstract: 【課題】無線アクセスポイントにおいて提供されるサービスを識別する情報の変更をスケジュールに基づいて自動で行う。 【解決手段】制御装置と無線アクセスポイント(AP)がネットワークを介して接続され、APが無線端末と無線通信を行う無線通信システムにおいて、制御装置の切替制御部は、APIDが「AP001」であるAPに対し、期間「2019/10/10 0:00−24:00」においてSSID「AsiaCup_WiFi」を発信するように制御し、期間「2019/10/11 0:00−24:00」においてSSID「ZZ_concert」を発信するように制御し、期間「2019/10/12 0:00−12:00」においてSSID「XX_TradeShow_WiFi」を発信するように制御し、期間「2019/10/12 12:00−24:00」においてSSID「YY_Festival」を発信するように制御する。 【選択図】図4
-
-
-
-
-
-
-
-
-