-
1.
公开(公告)号:JPWO2016208237A1
公开(公告)日:2018-04-12
申请号:JP2017524668
申请日:2016-03-18
Applicant: コニカミノルタ株式会社
Abstract: 樹脂基材と、樹脂基材上に設けられた光散乱層と、光散乱層上に設けられた平滑化層と、平滑化層上に設けられたガスバリア層とを備え、ガスバリア層の表面の算術平均粗さ(Ra)が0nm以上3nm以下であり、且つ、ガスバリア層の表面に形成される凸部の面方向の直径の平均が50nm以上であるガスバリアフィルムを有する有機EL素子を構成する。
-
公开(公告)号:JPWO2018088048A1
公开(公告)日:2019-09-26
申请号:JP2017034804
申请日:2017-09-26
Applicant: コニカミノルタ株式会社
Abstract: 光学特性に優れると共に、長期保存性及びスクラッチ耐性に優れた電子デバイス及び有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。 樹脂基材上に少なくとも1つの機能層を有した電子デバイスにおいて、前記機能層に、樹脂成分としてX−Y−X’の構造の成分を含有し、前記X及びX’は各々独立に、少なくとも下記式(1)〜(7)のいずれかの構造を有し、前記Yは少なくとも1つのS原子と1つの芳香環とを有する二価基である電子デバイスを構成する。
-
公开(公告)号:JPWO2017221681A1
公开(公告)日:2019-04-11
申请号:JP2017020795
申请日:2017-06-05
Applicant: コニカミノルタ株式会社
Abstract: 基材と、表面に凹凸構造を有する凹凸層と、凹凸層上に形成されたバリア層と、バリア層上に設けられた第1電極と、第1電極上に設けられた発光ユニットと、発光ユニット上に設けられた第2電極とを備え、バリア層の表面と第2電極の表面とが、凹凸層の凹凸構造を追従する形状を有する有機エレクトロルミネッセンス素子を構成し、発光効率の向上と信頼性の向上とが可能な有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。
-
公开(公告)号:JPWO2017217201A1
公开(公告)日:2019-04-04
申请号:JP2017019402
申请日:2017-05-24
Applicant: コニカミノルタ株式会社
Abstract: 粒子としてアスペクト比が2以下の球状粒子を80%以上含み、光散乱層の厚さが粒子の平均粒子径よりも大きく、光散乱層の厚さ方向の中心より樹脂基材側の領域の粒子の粒子存在率が、厚さ方向の中心より透明導電膜側の領域の粒子の粒子存在率よりも大きい光散乱層を備える有機EL素子を構成し、発光効率と信頼性との向上が可能な有機EL素子を提供する。
-
公开(公告)号:JP2016219254A
公开(公告)日:2016-12-22
申请号:JP2015103170
申请日:2015-05-20
Applicant: コニカミノルタ株式会社
Abstract: 【課題】光り取り出し効率と信頼性の向上が可能なガスバリアフィルムを提供する。 【解決手段】樹脂基材11と、樹脂基材11上に設けられた少なくとも光散乱層12を有する光取り出し層と、光取り出し層上に設けられたガスバリア層20とを備え、ガスバリア層20が酸窒化ケイ素化合物を含む第1ガスバリア層21と、ニオブ(Nb)含む第2ガスバリア層22とを有するガスバリアフィルム10を構成する。 【選択図】図1
Abstract translation: 光提取提高的效率和可靠性,以提供气体阻隔性膜越好。 和树脂基板11包括具有至少设置在树脂基板11上的光散射层12上的光提取层,以及设置在所述光提取层上形成气体阻隔层20,阻气层20被 第一气体阻隔层21,其包括氮氧化硅化合物,构成阻气膜10和第二气体阻挡层22,其包括铌(Nb)。 点域1
-
公开(公告)号:JP2016054097A
公开(公告)日:2016-04-14
申请号:JP2014180136
申请日:2014-09-04
Applicant: コニカミノルタ株式会社
Abstract: 【課題】光り取り出し効率と保存性との両立が可能な有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。 【解決手段】樹脂基材1と、樹脂基材1上に設けられたガスバリア層2と、ガスバリア層2上に設けられた光散乱層3と、光散乱層3上に設けられた平滑化層4と、平滑化層4上に設けられたケイ素窒化物を主成分とするキャップ層12と、一対の電極に挟持された有機機能層からなる発光ユニット6とを備え、樹脂基材1、光散乱層3、平滑化層4、及び、キャップ層12の積層体から出るアウトガス量が、0.2mg/m 2 以下の有機エレクトロルミネッセンス素子を構成する。 【選択図】図1
Abstract translation: 要解决的问题:提供能够在光提取效率和储存稳定性之间达到平衡的有机电致发光元件。解决方案:有机电致发光元件包括树脂基板1,设置在树脂基板1上的阻气层2,光 设置在阻气层2上的平滑层4,设置在光散射层3上的平滑层4,设置在平滑层4上并主要由氮化硅构成的盖层12和发光单元6,发光单元6包括 保持在一对电极之间的有机功能层。 从树脂基板1,光散射层3,平滑层4和盖层12的层叠体的除气量为0.2mg / mor以下。图1
-
公开(公告)号:JP6428599B2
公开(公告)日:2018-11-28
申请号:JP2015504295
申请日:2014-03-03
Applicant: コニカミノルタ株式会社
CPC classification number: H01L51/5268
-
公开(公告)号:JP2018160366A
公开(公告)日:2018-10-11
申请号:JP2017056688
申请日:2017-03-22
Applicant: コニカミノルタ株式会社
Abstract: 【課題】駆動故障及び非発光故障が生じ難い有機EL素子の製造方法を提供する。 【解決手段】本発明に係る有機EL素子の製造方法は、フレキシブル基板と、第1電極と、有機エレクトロルミネッセンスを生じる発光層と、第2電極とを順に備えた有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法であり、前記フレキシブル基板の上に前記第1電極を成膜する工程、及び前記発光層の上に前記第2電極を成膜する工程のうちの少なくとも一方の工程が、成膜対象となる被成膜物をロールツーロール方式で搬送し、前記被成膜物において成膜される領域の平面度が当該領域における搬送方向の長さの5分の1以下であり、且つ、ダイナミックレートが30nm・m/min以上であるスパッタリングを行う。 【選択図】なし
-
9.
公开(公告)号:JP2017191725A
公开(公告)日:2017-10-19
申请号:JP2016081060
申请日:2016-04-14
Applicant: コニカミノルタ株式会社
Abstract: 【課題】信頼性の向上が可能な有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。 【解決手段】基材と、表面に凹凸構造を有し凹部における厚さが10nm以上2000nm以下である凹凸層と、基材と凹凸層との間に設けられた下地層と、凹凸層上に設けられた第1電極と、第1電極上に設けられた発光ユニットと、発光ユニット上に設けられた第2電極とを備える有機エレクトロルミネッセンス素子を構成する。 【選択図】図3
-
公开(公告)号:JP2016190442A
公开(公告)日:2016-11-10
申请号:JP2015072445
申请日:2015-03-31
Applicant: コニカミノルタ株式会社
Abstract: 【課題】光り取り出し効率と保存性の向上が可能な有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。 【解決手段】樹脂基材11と、光散乱層12と、平滑化層15と、有機ケイ素化合物の反応生成物、及び、酸窒化ケイ素化合物から選ばれる少なくとも1種を主成分とするガスバリア層20とを有するガスバリアフィルム10Aと、ガスバリアフィルム10A上に設けられた第1電極41、発光ユニット43、第2電極42を備える有機エレクトロルミネッセンス素子40を構成する。 【選択図】図6
Abstract translation: 要解决的问题:提供一种提高光提取效率和保存性的有机电致发光元件。解决方案:有机电致发光元件40被构造成包括:具有树脂基板11的阻气膜10A,光散射层 12,平滑层15和阻气层20,其包含选自有机硅化合物和氮氧化硅化合物的反应产物中的至少一种作为主要成分; 以及布置在阻气膜10A上的第一电极41,发光单元43和第二电极42.选择的图示:图6