-
公开(公告)号:JP2015172801A
公开(公告)日:2015-10-01
申请号:JP2014047716
申请日:2014-03-11
Applicant: 富士通フロンテック株式会社
Abstract: 【課題】磁気ストライプに記録された磁気情報の読み取り率を向上させる。 【解決手段】読み取り制御部14は、所定の位置に配置した磁気ヘッド12によって磁気ストライプ3の対象トラックに書き込まれた磁気情報の読み取りを行う。磁気情報が正常に読み取れなかったときは、磁気ヘッドシフト部13を動作させ、磁気ヘッド12の位置を磁気ストライプ3の幅方向にシフトし、シフトした位置に配置した磁気ヘッド12によって再度磁気情報の読み取りを行う。 【選択図】図1
Abstract translation: 要解决的问题:提高记录在磁条上的磁信息的读取速度。解决方案:读取控制单元14用设置在规定位置的磁头12执行写在磁条3的物体轨道上的磁信息的读取 。 当磁信息未被正确读取时,磁头移动单元13被致动以使磁头12在磁条3的宽度方向上的位置移动,并且磁信息被再次读取,磁头12被布置在 转移位置。
-
公开(公告)号:JP6827158B2
公开(公告)日:2021-02-10
申请号:JP2020510996
申请日:2019-03-28
Applicant: 株式会社テクノメデイカ , 富士通フロンテック株式会社
IPC: A61B5/154
-
公开(公告)号:JP2019202873A
公开(公告)日:2019-11-28
申请号:JP2018100449
申请日:2018-05-25
Applicant: 富士通フロンテック株式会社
Abstract: 【課題】紙葉類読取装置の小型化及び簡素化を図る。 【解決手段】紙葉類読取装置は、紙葉類を搬送する搬送路と、搬送路に配置され、紙葉類の情報を読み取る読取部と、搬送路の一端に設けられて読取部を通過した紙葉類が排出される排出口と、排出口に設けられ、排出口から排出された紙葉類の移動方向を案内するガイド面部を有するガイド部材と、を備える。ガイド部材は、ガイド面部のみによって、紙葉類を排出口の下方へ送ると共に排出口から紙葉類が排出される排出方向とは逆方向へ紙葉類を方向転換させるように送る。 【選択図】図2
-
公开(公告)号:JP2017134669A
公开(公告)日:2017-08-03
申请号:JP2016014568
申请日:2016-01-28
Applicant: 富士通フロンテック株式会社
Abstract: 【課題】紙葉類取扱装置を小型化する。 【解決手段】紙葉類が挿入される挿入口を有し、挿入口から挿入された紙葉類を一方向に沿って搬送する搬送路と、搬送路に設けられて一方向に沿って搬送される紙葉類を読み取る読取り部と、搬送路によって搬送された紙葉類を外部へ排出する排出口を有し、読取り部を通過した紙葉類を上方へ送ると共に一方向と逆方向へ送るU字状の排出路と、を備える。排出路は、排出路における搬送路側の一端と排出口との間の中途位置に配置された第1のローラと、排出口に配置された第2のローラと、第1のローラ及び第2のローラをそれぞれ駆動する単一の駆動源と、を有し、中途位置と排出口のみに配置された第1のローラ及び第2のローラによって紙葉類を排出する。 【選択図】図2
-
公开(公告)号:JP2017162332A
公开(公告)日:2017-09-14
申请号:JP2016047955
申请日:2016-03-11
Applicant: 富士通フロンテック株式会社
Abstract: 【課題】銀行の現金自動預け払い機(ATM)などに組み込まれるカードリーダ装置に関し、カードリーダ装置に備わっている既存の機構の簡単な改良で、スキミングを防止可能とする。 【解決手段】磁気カード208の排出処理用に、挿入口101に最も近い搬送ローラ部102にピンクラッチ112が接続される。モータ103によるピンクラッチ112のプーリー205の回転を制御することにより、自由回転により磁気カード208の挿入口101への引出しが開始された後磁気カード208が一定割合だけカードリーダ筐体113内に残っている時点で、ピンクラッチ112のピン203とピンクラッチ112の突起部206の第1の端部とは反対側の第2の端部とが接触する状態にして自由回転を阻止し、スキミング用磁気ヘッド402によるスキミングを防止する。 【選択図】図5
-
公开(公告)号:JP2016066215A
公开(公告)日:2016-04-28
申请号:JP2014194282
申请日:2014-09-24
Applicant: 富士通フロンテック株式会社
IPC: G06K13/063 , G06K17/00
Abstract: 【課題】接触型のICカードを読み取るICカード読取装置において、通信エラーを回避して、ICチップとの通信を確実に行うこと。 【解決手段】ICチップ2の初回読取時に通信エラーが発生すると、ICチップ2の再読取が行われる。ICチップ2の再読取時には、レバー部材44に左端が当接したICカード1が地点P2まで右方向へ搬送される。ICカード1の右方向への搬送に伴ってバネ部材46が伸長し、ICカード1の左端がレバー部材44に当接したままレバー部材44も右方向へ移動する。レバー部材44に左端が当接したICカード1の右方向への移動に伴って、固定部41がICカード1の表面に対して垂直な上方向(+Y方向)へ移動することにより、再読取時の接触子43のICチップ2に対する接触状態が面接触となる。 【選択図】図10
Abstract translation: 要解决的问题:为了避免读取接触式IC卡的IC读取装置中的通信错误,并且可靠地与IC芯片通信。解决方案:当IC芯片2的初始读取发生通信错误时,重新读取 实现IC芯片2。 在重新读取IC芯片2时,具有与杆构件44抵接的左端的IC卡1向右传送到点P2。 伴随着IC卡1的向右方向的传送,弹簧部件46膨胀,杆部件44也随着IC卡1的左端部抵靠杆部件44向右方向移动。伴随着 具有左端的IC卡1的移动沿右方向抵接在杆构件44上,静止部41沿与IC卡1的表面垂直的上方(+ Y方向)移动,然后, 重新读取时接触靴43的IC芯片2的状态是表面接触。选择图:图10
-
公开(公告)号:JPWO2019189604A1
公开(公告)日:2020-10-22
申请号:JP2019013662
申请日:2019-03-28
Applicant: 株式会社テクノメデイカ , 富士通フロンテック株式会社
IPC: A61B5/154
Abstract: 【課題】従来の採血管自動準備装置よりも、処理を高速化でき、かつ、小型化が可能な採血管の取出機構を備えた採血管収容部を有する採血管自動準備装置を提供すること。 【解決手段】本発明に係る採血管自動準備装置は、採血管収容部のケーシングの底部開口の中央に、ケーシングの底部開口を塞ぐと共に、ケーシングに収容された採血管を一本ずつ取り出して、下方に配置された移送ユニットに受け渡すように構成された採血管取出カムを設け、前記採血管取出カムが、その長手方向軸線を中心に左右に回動可能に構成され、採血管取出カムを、その中心位置から一方向に回転させた時に、採血管収容部に収容された採血管が該一方の凹溝内に一本入り、他方の凹溝に収容された採血管が移送ユニットに落下供給され、他方向に回転させた時に、採血管が他方の凹溝内に一本入り、一方の凹溝に収容された採血管が移送ユニットに落下供給されるように構成されている。 【選択図】 図9