-
公开(公告)号:JPWO2016092715A1
公开(公告)日:2017-10-19
申请号:JP2016563391
申请日:2015-07-22
Applicant: 日本電気株式会社
Inventor: 真吾 渡邉 , 真吾 渡邉 , 繁 浅井 , 繁 浅井 , 秀人 柴生田 , 秀人 柴生田 , 健司 若藤 , 健司 若藤 , 真和 小野 , 真和 小野 , 正人 工藤 , 正人 工藤
Abstract: 無線端末(10)に実装されたプロセッサ(103)は、通信サービス・アプリケーションを実行することにより、通信サービスを利用するためのクライアントとして動作する。さらに、プロセッサ(103)は、通信サービスの運営者のサーバシステム(50)にアクセスできない異常時に、所定の活性化手順を当該無線端末(10)においてサーバシステム(50)を介さずに実行することで、特殊アカウントを当該無線端末(10)において活性化する。これにより、例えば、オンラインサービスサーバにアクセスできない異常時に、無線端末にインストールされたオンラインサービス・アプリケーションを用いて特殊アカウントによる通信を行えるようにできる。
-
公开(公告)号:JPWO2016013140A1
公开(公告)日:2017-04-27
申请号:JP2016535630
申请日:2015-05-27
Applicant: 日本電気株式会社
Inventor: 秀人 柴生田 , 秀人 柴生田 , 繁 浅井 , 繁 浅井 , 健司 若藤 , 健司 若藤 , 真和 小野 , 真和 小野 , 真吾 渡邉 , 真吾 渡邉 , 正人 工藤 , 正人 工藤
IPC: H04K3/00
CPC classification number: H04K3/44 , H04K3/00 , H04K3/41 , H04K3/42 , H04K2203/34
Abstract: 電波妨害システム(1)は、各々が実質的に同じ周波数を含む妨害信号(11)を送信するよう構成された複数の無線送信機(10)を含む。複数の無線送信機(10)は、複数の無線送信機(10)から送信される複数の妨害信号(11)が特定の地点(50)に到達したときの複数の妨害信号(11)の間の位相差を時間的に変更するために、複数の無線送信機(10)から送信される複数の妨害信号(11)のうち少なくとも1つの送信位相を時間的に変更するよう構成される。これにより、例えば、小出力の無線機器によって構成することが可能な電波妨害システムを提供できる。
-
公开(公告)号:JPWO2015092989A1
公开(公告)日:2017-03-16
申请号:JP2015553355
申请日:2014-12-01
Applicant: 日本電気株式会社
Abstract: サーバ(1)は、最終的な宛先が第1のモバイルノードであることを示す第1のメッセージを受信する。次に、サーバ(1)は、複数の無線アドホックネットワーク(41〜46)に対してネットワークインフラストラクチャ(5)への接続性を提供する複数のゲートウェイ(21〜24)の中から、第1のモバイルノードの移動履歴に基づいて、第1のメッセージが転送されるべき第1のゲートウェイを決定する。そして、サーバ(1)は、決定された第1のゲートウェイを経由する第1のモバイルノードへの第1のメッセージの送信を試行する。これにより、例えば、無線アドホックネットワーク内のモバイルノード宛てメッセージの到達確率の向上に寄与できる。
-
公开(公告)号:JPWO2015072108A1
公开(公告)日:2017-03-16
申请号:JP2015547629
申请日:2014-11-04
Applicant: 日本電気株式会社
CPC classification number: H04L47/30 , H04L47/283 , H04W28/02 , H04W28/021 , H04W84/18
Abstract: ストア・アンド・フォワード型の無線ネットワークで利用される無線端末装置(1)は、無線通信部(11)、メモリ(12)、及び制御部(13)を有する。メモリ(12)は、無線通信部(11)と結合され、無線ネットワークにおいて転送される複数のメッセージを保存するよう構成されている。制御部(13)は、メモリ(12)に保存されるメッセージの最大数及び最大保存期間の少なくとも一方を、第1の情報に基づいて調整するよう構成されている。ここで、第1の情報は、送信元ノードから宛先ノードへの無線ネットワークを経由したメッセージ転送の成功に対する無線端末装置(1)の寄与の程度に関する。これにより、例えば、ストア・アンド・フォワード型の無線ネットワークに適した効率的なメモリ制御方法を提供できる。
-
公开(公告)号:JPWO2013145053A1
公开(公告)日:2015-08-03
申请号:JP2014507036
申请日:2012-11-29
Applicant: 日本電気株式会社
CPC classification number: H04W48/16 , H04W24/02 , H04W40/32 , H04W48/18 , H04W84/18 , H04W88/04 , H04W88/06
Abstract: 無線通信装置(1)は、他の無線通信装置とアドホック無線通信を実行し、複数の前記アドホック無線通信網間を跨いだ無線通信を行う。無線通信装置(1)は、VHF帯とUHF帯とを切り替えて無線通信をする2つの無線通信部(11)と、いずれかの無線通信部(11)がVHF帯を使用して無線通信を実行しているときに、周波数帯の変更の要否を判定し、変更が必要な場合にはUHF帯を使用することで無線通信不能になる無線通信装置があるか否かをさらに判定する判定部(12)と、無線通信不能になる装置がないと判定された場合には帯域をUHF帯に切り替え、無線通信不能になる装置があると判定された場合にはVHF帯のままにする制御をする通信制御部(13)を備える。
Abstract translation: 无线通信设备(1)执行的另一无线通信装置和自组织无线通信,进行无线通信跨越多个ad hoc无线通信网络。 无线通信装置(1),即通过VHF频带和UHF频带(11)之间的切换来执行无线通信的两个无线通信单元中,任何无线通信单元(11)是使用VHF频带的无线通信 运行时,确定是否或不改变频带,进一步确定是否存在是根据通过使用UHF频带的无线通信失败的无线通信装置需要改变时 部件(12),切换带UHF频带当确定不存在无线电通信不可能成为装置,控制离开VHF频带中,其中确定有一个无线通信失败,成为装置的情况下 通信控制单元(13),用于所述。
-
公开(公告)号:JPWO2012161300A1
公开(公告)日:2014-07-31
申请号:JP2013516450
申请日:2012-05-25
Applicant: 日本電気株式会社
CPC classification number: H04L41/0813 , H04W24/02 , H04W84/18
Abstract: ネットワーク設定項目の設定の変更の自動化を、特定の基地局を有さないアドホックネットワーク上で実現する。複数の端末が接続されるネットワークの設定を変更するためのネットワーク設定変更方法であって、要求元の端末が、設定変更要求を選択された代表端末に送信するステップと、前記選択された代表端末が、前記設定変更要求を受信したならば、少なくとも過半数の代表端末に許可要求を送信するステップと、前記選択された代表端末が、過半数の代表端末から、前記許可要求に対する許可通知を受信したならば、前記要求元の端末に、成功通知を送信するステップと、前記要求元の端末が、前記成功通知を受信したならば、少なくとも設定変更の内容を含む実行通知を前記複数の端末に送信するステップと、前記実行通知を受信した端末が、前記設定変更の内容に従って、設定変更をするステップとを有する。
-
10.