内燃機関のリンク機構のアクチュエータ

    公开(公告)号:JP2019049231A

    公开(公告)日:2019-03-28

    申请号:JP2017173883

    申请日:2017-09-11

    Abstract: 【課題】製造コストの増加を抑制した内燃機関の可変圧縮比機構に用いられるリンク機構のアクチュエータを提供する。 【解決手段】内燃機関の可変圧縮比機構用のリンク機構のアクチュエータでは、制御軸11の軸部本体23の内部に形成されて、径方向に開口する第1径方向油路65cを有する軸方向油路64bを設け、第1径方向油路をアームリンク13の側面に開口するようにした。これにより、製造コストの増加を抑制することができる。 【選択図】図5

    内燃機関用リンク機構のアクチュエータ
    6.
    发明专利
    内燃機関用リンク機構のアクチュエータ 有权
    内燃机的执行机构的连杆机构

    公开(公告)号:JP2017025856A

    公开(公告)日:2017-02-02

    申请号:JP2015147490

    申请日:2015-07-27

    Abstract: 【課題】 減速機への潤滑油を確保可能な内燃機関用リンク機構のアクチュエータを提供すること。 【解決手段】 本発明の内燃機関用リンク機構のアクチュエータでは、制御軸の内部軸方向に形成され、減速機側である一端側及び他端側に開口する制御軸内部油路と、制御軸の径方向に形成され、軸受部に供給された潤滑油を制御軸内部油路へ導く連通油路と、制御軸内部油路の他端側を封止する封止部材と、を備えた。 【選択図】 図9

    Abstract translation: 提供润滑油的致动器可被固定用于连接到减速器的内燃机。 由用于本发明的连杆机构的内燃机的致动器A被控制轴的轴向方向上的内侧形成,油路内的控制轴,该轴在一端和另一端开口是减速器侧,所述控制轴的 它形成在径向方向上与引导供给至轴承部给油通路内的控制轴的润滑油,以及用于密封油通路内的控制轴的另一端的密封构件的连通油路。 9系统技术领域

    可変圧縮比機構のアクチュエータとリンク機構のアクチュエータ
    7.
    发明专利
    可変圧縮比機構のアクチュエータとリンク機構のアクチュエータ 有权
    可变压缩比机构致动器和连杆机构执行器

    公开(公告)号:JP2015145647A

    公开(公告)日:2015-08-13

    申请号:JP2014018992

    申请日:2014-02-04

    CPC classification number: F02B75/045 F02D15/02 Y10T74/2151

    Abstract: 【課題】ハウジングの大型化と重量の増加を抑制し得る可変圧縮比機構のアクチュエータを提供する。 【解決手段】ピストンの位置特性を変化させる第2制御リンク12と、第2制御リンクの他端部12bに回転自在に連結されたアームリンク13と、アームリンクとは別体に設けられて、アームリンクに固定される第2制御軸11と、第2制御リンクの他端部とアームリンクの突起部13bとの連結部位が収容配置される収容室29を有するハウジング20と、駆動モータ22の回転速度を減速して第2制御軸11に伝達する減速機21と、を備え、軸部本体23は、軸方向のほぼ中央にアームリンクに形成された固定用孔13aに挿通固定される固定部23cを有すると共に、先端部に固定部よりも小径に形成されて支持孔30に形成された第1軸受孔30aによって軸受けされる第1ジャーナル部23aを有している。 【選択図】図6

    Abstract translation: 要解决的问题:提供一种能够抑制壳体的尺寸和重量增加的可变压缩比机构致动器。解决方案:可变压缩比机构致动器包括:改变活塞的位置特性的第二控制连杆12; 可旋转地联接到第二控制连杆12的另一端12b的臂连杆13; 与臂连杆13分开设置并固定到臂连杆13的第二控制轴11; 壳体20,其包括存储室29,其中容纳和设置第二控制连杆12的另一端12b和臂连杆13的突起13b之间的联接区域; 以及减速器21,其减小驱动马达22的旋转速度并将转动速度传递到第二控制轴11;轴体23,其包括固定部23c,该固定部23c插入并固定到大致在轴向中心形成的固定孔13a 在臂连杆13中形成的第一轴颈23a和形成在前端部的直径小于固定部23c的直径的第一轴颈23a,并且由形成在支撑孔30中的第一轴承孔30a枢转地支撑。

Patent Agency Ranking