X線CT装置
    1.
    发明专利
    X線CT装置 有权
    X射线CT装置

    公开(公告)号:JP2016047479A

    公开(公告)日:2016-04-07

    申请号:JP2016003954

    申请日:2016-01-12

    Abstract: 【課題】穿刺針の挿入経路を容易に確認できる画像を表示することが可能なX線CT装置を提供する。 【解決手段】実施形態のX線CT装置は、MPR画像作成部と、設定部と、特定部と、断面画像作成部と、表示制御部とを有する。MPR画像作成部は、ボリュームデータに対する所定方向の断面を示す第1MPR画像及び所定方向とは異なる方向の断面を示す第2MPR画像を作成する。設定部は、第1MPR画像に基づいて、被検体に対する穿刺針の挿入経路を設定するために用いられる。特定部は、第1MPR画像及び第2MPR画像それぞれにおいて、挿入経路に対応する画像領域を特定する。断面画像作成部は、画像領域が特定された第1MPR画像及び第2MPR画像のそれぞれについて、当該MPR画像の断面に直交し、且つ画像領域に沿う断面の断面画像を作成する。表示制御部は、表示部に断面画像を表示させる。 【選択図】図4

    Abstract translation: 要解决的问题:提供能够显示允许用户容易地确认穿刺针的插入路径的图像的X射线CT装置。解决方案:X射线CT装置包括MPR图像创建部分,设置 部分,规格部分,横截面图像创建部分和显示控制部分。 MPR图像创建部分创建指示相对于体积数据的规定方向的横截面的第一MPR图像和指示与规定方向不同的方向的横截面的第二MPR图像。 设置部件用于基于第一MPR图像设置穿刺针相对于被摄体的插入路径。 规格部分指定与第一MPR图像和第二MPR图像中的每一个中的插入路径相对应的图像区域。 横截面图像生成部分创建与第一和第二MPR图像的横截面垂直的横截面的横截面图像,并且针对指定了图像区域的各个第一和第二MPR图像的图像区域。 显示控制部分在显示部分上显示横截面图像。选择图:图4

    X線コンピュータ断層撮影装置及びX線コンピュータ断層撮影方法
    2.
    发明专利
    X線コンピュータ断層撮影装置及びX線コンピュータ断層撮影方法 审中-公开
    X射线计算机图像设备和X射线计算机图像方法

    公开(公告)号:JP2016034450A

    公开(公告)日:2016-03-17

    申请号:JP2014159018

    申请日:2014-08-04

    Abstract: 【課題】スキャノ像における撮影範囲内にX線高吸収域が存在する場合であっても、位置決めスキャンを再度実施する必要性を減じることで、被検体に対する被ばく量を削減させることが可能なX線コンピュータ断層撮影装置を提供する。 【解決手段】本実施形態に係るX線コンピュータ断層撮影装置は、X線発生部、X線検出部、投影画像生成部、判定部及び制御部を具備する。X線発生部は、X線を発生する。X線検出部は、前記X線発生部から発生されて被検体を透過したX線を検出する。投影画像生成部は、前記X線検出部による検出結果に基づき、本スキャンにおける撮影範囲を決定するための投影画像を生成する。判定部は、前記投影画像に、予め設定されるX線吸収に関する値よりも高い値を含む領域が存在するか否かを判定する。制御部は、前記領域が存在する場合、前記領域の存在を通知する。 【選択図】 図1

    Abstract translation: 要解决的问题:提供一种X射线计算机断层摄影装置,即使在扫描图像的成像范围内存在高X射线吸收区域的情况下,也可以通过减少对重复定位扫描的需要来减少对象的曝光剂量 解决方案:X射线计算机断层摄影装置包括X射线产生部分,X射线检测部分,投影图像生成部分,确定部分和控制部分。 X射线生成部生成X射线。 X射线检测部检测从X射线产生部产生的X射线,并发送被检体。 投影图像生成部基于X射线检测部的检测结果,生成用于确定主扫描中的拍摄范围的投影图像。 在投影图像中,确定部分确定是否存在包括高于预先设定的X射线吸收设定值的值的区域。 如果该区域存在,则控制部分通知该区域的存在。选择图:图1

    X線CT装置
    3.
    发明专利
    X線CT装置 有权
    X射线CT装置

    公开(公告)号:JP2016000166A

    公开(公告)日:2016-01-07

    申请号:JP2014121775

    申请日:2014-06-12

    Abstract: 【課題】スキャン計画を適切に支援すること。 【解決手段】実施形態のX線CT装置は、記憶部と、判定部と、表示制御部とを備える。記憶部は、所定の撮影部位に関して準備された複数の撮影シーケンスそれぞれに対応付けた予測線量と、撮影において被検体に許容された許容線量とを記憶する。判定部は、撮影対象として選択された撮影部位に対応する撮影シーケンスそれぞれの予測線量と、許容線量との比較に基づいて、撮影シーケンスの予測線量が許容線量を超えるか否かを判定する。表示制御部は、判定部によって許容線量を超えると判定された撮影シーケンスと許容線量を超えないと判定された撮影シーケンスとを区別して表示部に表示させる。 【選択図】図1

    Abstract translation: 要解决的问题:适当地支持扫描计划。解决方案:X射线CT装置包括存储部分,确定部分和显示控制部分。 存储部件存储与针对预定成像区域准备的多个成像序列中的每一个相关联的预期剂量,以及允许在成像中对象的允许剂量。 基于与选择成像对象的成像区域对应的每个成像序列的预期剂量与允许的剂量之间的比较,确定部分确定想象序列的预期剂量是否超过允许剂量。 显示控制部分使得显示部分通过鉴别被确定为超过确定部分的允许剂量的成像序列和确定为不超过允许剂量的成像序列来显示成像序列。

    X線CT装置
    7.
    发明专利
    X線CT装置 审中-公开

    公开(公告)号:JP2018019760A

    公开(公告)日:2018-02-08

    申请号:JP2016151187

    申请日:2016-08-01

    Abstract: 【課題】自動的に対象に応じた画像処理を施すこと。 【解決手段】実施形態に係るX線CT装置は、スキャン制御部と、画像生成部と、取得部と、画像処理部とを備える。スキャン制御部は、被検体を所定の方向にスキャンする。画像生成部は、前記スキャンにより収集された投影データから前記所定の方向における前記被検体の情報を含む第1の画像データを生成する。取得部は、前記第1の画像データが描出している対象の位置を取得する。画像処理部は、前記対象の位置に基づいて前記対象を描出している確認用画像データを複数の領域に分け、前記領域ごとに画像処理を施す。 【選択図】図1

    X線CT装置
    8.
    发明专利
    X線CT装置 审中-公开

    公开(公告)号:JP2018008049A

    公开(公告)日:2018-01-18

    申请号:JP2017125460

    申请日:2017-06-27

    Abstract: 【課題】スキャン対象を一回のスキャンで確実にスキャンすること。 【解決手段】実施形態に係るX線CT装置は、取得部と、変更部とを備える。取得部は、スキャン対象部位及び第1のスキャン範囲を取得する。変更部は、前記スキャン対象部位がスキャンされている間に、当該スキャンにより収集された前記スキャン対象部位の投影データに基づいて、前記第1のスキャン範囲を第2のスキャン範囲に変更する。 【選択図】図1

Patent Agency Ranking