-
公开(公告)号:JP2018534364A
公开(公告)日:2018-11-22
申请号:JP2018541476
申请日:2016-10-28
Applicant: 重慶安体新生物技術有限公司
IPC: C07C233/40 , C07C231/12 , A61P31/04 , A61K31/165 , C07C235/34
CPC classification number: A61K31/165 , C07C233/40 , C07C235/34 , C07C237/42
Abstract: 本発明はポリアミン誘導体薬用塩、製造方法及び敗血症を治療する医薬品の製造における用途に関する。これら新しい化合物は、例えば、細菌リポ多糖(内毒素)、細菌ゲノムDNA、ペプチドグリカン、テイコ酸、ウイルスRNA及びザイモサンのような敗血症を誘発する複数種類の病原体関連分子に対して、良好な拮抗作用を有し、敗血症を治療する医薬品に製造に使用できる。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP2018509434A
公开(公告)日:2018-04-05
申请号:JP2017548937
申请日:2016-03-18
Applicant: ヴェクタス バイオシステムズ リミテッド
Inventor: ダガン,カレン アネット
IPC: C07C235/34 , A61K31/165 , A61K31/192 , A61K31/341 , A61K31/381 , A61K31/402 , A61K31/415 , A61K31/427 , A61K31/4406 , A61K31/505 , A61K31/7034 , A61P1/16 , A61P13/12 , C07C237/20 , C07D207/327 , C07D213/56 , C07D231/12 , C07D239/26 , C07D261/08 , C07D277/30 , C07D307/54 , C07D333/24 , C07H15/203
CPC classification number: C07C235/34 , C07C237/20 , C07D207/327 , C07D213/56 , C07D231/12 , C07D239/26 , C07D261/08 , C07D277/30 , C07D307/54 , C07D333/24 , C07H15/203
Abstract: 本発明は、腎臓及び/又は肝臓疾患の予防的及び/又は治療的処置における新規化合物及びその使用に関する。【選択図】なし
-
公开(公告)号:JP6218730B2
公开(公告)日:2017-10-25
申请号:JP2014517556
申请日:2012-06-06
Applicant: フイルメニツヒ ソシエテ アノニム , FIRMENICH SA
Inventor: エリック フルロ , カズィア エーバーハート
IPC: A23L27/00 , A23L27/60 , A23L13/60 , A23L23/00 , A23L7/113 , A23L19/18 , A23L19/15 , A23L35/00 , A23D7/00 , A23C19/084 , A23C15/02 , A21D13/80 , A23L15/00 , A23G3/48 , A23G3/50 , A21D13/00 , A23L7/109 , A23K20/111 , A23L27/20
CPC classification number: A23L27/204 , A23L1/22657 , A23L27/2052 , A23L27/88 , C07C235/34 , C07D317/60
-
公开(公告)号:JP2017132787A
公开(公告)日:2017-08-03
申请号:JP2017049246
申请日:2017-03-14
Applicant: 日本たばこ産業株式会社
IPC: C07C33/12 , A61P3/10 , A61P43/00 , A61K31/192 , C07D257/04 , A61K31/41 , C07D263/32 , A61K31/421 , C07D277/34 , A61K31/426 , C07D213/64 , A61K31/44 , C07C33/14 , C07C33/16 , C07F7/18 , C07C59/54 , C07C235/34 , C07C59/82 , C07C59/66 , C07C29/147
CPC classification number: C07C59/72 , C07C235/34 , C07C235/78 , C07C59/86 , C07C69/734 , C07D213/64 , C07D213/643 , C07D257/04 , C07D263/32 , C07D277/20 , C07D277/34 , C07B2200/07 , C07C2602/50
Abstract: 【課題】 GPR40機能を調節する薬剤、特にGPR40作動薬(アゴニスト)として糖尿病、高血糖、耐糖能異常、空腹時血糖異常等の治療剤又は予防剤を提供する。 【解決手段】 下記一般式[Ia]で表されるスピロ環化合物又はその医薬上許容される塩、或いはその溶媒和物。 【選択図】なし
-
公开(公告)号:JP6138251B2
公开(公告)日:2017-05-31
申请号:JP2015517722
申请日:2013-06-18
Applicant: ロレアル
Inventor: クザヴィエ・マラ
IPC: C07C231/02 , C07C231/20 , C07D209/16 , C07D295/192 , C07D207/16 , C07D307/52 , C07D233/26 , C07D313/08 , C07D307/33 , A61K8/44 , A61K8/42 , A61K8/49 , A61Q19/02 , C07C235/32
CPC classification number: A61Q19/02 , A61K8/42 , A61K8/44 , A61K8/492 , A61K8/4926 , C07C235/34 , C07C323/59 , C07C69/732 , C07D265/30 , C07D307/33 , C07D313/08 , C07C2601/14
-
公开(公告)号:JPWO2015068770A1
公开(公告)日:2017-03-09
申请号:JP2015546675
申请日:2014-11-06
Applicant: 国立大学法人名古屋大学
IPC: C07C231/02 , C07C233/05 , C07C233/11 , C07C233/58 , C07C233/65 , C07C235/34 , C07C237/22 , C07D207/16 , C07D211/16 , C07D295/182 , C07D307/68 , C07D487/04
CPC classification number: C07C231/02 , C07D207/16 , C07D211/16 , C07D295/182 , C07D307/68 , C07D487/04 , C07C233/05 , C07C233/11 , C07C233/13 , C07C233/58 , C07C233/65 , C07C235/34 , C07C237/22
Abstract: カルボン酸とアミンとの脱水縮合反応によりカルボン酸アミドを得るカルボン酸アミドの製法であって、触媒として、メタ位及び/又はパラ位に電子求引性基を有するアリールボロン酸を用い、添加剤として、4位に−NR1R2(R1及びR2は、互いに同じであっても異なっていてもよいアルキル基であるか、互いに繋がって炭化水素鎖をなす)を有するピリジン又はそのN−オキシドを用いる。
-
公开(公告)号:JPWO2014109296A1
公开(公告)日:2017-01-19
申请号:JP2014556404
申请日:2014-01-06
Applicant: 国立大学法人滋賀医科大学
IPC: C07D263/54 , A61B5/055 , A61K49/00 , C07C69/738 , C07C235/34 , G01R33/28
CPC classification number: A61K49/126 , A61K49/085 , C07C235/34 , C07D235/14 , C07D263/56 , G01N33/6896 , G01N2333/4709
Abstract: 開示されているのは、式(1):(式中、Xはアミロイドβ蛋白、タウ蛋白、α-シヌクレイン及びTDP-43からなる群から選択される少なくとも1種に結合活性を有する化合物の残基であり、mは0〜6の整数であり、nは1〜5の整数であり、Jは以下の群から選択される基である。ここで、R1及びR2はそれぞれ独立に水素原子、フッ素原子、メチル又はトリフルオロメチルであり、R3はトリフルオロメチル又はトリフルオロメトキシであり、pは1〜4の整数である。但し、JがJ-1の場合はm + n ≧ 5であり、JがJ-2又はJ-3の場合はm + n ≧ 7であるものとする。)で表される化合物又はその塩である。
Abstract translation: 本发明公开了式(1)化合物:其中,X是具有结合活性化合物选自由淀粉样β蛋白,tau蛋白,α-突触核蛋白和TDP-43组成的组中选择的至少一个残余 的基团,m是小于6的整数,n是从1至5的整数,J是从以下组中选择的基团。其中R1和R2各自独立地表示氢原子, 氟原子,甲基或三氟甲基,R 3是三氟甲基或三氟甲氧基,p为1至4的整数。但是,如果J是J-1是M + N≧5 中,当J是J-2或J-3是由表示的化合物。)假定为M + N≧7。
-
公开(公告)号:JP5988273B2
公开(公告)日:2016-09-07
申请号:JP2013521551
申请日:2012-06-15
Applicant: 東京応化工業株式会社 , 株式会社ダイセル
CPC classification number: G03F7/085 , C07C231/02 , C07C235/34 , C07C235/38 , G03F7/0045 , G03F7/031
-
9.結晶形態IIの7−[3,5−ジヒドロキシ−2−(3−ヒドロキシ−5−フェニル−ペント−1−エニル)−シクロペンチル]−N−エチル−ヘプト−5−エナミド(ビマトプロスト)、その調製方法、およびその使用方法 审中-公开
Title translation: 7- [3,5-二羟基-2-(3-羟基-5-苯基-1-戊烯基) - 环戊基] -N-乙基-HEPT-5-ENAMIDE(BIMATOPROST)在晶体形式II中,制备方法 ,及其使用方法公开(公告)号:JP2016094471A
公开(公告)日:2016-05-26
申请号:JP2016021287
申请日:2016-02-05
Applicant: アラーガン、インコーポレイテッド , ALLERGAN,INCORPORATED
Inventor: アンブラス ジョルジ エフ , カラミ キオマース , ウー ケ
IPC: A61K31/5575 , A61P27/02 , A61P9/12 , A61P27/06 , C07C405/00
CPC classification number: C07C235/34 , C07C235/30 , C07C405/00 , C07C2101/08
Abstract: 【課題】7−[3,5−ジヒドロキシ−2−(3−ヒドロキシ−5−フェニル−ペント−1−エニル)−シクロペンチル]−N−エチル−ヘプト−5−エナミド(ビマトプロスト)の新規な結晶形態を提供する。 【解決手段】結晶形態IIとして指定される、新規の7−[3,5−ジヒドロキシ−2−(3−ヒドロキシ−5−フェニル−ペント−1−エニル)−シクロペンチル]−N−エチル−ヘプト−5−エナミド(ビマトプロスト)の結晶形態を提供する。この新規の結晶形態は、これまでに知られているビマトプロストの最も安定した形態である。さらに、ビマトプロスト結晶形態IIが結晶形態Iから容易に調製されるか、あるいは非晶質ビマトプロストから直接調製され得ることが見出された。 【選択図】図1
Abstract translation: 要解决的问题:提供7- [3,5-二羟基-2-(3-羟基-5-苯基 - 戊-1-烯基) - 环戊基] -N-乙基 - 烯酰胺(比马前列素)。溶液:本发明提供7- [3,5-二羟基-2-(3-羟基-5-苯基 - 戊-1-烯基) - 环戊基] -N-乙基 - 庚-5-烯酰胺(比马前列素),称为晶型II。 新的结晶形式是比马前列素已知的最稳定的形式。 此外,已经发现比马前列夫结晶II型容易从晶型I制备,或者可以直接由无定形比马前列素制备。图1:
-
公开(公告)号:JP5885271B2
公开(公告)日:2016-03-15
申请号:JP2013554528
申请日:2012-02-13
Applicant: アラーガン、インコーポレイテッド , ALLERGAN,INCORPORATED
Inventor: ウッドワード デイヴィッド エフ , ワン ジェニー ダブリュー , ガースト マイケル イー , バーク ロバート エム , ガック トッド エス , ポロソ ニール ジェー
IPC: A61K31/5575 , A61P17/14 , A61P43/00 , A61K8/41 , A61Q7/00 , C07C405/00
CPC classification number: C07C235/34 , A61K8/42 , A61Q7/00 , C07C405/00 , C07C405/0041 , C07C2101/08