光センサー性能測定器
    2.
    发明专利

    公开(公告)号:JP2021096217A

    公开(公告)日:2021-06-24

    申请号:JP2020079991

    申请日:2020-04-30

    Inventor: 安帥偉

    Abstract: 【課題】本願発明は光センサー性能測定器を開示した。 【解決手段】 測定器外殻を含み、前記測定器外殻の中には測定空間が設置され、前記測定空間の上端壁の右側には貯蔵機構が設置され、前記貯蔵機構の中には測定予定の七つの光センサーが貯蔵され、前記測定空間の上端壁の左側には照射機構が設置され、前記照射機構は光を提供でき、前記測定空間の中には駆動軸が設置され、前記駆動軸の上端には旋転板が固定的に設置され、前記旋転板には、前記駆動軸を中心にして四つの測定機構が環状に配列され、前記測定機構は前記旋転板の上下端面を貫通した収容空間を含み、本願発明は光センサーの感光性を持続的に測定することができ、効率がかなり高く、時間を節約し、測定後、感光度の標準により合格した光センサーと不合格になった光センサーを分離してから別々に収集し、高度な自動化を実現でき、使用も非常に便利である。 【選択図】図1

    情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

    公开(公告)号:JP2021077300A

    公开(公告)日:2021-05-20

    申请号:JP2019205842

    申请日:2019-11-13

    Abstract: 【課題】 撮像画像上の任意の領域に対応する物体がどの方向から光が照射されているかをユーザに知らせるための処理を提供することを目的とする。 【解決手段】 情報処理装置であって、光源から光が照射された物体を含むシーンを撮像して得られる撮像画像データを取得する取得手段と、ユーザにより指定された、前記撮像画像データが表す撮像画像における領域を表す領域情報を受け付ける受付手段と、前記撮像画像データに基づいて、前記ユーザにより指定された領域に対応する前記物体に光を照射する前記光源の方向を推定する推定手段と、前記推定された光源の方向を特定するための情報を、前記撮像画像と併せて表示手段に表示する表示制御手段と、を有することを特徴とする。 【選択図】 図6

    発光装置、光学装置および情報処理装置

    公开(公告)号:JP2020155621A

    公开(公告)日:2020-09-24

    申请号:JP2019053386

    申请日:2019-03-20

    Abstract: 【課題】光源と駆動部との間に回路素子を配置する構成において、光源と駆動部とを接続する配線パターンと回路素子とがともに配線基板上に設けられる構成と比較し、回路素子によって配線パターンの経路が制限を受けにくい構造の発光装置などを提供する。 【解決手段】発光装置は、配線基板と、配線基板上に搭載された基材と、基材上に搭載された光源と、配線基板上に搭載された、光源を駆動する駆動部と、光源と接続され、基材の裏面側から駆動部に向けて延びる配線基板上の配線パターンと、光源と駆動部との間の基材上の領域であって、平面視において配線パターンと重なる領域に設けられた回路素子と、を備える。 【選択図】図7

    検査システム
    5.
    发明专利
    検査システム 审中-公开

    公开(公告)号:JP2020143983A

    公开(公告)日:2020-09-10

    申请号:JP2019040290

    申请日:2019-03-06

    Abstract: 【課題】予め設定された搬送経路上を走行する搬送車が備える検知器の検査の手間を簡略化することが可能な検査システムを実現する。 【解決手段】検査システム1は、搬送経路R上に設定された検査場所IPに搬送車2が在る状態で検知器3の検知範囲IE内となる位置に配置され、検知器3が投光する検知光ILが投影される投影面5Fと、投影面5Fを撮影する撮影装置Cと、撮影装置Cが撮影した画像に基づいて、投影面5Fに投影された検知光ILの位置、形状、及び光の強さのうち少なくとも1つの状態を判定する判定部と、を備えている。 【選択図】図4

    照明装置
    6.
    发明专利
    照明装置 审中-公开

    公开(公告)号:JP2020140810A

    公开(公告)日:2020-09-03

    申请号:JP2019033962

    申请日:2019-02-27

    Abstract: 【課題】照明空間の使用者の年齢層に合わせて、使用者が同じような照明環境として感じる光に、発する光を調整できる照明器具を提供する。 【解決手段】照明装置100は、第1光を発する第1発光部10と、第2光を発する第2発光部20と、第1発光部10及び第2発光部20それぞれの出力を調整する制御部30を備え、第1特性を有するフィルタに、第1光を透過させた光のスペクトルを第3発光スペクトルとし、第2特性を有するフィルタに、第1光と第2光との合成光を透過させた光のスペクトルを第4発光スペクトルとし、470nm以上530nm以下の第1波長域及び560nm以上580nm以下の第2波長域において、各波長での、規格化後の第3発光スペクトルにおける発光強度と規格化後の第4発光スペクトルにおける発光強度との差が、規格化後の第3発光スペクトルにおける発光強度の20%以内である。 【選択図】図1

    発光ダイオード(LED)検査装置及び製造方法

    公开(公告)号:JP2020506541A

    公开(公告)日:2020-02-27

    申请号:JP2019539976

    申请日:2018-01-23

    Abstract: 実施形態は、発光ダイオード(LED)構造体を含む製品の製作に有用な機能検査方法に関する。特に、LEDアレイは、フィールド・プレートを使用する変位電流結合デバイスを介して電流を注入することによって、機能的に検査され、フィールド・プレートは、LEDアレイに極めて近接して置いた電極及び絶縁体から構成される。次に、制御された電圧波形は、フィールド・プレート電極に印加され、LEDデバイスを並行して高い処理量で励起する。カメラは、電気励起から得られた個々の発光を記録し、複数のLEDデバイスの機能検査をもたらす。電圧条件の変化により、異なる電流密度レベルでLEDを励起し、外部量子効率及び他の重要なデバイス機能パラメータを機能的に測定することができる。 【選択図】図1

    光量計及びこれを備える光照射装置

    公开(公告)号:JP2019207186A

    公开(公告)日:2019-12-05

    申请号:JP2018103352

    申请日:2018-05-30

    Inventor: 木暮 靖男

    Abstract: 【課題】小型かつ簡単な構成でありながら、光を遮ることなく光量を測定することが可能な光量計を提供する。 【解決手段】光量計1が、光が入射する入射面と、入射面に入射した光が透過して出射される出射面と、入射面に入射した光の一部が導光されて出射される一端面と、を有する導光部12と、一端面から出射される光を受光して電流に変換する光電変換部と、電流に基づいて、入射光の光量を算出する演算部と、演算部によって算出された光量を表示する表示部26と、を備え、一端面から出射される光は、実質的に導光部の内部で発生する散乱光からなるように構成される。 【選択図】図1

Patent Agency Ranking