マイキング装置及びヘッドフォンを用いたマイキング作業方法

    公开(公告)号:WO2018173248A1

    公开(公告)日:2018-09-27

    申请号:PCT/JP2017/011984

    申请日:2017-03-24

    Inventor: 波多野 亮

    Abstract: マイキング装置であって、収音し音響信号としてそれぞれ出力する複数の収音装置から前記各音響信号を取得する音響信号取得部と、リモートで前記音響信号の切り替えの指示を受け付ける受付部と、前記指示又は前記複数の収音装置から取得した前記各音響信号に基づいて、前記複数の音響信号から1の前記音響信号を選択する選択部と、無線通信で、前記選択された音響信号をヘッドフォンに出力する出力部と、を有する。

    センサーユニット
    84.
    发明申请

    公开(公告)号:WO2018168168A1

    公开(公告)日:2018-09-20

    申请号:PCT/JP2017/047381

    申请日:2017-12-28

    Inventor: 宮田 智矢

    CPC classification number: G10H3/18 H01L41/113 H04R17/02

    Abstract: 本発明は、検出精度に優れるセンサーユニットを提供することを課題とする。本発明のセンサーユニットは、シート状の圧電素子と、前記圧電素子の厚さ方向両側に配設され、この圧電素子に部分的に固定される一対のシート状のシールド部とを備える。前記圧電素子の平面視両側に、前記一対のシールド部を離間した状態で保持するスペーサを有するとよい。前記圧電素子と一対のシールド部との間に空間を有するとよい。前記圧電素子が厚さ方向一方側に積層されるシグナル電極を備え、このシグナル電極側に配設される前記シールド部が、絶縁層及びこの絶縁層の内面側に積層され、前記シグナル電極と電気的に接続される導電層を有するとよい。前記圧電素子の検出領域が前記一対のシールド部と固定されていないとよい。

    コンテンツ再生機器、方法、及びコンテンツ再生システム

    公开(公告)号:WO2018167948A1

    公开(公告)日:2018-09-20

    申请号:PCT/JP2017/010948

    申请日:2017-03-17

    Inventor: 芥川 知義

    Abstract: コンテンツ再生機器は、親機である前記コンテンツ再生機器から子機である他のコンテンツ再生機器にコンテンツデータを配信し、前記コンテンツ再生機器と前記他のコンテンツ再生機器とで協調してコンテンツを再生するためのリンク状態を形成する、コンテンツ再生機器であって、前記他のコンテンツ再生機器の機器識別情報を取得する識別情報取得手段と、前記他のコンテンツ再生機器の状態を非アクティブ状態からアクティブ状態に切り替えるための状態制御コマンドを、前記機器識別情報を利用して前記他のコンテンツ再生機器に送信するコマンド送信手段と、を備え、前記コマンド送信手段は、前記コンテンツ再生機器の状態が非アクティブ状態からアクティブ状態に切り替わるときに、前記状態制御コマンドを前記他のコンテンツ再生機器に送信する。

    オーディオ信号処理装置、オーディオ信号処理方法、およびプログラム

    公开(公告)号:WO2018167941A1

    公开(公告)日:2018-09-20

    申请号:PCT/JP2017/010857

    申请日:2017-03-17

    Inventor: 川合 洋成

    CPC classification number: H03G9/00 H04R3/04

    Abstract: オーディオ信号処理装置は、音量設定受付部と、スピーカ特性取得部と、ラウドネス補正受付部と、信号処理部と、を備えている。音量設定受付部は、音量設定値を受け付ける。スピーカ特性取得部は、スピーカの特性を取得する。ラウドネス補正受付部は、ラウドネス補正値を受け付ける。信号処理部は、前記ラウドネス補正受付部で受け付けた前記ラウドネス補正値に応じてラウドネス補正を行う第1補正モードと、前記スピーカ特性取得部が前記スピーカの特性を取得した場合に、該スピーカの特性および前記音量設定値の変化に応じてラウドネス補正を行なう第2補正モードと、のいずれかを行なう。

    演奏支援装置及び方法
    87.
    发明申请

    公开(公告)号:WO2018159831A1

    公开(公告)日:2018-09-07

    申请号:PCT/JP2018/008102

    申请日:2018-03-02

    Inventor: 首田 朱実

    Abstract: 演奏者の足で操作される複数の足操作子(ペダル鍵)からなる足操作子群(ペダル鍵盤)の演奏を支援するために、足操作子群を示す足操作子画像(ペダル鍵盤画像PIM)をディスプレイ画面(200)上に表示する。演奏すべき和音を示す和音情報を取得し、取得された和音情報により示される和音に対応するベース音の音高を特定する。ディスプレイ画面(200)表示された足操作子画像(PIM)において、該特定されたベース音の音高に対応する特定の足操作子を可視的に指定する(マーカーMK3)。更に、和音名を示す表示物を同じディスプレイ画面上において表示する。例えば、複数小節にわたる和音進行に対応する1以上の和音名を示す表示物を表示し、演奏の進行にしたがって特定の和音名を示す表示物を強調する表示(マーカーMK1)を付加する。

    教習装置および教習方法
    88.
    发明申请

    公开(公告)号:WO2018159086A1

    公开(公告)日:2018-09-07

    申请号:PCT/JP2017/046667

    申请日:2017-12-26

    CPC classification number: G10G1/02 G10H1/00

    Abstract: 使用者がリズム感をつかみつつ曲の演奏を習得することを可能にする教習装置および教習方法を提供する。 複数の表示部列が複数の音高をそれぞれ指定する複数の鍵に対応して設けられる。各表示部列は複数段の表示部を含む。曲データが曲データ取得部91により取得される。取得された曲データのリズム単位がリズム単位決定部97により決定される。取得された曲データの再生が再生開始部98により開始される。曲データの再生開始後、各表示部列に対応する鍵を操作すべき時点よりも前の時点から操作すべき時点まで、当該表示部列の複数の表示部の表示状態が、対応する鍵から最も遠い段から対応する鍵に最も近い段へ向かう方向に、決定されたリズム単位ごとに表示制御部99により順に変化する。

    パート表示装置、電子音楽装置およびパート表示方法

    公开(公告)号:WO2018135576A1

    公开(公告)日:2018-07-26

    申请号:PCT/JP2018/001372

    申请日:2018-01-18

    Abstract: パート表示装置が提供される。前記パート表示装置は、複数のパート群にそれぞれ対応する複数のタブを表示するタブ表示手段と、前記複数のタブの各々の中に、対応するパート群の各パートのダイジェスト情報を表示するダイジェスト情報表示手段と、前記複数のタブのうちいずれか1つのタブの選択を受け付けるタブ選択受付手段と、選択されたタブに対応するパート群の詳細情報を含むパート詳細画面を表示する詳細情報表示手段とを備える。

    鍵盤装置
    90.
    发明申请
    鍵盤装置 审中-公开

    公开(公告)号:WO2018131598A1

    公开(公告)日:2018-07-19

    申请号:PCT/JP2018/000319

    申请日:2018-01-10

    CPC classification number: G10B3/12 G10H1/34

    Abstract: 本発明の一実施形態における鍵盤装置は、鍵と、フレームと、フレームに対して鍵を回動させるための可撓部であって、長手方向を有し、可撓部の長手方向に直交する断面において、スケール方向に直交する第1方向の長さおよび第1方向に直交する第2方向の長さの双方が両端に近づくほど連続的に増加する領域を有する可撓部と、を有する。

Patent Agency Ranking