-
公开(公告)号:WO2005085693A1
公开(公告)日:2005-09-15
申请号:PCT/JP2005/002114
申请日:2005-02-14
Applicant: カナフレックスコーポレーション株式会社 , 金尾 茂樹
Inventor: 金尾 茂樹
IPC: F16L11/10
CPC classification number: F16L11/10 , F16L11/115 , F16L57/02
Abstract: 90度を越える大きな角度まで屈曲させても挫屈することがなく、しかも狭いスペースにも予定通り収納することができる可撓性ホースを提供する点にある。 軟質合成樹脂でなるほぼ円筒状のホース本体1Aと、このホース本体1Aの外面に螺旋状に巻き付け固定された硬質合成樹脂でなる補強芯2とからなる可撓性ホースにおいて、前記ホース本体1Aの肉厚dを0.2mm~0.7mmの範囲とし、前記補強芯2のピッチを前記ホース本体1Aの内径寸法Dの0.5倍~0.9倍の大きさに設定して、可撓性ホースを構成した。
Abstract translation: 柔性软管即使弯曲到大于90度的大角度也不会弯曲,并且可以按照计划在小空间中存储。 柔性软管由软性复合树脂制成的大致圆筒状的软管主体(1A)和在软管主体(1A)的外表面螺旋地卷绕固定的加强芯(2)构成, 并由硬质复合树脂制成。 软管主体(1A)的厚度d在0.2mm〜0.7mm的范围内,加强芯(2)的间距设定为软管主体(1A)的内径D的0.5〜0.9倍, 。
-
公开(公告)号:WO2007111051A1
公开(公告)日:2007-10-04
申请号:PCT/JP2007/052376
申请日:2007-02-09
Applicant: カナフレックスコーポレーション株式会社 , 金尾 茂樹
Inventor: 金尾 茂樹
CPC classification number: F16L9/18 , B32B1/08 , B32B3/28 , B32B5/024 , B32B15/02 , B32B15/08 , B32B27/12 , B32B2260/021 , B32B2260/046 , B32B2262/101 , B32B2307/718 , B32B2597/00 , F16L9/147 , F16L11/15 , F16L11/20 , F16L11/24
Abstract: 地中埋設管として必要な耐圧強度を維持しつつ軽量化を図ることができ、しかも耐震性に優れた合成樹脂管は、内管部2と、その内管部2の外周壁に突条を螺旋状に巻回することによって形成される補強リブ部3と、この補強リブ部3の各頂部を連絡するようにしてその補強リブ部3を被覆する外管部4とを有し、上記外管部4に(a)メタルラス5、または(b)ガラスストランド或いはガラスヤーンをメッシュ状に製織したガラスネットが埋設されていることを特徴とする。
Abstract translation: 合成树脂管以其作为地下管使用所需的抗压强度而重量减轻并且具有优异的抗震性。 合成树脂管具有内管(2),通过将螺旋状的螺旋状地卷绕在内管(2)的外周壁上形成的加强肋(3)和覆盖加强肋(3)的外管(4) ),以便连接加强肋(3)的顶部。 (a)将金属板条(5)或(b)玻璃纱线或通过网状编织玻璃纱线制成的玻璃网嵌入外管(4)中。
-
公开(公告)号:WO2009072516A1
公开(公告)日:2009-06-11
申请号:PCT/JP2008/071951
申请日:2008-12-03
Applicant: カナフレックスコーポレーション株式会社 , 金尾 茂樹
Inventor: 金尾 茂樹
IPC: F16L11/10
CPC classification number: F16L11/112 , F16L11/10 , F16L11/115
Abstract: 【課題】更なる可撓性の向上や軽量化を図ることができ、施工性、管理性が向上するとともに、コスト低減も図ることができ、更には耐久性を向上できる可撓性耐圧を提供せんとする。 【解決手段】軟質材料よりなる筒状の本体部3と、前記本体部3の外周部に螺旋状に固定される硬質の合成樹脂よりなる補強部2とを備えており、前記補強部2が内部に中空部20を有する中空形状(筒状)に構成される。補強部2は、断面視略半円状ないし蒲鉾状の外形を有する頭部21と、該頭部21に連続して本体部3に固定される頸部22とよりなり、内部には頭部21の肉厚が半円形状に沿ってほぼ均一になるように、内周壁20aが略半円形状の頭部外形にほぼ沿った断面形状の中空部20が当該補強部2の螺旋長手方向にわたり設けられている。
Abstract translation: 其目的在于提供一种灵活的压力软管,其可以进一步提高柔软性和减轻重量,从而改善执行和施用,降低成本并提高耐久性。 柔性压力软管包括由软质材料制成的圆柱体部分(3)和由硬质合成树脂制成并在主体部分(3)的外圆周上螺旋固定的加强部分(2)。 加强部(2)形成为具有中空部(20)的中空(圆筒状)形状。 加强部分(2)包括具有大致半圆形或半圆柱形部分的头部(21)和连接到头部(21)并固定在主体部分(3)上的颈部部分(22)。 沿着加强部(2)的螺旋线的长度方向形成有内周壁(20a)基本上沿着大致半圆形的头部轮廓延伸的截面形状的中空部(20) 头部(21)的厚度可以沿着半圆形状基本上均匀。
-
公开(公告)号:WO2005093189A1
公开(公告)日:2005-10-06
申请号:PCT/JP2004/016906
申请日:2004-11-08
Applicant: カナフレックスコーポレーション株式会社 , 金尾 茂樹
Inventor: 金尾 茂樹
IPC: E04G9/05
CPC classification number: E04G9/05
Abstract: コンクリート構造物構築用の型枠10は、無機質材料を含有する熱可塑性樹脂によって形成され、 打設コンクリートに面する第1の主板11と、この第1の主板と対向する第2の主板12と、これら第1及び第2の主板の間に掛け渡された仕切板15,16とで構成されている。 この仕切板15は、略矩形状及び略トラス形状から選択された少なくとも1種の断面形状の第1の補強部30を左右幅方向に多数形成する。また仕切板16は、型枠を支持するための柱状補強体40を釘打ちする箇所52に、釘50の頭部51の外縁を支えることができる幅の略矩形状の断面形状を有する第2の補強部31も形成する。
Abstract translation: 一种用于建造混凝土结构的模型烧瓶(10)由含有无机材料的热塑性树脂制成,并包括面向浇铸混凝土的第一主板(11),与第一主板相对的第二主板(12)和隔板 15,16)设置在第一和第二主板之间。 分隔板(15)形成有多个沿左右宽度方向设置的第一加强部(30),并且具有从大致矩形形状和大致桁架形状中选择的至少一种截面形状。 此外,在用于支撑模型烧瓶的柱状增强体(40)被钉住的地方(52)中,隔板(16)形成有具有大致矩形横截面形状的第二加强部(31),其中具有 宽度能够支撑钉子(50)的头部(51)的外边缘。
-
公开(公告)号:WO2006030585A1
公开(公告)日:2006-03-23
申请号:PCT/JP2005/013958
申请日:2005-07-29
Applicant: カナフレックスコーポレーション株式会社 , 金尾 茂樹
Inventor: 金尾 茂樹
CPC classification number: E03F3/06 , E03F2003/065 , F16L11/10 , F16L11/15 , F16L11/16 , F16L55/1652
Abstract: 伸びを発生させずに既設排水管内に樹脂管を配置することができる排水管補修方法であり、地中に埋設された状態でマンホール等の接続躯体間に接続され、下水や雨水等をその接続躯体に案内する排水管の補修方法において、管軸方向の伸びを規制する補強材5fが埋設されている軟質樹脂管5d,5eの外壁に、硬質樹脂からなる突条部5cが螺旋状またはリング状に形成されている波付き樹脂管5を、一方の接続躯体の上部開口から搬入し、搬入した波付き樹脂管5の先端部をその接続躯体に接続されている排水管開口部から挿入し、排水管に挿入された波付き樹脂管5を他方の接続躯体側から引っ張ることにより、排水管全長にわたって波付き樹脂管5を配置することを特徴とする。
Abstract translation: 排水管修复方法,其中树脂管可以放置在现有的排水管中而不使排水管伸长,其中排水管被连接在诸如沙井等连接体之间,同时埋在地下并引导污水 ,雨水等对连接体进行维修。 波纹状树脂管(5)通过在软质树脂管(5d,5e)的外壁上螺旋地或环状地形成硬树脂的脊线(5c)制成,其中加强材料(5f) 嵌入了限制管轴方向的伸长率的方法。 波纹状树脂管(5)从两个连接体的上部开口携带,承载的波纹状树脂管(5)的头部从与连接体连接的排水管开口插入,波纹状树脂管 插入排水管的树脂管(5)从另一个连接体侧拉出。 以这种方式,将波纹状树脂管(5)放置在排水管的整个长度上。
-
公开(公告)号:WO2005080848A1
公开(公告)日:2005-09-01
申请号:PCT/JP2004/017569
申请日:2004-11-26
Applicant: カナフレックスコーポレーション株式会社 , 金尾 茂樹
Inventor: 金尾 茂樹
IPC: F16L11/10
CPC classification number: F16L11/115 , F16L11/10 , F16L11/16 , F24F13/0218 , Y10T428/1393
Abstract: 可撓性及び保形性のいずれにおいても優れ、しかも施工性及びコスト面において有利なホースを提供する点にある。 螺旋状に送り出し可能で頂部2Dに対して管軸芯方向両側のそれぞれに端部側ほど管径方向内側に位置する受け止め面2a,2bを備えた硬質合成樹脂でなる補強材2と、その螺旋状に送り出された補強材2を覆うための軟質合成樹脂でなるホース本体とからなり、前記補強材2をそれの頂部が径方向外側に位置する状態で螺旋状に送り出し、その送り出された補強材2に対して軟質合成樹脂でなるテープ材3を送り出して補強材2,2間にホースの中心側へほぼ円弧状に突出する被覆部3Aを形成しながら、補強材2の表面にテープ材を溶融又は接着剤により固定することにより、内面がほぼフラットで断面形状がほぼ円形のホース本体を構成した。
Abstract translation: 软管具有优异的柔性和形状保持性,并且有利于施工效率和成本效率。 软管包括螺旋状供给的硬质合成树脂增强材料(2),并且在其轴向上的顶部(2D)的两侧具有位于径向内侧的接收表面(2a)和(2b) 端部,以及用于覆盖螺旋状供给的增强材料(2)的软质合成树脂软管体。 加强材料(2)以位于其径向外侧的顶部部分的状态螺旋状供给,将软质合成树脂带材料(3)供给到供给的增强材料(2),同时覆盖部件 在加强材料(2)和(2)之间形成有大致弧形的软管3A),通过熔化带材或与 粘合剂。 因此,可以提供具有大致平坦的内表面并且形成为大致圆形形状的软管体的横截面。
-
-
-
-
-