Invention Patent
- Patent Title: UZM−39アルミケイ酸塩ゼオライト
- Patent Title (English): Uzm-39 Arumikei zeolites
- Patent Title (中): UZM-39沸石Arumikei
-
Application No.: JP2014549141Application Date: 2012-12-13
-
Publication No.: JP2015523943APublication Date: 2015-08-20
- Inventor: ニコラス,クリストファー・ピー , ミラー,マーク・エイ , ブローチ,ロバート・ダブリュー , シンクラー,ウォートン
- Applicant: ユーオーピー エルエルシー , ユーオーピー エルエルシー
- Applicant Address: アメリカ合衆国 60017 イリノイズ,デス プレインズ,イースト アルゴンクイン ロード 25,ピー.オー.ボックス 5017
- Assignee: ユーオーピー エルエルシー,ユーオーピー エルエルシー
- Current Assignee: ユーオーピー エルエルシー,ユーオーピー エルエルシー
- Current Assignee Address: アメリカ合衆国 60017 イリノイズ,デス プレインズ,イースト アルゴンクイン ロード 25,ピー.オー.ボックス 5017
- Agent 小野 新次郎; 小林 泰; 竹内 茂雄; 山本 修; 中田 尚志
- Priority: US61/578,909 2011-12-22
- International Application: US2012069369 JP 2012-12-13
- International Announcement: WO2013096069 JP 2013-06-27
- Main IPC: C01B39/48
- IPC: C01B39/48 ; B01J29/70 ; C07C1/02 ; C07C2/66 ; C07C5/27 ; C07C6/12 ; C07C9/04 ; C07C15/02 ; C07C15/073 ; C07C15/08 ; C10G35/095
Abstract:
TUN及びIMFゼオライト型の新規な一群のコヒーレント成長した複合体を合成した。これらのゼオライトは以下の実験式で表される。NanMmk+TtAl1−xExSiyOz式中、“n”はNaの(Al+E)に対するモル比で、Mは亜鉛、周期律表の第1族、第2族、第3族及び/又はランタノイド系列からの少なくとも1種の金属を表し、“m”はMの(Al+E)に対するモル比で、“k”は1種以上の金属Mの平均電荷であり、Tは1種以上の有機構造指向剤であり、Eはガリウム等の骨格元素である。これらのゼオライトはTNU−9及びIM−5に類似しているが、独特な組成と合成方法を特徴とし、種々の炭化水素転化工程を実施するための触媒特性と種々の分離を実施するための分離特性を有する。【選択図】図1
Public/Granted literature
- JP6134335B2 UZM−39アルミケイ酸塩ゼオライト Public/Granted day:2017-05-24
Information query
IPC分类: