Invention Patent
- Patent Title: ベイナイト鋼中のオーステナイト相、マルテンサイト相、及びベイナイト‐フェライトマトリックスの分離可視化方法及び組織観察用ベイナイト鋼片
- Patent Title (English): JP2018525604A - Austenite phase in the bainitic steel, martensite, and bainite - the ferrite matrix separation visualization method and tissue observation bainitic steel strip
-
Application No.: JP2017514927Application Date: 2016-06-29
-
Publication No.: JP2018525604APublication Date: 2018-09-06
- Inventor: シャルカ ミクメコバ , 月居 大輔 , 田中 裕二 , 田中 孝明
- Applicant: JFEスチール株式会社
- Applicant Address: 東京都千代田区内幸町二丁目2番3号
- Assignee: JFEスチール株式会社
- Current Assignee: JFEスチール株式会社
- Current Assignee Address: 東京都千代田区内幸町二丁目2番3号
- Agent 杉村 憲司; 川原 敬祐
- International Application: JP2016069957 JP 2016-06-29
- International Announcement: WO2018003128 JP 2018-01-04
- Main IPC: G01N23/20008
- IPC: G01N23/20008 ; G01N23/20058 ; G01N23/203
Abstract:
【課題】ベイナイト鋼中のオーステナイト相、マルテンサイト相、及びベイナイト‐フェライトマトリックスの分離可視化方法であって、ベイナイト鋼中のオーステナイト相及びマルテンサイト相をナノスケールで識別可能な方法を提供する。 【解決手段】本発明の方法は、a)腐食性酸と有機溶媒とを含有する電解質溶液中でベイナイト鋼片の表面を電解研磨して、該ベイナイト鋼片の表面に自然酸化物層を形成する工程と、b)前記電解研磨の完了後、前記電解質溶液中に前記ベイナイト鋼片を引き続き浸漬させて、前記自然酸化物層のうちマルテンサイト相及びオーステナイト相を被覆する領域上に、それぞれ第1及び第2の腐食生成物層を選択的に形成する工程と、c)前記ベイナイト鋼片の表面を後方散乱電子検出器による走査型電子顕微鏡観察に供して、前記第1及び第2の腐食生成物層と残りの表面とのコントラストを得ることで、前記オーステナイト相を最も暗い領域とし、前記ベイナイト‐フェライトマトリックスを最も明るい領域とし、前記マルテンサイト相を中間の明るさの領域として可視化する工程と、を有し、前記c)工程は、一次電子の入射エネルギーを3keV以下として行う。 【選択図】図1
Public/Granted literature
- JP6365771B1 ベイナイト鋼中のオーステナイト相、マルテンサイト相、及びベイナイト‐フェライトマトリックスの分離可視化方法及び組織観察用ベイナイト鋼片 Public/Granted day:2018-08-01
Information query
IPC分类: