Invention Patent
- Patent Title: 投写型映像表示装置
- Patent Title (English): PROJECTION TYPE VIDEO DISPLAY DEVICE
-
Application No.: JP2021142878Application Date: 2021-09-02
-
Publication No.: JP2022001939APublication Date: 2022-01-06
- Inventor: 奥田 倫弘
- Applicant: パナソニックIPマネジメント株式会社
- Applicant Address: 大阪府大阪市中央区城見2丁目1番61号
- Assignee: パナソニックIPマネジメント株式会社
- Current Assignee: パナソニックIPマネジメント株式会社
- Current Assignee Address: 大阪府大阪市中央区城見2丁目1番61号
- Agent 新居 広守; 寺谷 英作; 道坂 伸一
- Priority: JP2016023246 2016-02-10
- Main IPC: G03B21/00
- IPC: G03B21/00 ; F21V9/40 ; F21V7/00 ; F21V9/20 ; F21V5/00 ; F21Y115/30 ; G03B21/14
Abstract:
【課題】光の利用効率が向上された投写型映像表示装置を提供する。 【解決手段】投写型映像表示装置100は、第1の光源ユニット10aと、第2の光源ユニット10bと、分離合成ミラー110と、分離合成ミラー110を介して励起光の一部の光が入射するトップハット拡散素子141と、トップハット拡散素子141によって拡散された励起光が照射されることにより発光する蛍光体ホイール20と、蛍光体ホイール20が発する光の強度分布を均一化するロッドインテグレータ30と、ロッドインテグレータ30によって強度分布が均一化された光を変調するDMDと、分離合成ミラー110とロッドインテグレータ30との光路間に配置され、分離合成ミラー110を介して蛍光体ホイール20に入射しない残りの励起光を拡散する拡散板142と、DMDによって変調された光を映像として投写する投写ユニット50とを備える。 【選択図】図1
Public/Granted literature
- JP6979596B1 投写型映像表示装置 Public/Granted day:2021-12-15
Information query