Invention Application
- Patent Title: 電線及びワイヤハーネス
- Patent Title (English): Electric wire and wire harness
- Patent Title (中): 电线和线束
-
Application No.: PCT/JP2003/009994Application Date: 2003-08-06
-
Publication No.: WO2004015720A1Publication Date: 2004-02-19
- Inventor: 八木 清 , 鎌田 毅 , 鈴木 成治 , 杉村 恵吾
- Applicant: 矢崎総業株式会社 , 八木 清 , 鎌田 毅 , 鈴木 成治 , 杉村 恵吾
- Applicant Address: 〒108-0073 東京都 港区 三田1丁目4番28号 Tokyo JP
- Assignee: 矢崎総業株式会社,八木 清,鎌田 毅,鈴木 成治,杉村 恵吾
- Current Assignee: 矢崎総業株式会社,八木 清,鎌田 毅,鈴木 成治,杉村 恵吾
- Current Assignee Address: 〒108-0073 東京都 港区 三田1丁目4番28号 Tokyo JP
- Agency: 瀧野 秀雄
- Priority: JP2002-233727 20020809
- Main IPC: H01B7/00
- IPC: H01B7/00
Abstract:
容易に識別でき組み立てられるワイヤハーネスの品質の低下を防止できる電線と品質の低下を防止できるワイヤハーネスを提供する。ワイヤハーネス(3)は第1の電線(1)と第2の電線(2)とコネクタ(8)とハーネス用チューブ(9)を備えている。第1及び第2の電線(1),(2)の外表面(5a)には第1の印(6)と第2の印(7)とが形成されている。第1の印(6)と第2の印(7)とは第1及び第2の電線(1),(2)の長手方向に沿って並べられている。第1及び第2の電線(1),(2)の端末にはコネクタ(8)が取り付けられている。第2の電線(2)の中央部はハーネス用チューブ(9)内に収容されている。第2の電線(2)の第1の印(6)は第1の電線(1)の第1の印(6)より短い。第2の電線(2)の第2の印(7)は第1の電線(1)の第2の印(7)より短い。第2の電線(2)の印(6),(7)間の間隔は第1の電線(1)の印(6),(7)間の間隔より狭い。
Information query