Invention Application
- Patent Title: 近赤外発光蛍光体ナノ粒子、その製造方法、及び生体物質標識剤
- Patent Title (English): Near-infrared light-emitting phosphor nanoparticle, method for producing the same, and agent for labeling biological substance
- Patent Title (中): 近红外发光磷光体纳米颗粒,其生产方法和标记生物物质的试剂
-
Application No.: PCT/JP2008/058629Application Date: 2008-05-09
-
Publication No.: WO2008152868A1Publication Date: 2008-12-18
- Inventor: 古澤 直子 , 塚田 和也 , 岡田 尚大
- Applicant: コニカミノルタエムジー株式会社 , 古澤 直子 , 塚田 和也 , 岡田 尚大
- Applicant Address: 〒1918511 東京都日野市さくら町1番地 Tokyo JP
- Assignee: コニカミノルタエムジー株式会社,古澤 直子,塚田 和也,岡田 尚大
- Current Assignee: コニカミノルタエムジー株式会社,古澤 直子,塚田 和也,岡田 尚大
- Current Assignee Address: 〒1918511 東京都日野市さくら町1番地 Tokyo JP
- Priority: JP2007-156059 20070613
- Main IPC: C09K11/81
- IPC: C09K11/81 ; G01N21/64 ; G01N21/78 ; G01N33/533 ; G01N33/58 ; C12Q1/68
Abstract:
粒径が極微小でありながら、発光強度が高い近赤外発光蛍光体ナノ粒子、その製造方法、及び該近赤外発光蛍光体ナノ粒子を用いた生体物質標識剤を提供することが目的であり、該近赤外発光蛍光体ナノ粒子は、平均粒径が2~50nmであり、且つ700~900nmの赤外光により励起され、700~2000nmの範囲に発光を示し、その組成は下記一般式(a)で表されることを特徴とする。 一般式(a) AB 1-x-y Nd x Yb y P 4 O 12 (式中、AはLi、Na、K、Rb、Csから選ばれる少なくとも1種、BはSc、Y、La、Ce、Gd、Lu、Ga、Inから選ばれる少なくとも1種であって、0.05≦x≦0.999、0.001≦y≦0.950、x+y≦1.0である。)
Information query