Invention Application
- Patent Title: 半導体装置および半導体装置の製造方法
- Patent Title (English): Semiconductor device and semiconductor device manufacturing method
- Patent Title (中): 半导体器件和半导体器件制造方法
-
Application No.: PCT/JP2015/070335Application Date: 2015-07-15
-
Publication No.: WO2016010097A1Publication Date: 2016-01-21
- Inventor: 栗林 秀直 , 北村 祥司 , 小野澤 勇一
- Applicant: 富士電機株式会社
- Applicant Address: 〒2109530 神奈川県川崎市川崎区田辺新田1番1号 Kanagawa JP
- Assignee: 富士電機株式会社
- Current Assignee: 富士電機株式会社
- Current Assignee Address: 〒2109530 神奈川県川崎市川崎区田辺新田1番1号 Kanagawa JP
- Agency: 酒井 昭徳
- Priority: JP2014-146929 20140717
- Main IPC: H01L29/861
- IPC: H01L29/861 ; H01L21/225 ; H01L21/265 ; H01L21/322 ; H01L21/329 ; H01L21/336 ; H01L29/06 ; H01L29/47 ; H01L29/739 ; H01L29/78 ; H01L29/868 ; H01L29/872
Abstract:
基体おもて面側からp + アノード層(7)にアルゴン(8)のイオン注入(8a)を行い、欠陥層(9)を形成する。このとき、後の白金拡散工程においてp + アノード層(7)の、n - ドリフト層(6)とのpn接合付近の電子進入領域内に白金原子(11)が局在するよう、アルゴン(8)の飛程はp + アノード層(7)の拡散深さ(Xj)より浅くする。その後、基体裏面(5a)に塗布した白金ペースト(10)中の白金原子(11)をp + アノード層(7)内に拡散させて、欠陥層(9)のカソード側に局在化させる。これにより、p + アノード層(7)のライフタイムが短くなる。また、n - ドリフト層(6)内の白金原子(11)が欠陥層(9)に捕獲されてn - ドリフト層(6)の白金濃度が低下し、n - ドリフト層(6)内のライフタイムは長くなる。したがって、逆回復電流を小さくし、逆回復時間を短縮し、かつ順電圧降下を低減させることができる。
Information query
IPC分类: