通信装置、磁気テープカートリッジユニット及びその製造方法、並びに磁気テープカートリッジの非接触式管理方法

    公开(公告)号:JP2021125280A

    公开(公告)日:2021-08-30

    申请号:JP2020203016

    申请日:2020-12-07

    Inventor: 片岡 英一郎

    Abstract: 【課題】磁界強度が小さい場合において通信性能を向上させ、クロストークの発生を抑制する通信装置、磁気テープカートリッジユニット及びその製造方法並びに磁気テープカートリッジの非接触式管理方法を提供する。 【解決手段】磁気テープカートリッジユニットは、基板120に形成されたアンテナコイルと、通信先からアンテナコイルに磁界が与えられることで誘起された電力を用いて通信先と通信を行う通信回路としてのICチップ122と、高さ方向の基準となる基準平面が形成されたケースとを備えた複数の磁気テープカートリッジ10が、高さ方向に重ねられている。基板は、基準平面に対して45度未満の角度Θで傾斜されている。複数の磁気テープカートリッジが既定の向きで高さ方向に重ねられた場合に、複数の磁気テープカートリッジ間で、基準平面は平行であり、かつ基準平面に対する基板の傾斜角度及び基準平面内における基板の位置が一致している。 【選択図】図16

    非接触式通信媒体、磁気テープカートリッジ、非接触式通信媒体の動作方法、及びプログラム

    公开(公告)号:JP2021125232A

    公开(公告)日:2021-08-30

    申请号:JP2020203015

    申请日:2020-12-07

    Inventor: 片岡 英一郎

    Abstract: 【課題】非接触式通信媒体の動作の安定と処理速度の向上との両立を実現することができる非接触式通信媒体、磁気テープカートリッジ、非接触式通信媒体の動作方法、及びプログラムを提供する。 【解決手段】非接触通信媒体は、コイルと、磁気テープカートリッジに搭載されており、通信先から与えられた外部磁界を介してコイルと通信先とを電磁誘導により結合させることで通信先と通信を行うプロセッサと、を備える。外部磁界には通信先によってコマンドが含まれており、プロセッサは、外部磁界に含まれるコマンドに対する処理を行う。プロセッサは、プロセッサによるコマンドに対するレスポンスタイムを、磁気テープカートリッジ、非接触式通信媒体、及び通信先のうちの少なくとも1つの特性に応じて変更する。 【選択図】図21

    マイクロコントローラ
    24.
    发明专利

    公开(公告)号:JP2021117513A

    公开(公告)日:2021-08-10

    申请号:JP2020008131

    申请日:2020-01-22

    Inventor: 中村 美水

    Abstract: 【課題】カードリーダとセキュアエレメントとの間の通信性能を向上出来るマイクロコントローラを提供する。 【解決手段】接触型ICカード1において、マイクロコントローラ100は、セキュアエレメント200との通信用のシリアル通信回路160に加え、ICカードリーダ400とセキュアエレメント200との間で、ISO7816の規格に準拠する信号をCPUを介さず転送可能なデータ転送回路110を備える。 【選択図】図1

    ICカード
    29.
    发明专利
    ICカード 审中-公开

    公开(公告)号:JP2021081768A

    公开(公告)日:2021-05-27

    申请号:JP2019206074

    申请日:2019-11-14

    Inventor: 岩井 祐樹

    Abstract: 【課題】ICカードのコマンド処理フローにおいて発生したエラーの特定と解析を容易に行うことのできる手段を提供する。 【解決手段】使用時のコマンド処理状況を解析することのできるICカードであって、 ICカードアクセス装置から与えられた情報処理コマンドに対して、コマンド処理ステップ毎に該ステップに固有なユニーク番号を該ICカード上の記憶領域に保持する手段と、エラー発生毎に該エラ-に対応する固有なユニーク番号を記憶領域に保持する手段と、エラー発生までに前記記憶領域に蓄積されたユニーク番号を、ユニーク番号の発生順に該ICカード上のフラッシュメモリ領域に保存する手段を備え、また異常解析時のエラー解析コマンドに対して、保存された一連のユニーク番号をICカードアクセス装置へ返す手段を備えることを特徴とする。 【選択図】図3

    通信システム及び通信方法
    30.
    发明专利

    公开(公告)号:JP2021077932A

    公开(公告)日:2021-05-20

    申请号:JP2019200601

    申请日:2019-11-05

    Inventor: 森 博之

    Abstract: 【課題】利便性の高い通信技術を提供する。 【解決手段】通信システムは、対象物に設けられ、第1情報を記憶する通信装置と、通信装置と通信可能に接続された第1処理装置とを備える。通信装置は発電部及び第1通信部を有する。発電部は、通信装置に作用するエネルギーを電力に変換する。第1通信部は、対象物あるいは通信装置への第1の人のアクションに基づいて、生成された電力を用いて第1情報を第1処理装置に送信する。第1処理装置は、第1情報を受信する第2通信部と、第1通知部とを備える。第1通知部は、第1情報の受信に応じて第1処理装置の外部に第1通知を行う。 【選択図】図1

Patent Agency Ranking