撮像素子
    1.
    发明专利
    撮像素子 有权
    图像拾取元件

    公开(公告)号:JP2015099875A

    公开(公告)日:2015-05-28

    申请号:JP2013239903

    申请日:2013-11-20

    发明人: 福永 康弘

    摘要: 【課題】ハイブリッド構造の撮像素子において、興味の波長に対応した蛍光画像を高精度に撮像することができる。 【解決手段】第1基板101に行列状に配置され、第1フォトダイオード103−1〜103−mを各々有する、複数の第1画素109−1〜109−mと、第2基板102に行列状に配置され、第2フォトダイオード104−1〜104−mと、第2フォトダイオード104−1〜104−mの受光面側に配置されたファブリーペローフィルタ106−1〜106−mとを各々有する、複数の第2画素110−1〜110−mと、第1基板101と複数の第2フォトダイオード104−1〜104−mの対応する1つとの間に各々配置され、受光面側を上面として凹型の形状を有する、複数の第2マイクロレンズ108−1〜108−mと、を有する。 【選択図】図1

    摘要翻译: 要解决的问题:在具有混合结构的图像拾取元件中以高精度对应于感兴趣的波长的荧光图像成像。解决方案:图像拾取元件包括:多个第一像素109-1至109-m,其为 布置在矩阵中的第一基板101上,并且每个具有第一光电二极管103-1至103-m; 多个第二像素110-1至110-m被布置在矩阵中的第二基板102上,并且每个第二像素具有第二光电二极管104-1至104-m,并布置有法布里 - 珀罗滤波器106-1至106-m 在第二光电二极管104-1至104-m侧的光接收表面侧; 以及多个第二微透镜108-1至108-m,每个第二微透镜108-1至108-m布置在第一基板101和多个第二光电二极管104-1至104-m中的相应一个之间,并且具有带有光接收表面的凹形 朝上。

    撮像素子および内視鏡装置
    4.
    发明专利
    撮像素子および内視鏡装置 有权
    图像拍摄装置和内窥镜装置

    公开(公告)号:JP2016058866A

    公开(公告)日:2016-04-21

    申请号:JP2014183211

    申请日:2014-09-09

    发明人: 福永 康弘

    摘要: 【課題】ハイブリッド構造の撮像素子において、興味の波長に対応した蛍光画像を高精度に撮像することができる。 【解決手段】第1基板101と、第2基板102と、第1画素106−1〜106−nと、第1画素106−1〜106−nを透過した光が照射される第2画素104−1〜104−nとを備え、第2画素104−1〜104−nは、受光面と平行な第1PN接合面1041−1〜1041−nと、受光面と平行で第1PN接合面1041−1〜1041−nよりも深い位置に存在する第2PN接合面1042−1〜1042−nとを有し、第2PN接合面1042−1〜1042−nで得られた電荷から第2波長帯域の光に応じた第2信号を生成する。 【選択図】図1

    摘要翻译: 要解决的问题:提供一种具有混合结构的图像拾取装置,其能够高度精确地对与感兴趣的波长相对应的荧光图像进行成像。解决方案:该图像拾取装置包括第一基板101,第二基板102 第一像素106-1-106-n以及透过第一像素106-1-106-n的光的第二像素104-1-104-n被照射。 第二像素104-1-104-n具有平行于光接收表面的第一PN结表面1041-1-1041-n和与光接收表面平行的第二PN结表面1042-1-1042-n 并且存在于比第一PN结表面1041-1-1041-n更深的位置处,并且从由第二PN结表面1042-1-1042-n获得的电荷产生对应于第二波长带中的光的第二信号。 图:图1

    撮像装置
    10.
    发明专利
    撮像装置 审中-公开

    公开(公告)号:JPWO2016178266A1

    公开(公告)日:2018-02-22

    申请号:JP2017516232

    申请日:2015-05-01

    发明人: 福永 康弘

    IPC分类号: H04N9/07 H04N5/369

    摘要: 複数の第1画素と複数の第2画素とを有する第1基板と、複数の第3画素を有し、前記第1基板に対向する第2基板と、信号を生成する処理部と、を備え、前記複数の第3画素は、前記複数の第1画素の透過光を受光し、前記複数の第1画素は、緑色光の波長を含む波長帯域に応じた信号を出力し、赤色光の波長を含む波長帯域を透過し、前記複数の第2画素は、青色光の波長を含み、赤色光の波長と緑色光の波長とを含まない波長帯域に応じた信号を出力し、前記複数の第3画素は、赤色光の波長を含む波長帯域に応じた信号を出力する。