画像形成装置
    1.
    发明专利

    公开(公告)号:JP2017220938A

    公开(公告)日:2017-12-14

    申请号:JP2017149679

    申请日:2017-08-02

    Inventor: 峠田 正樹

    Abstract: 【課題】原稿を読み取った画像データを、処理前に外部記憶装置に一旦保存する画像形成装置であって、ユーザの利便性を欠くことなく、外部記憶装置に保存されている画像データの中から、処理する画像データを迅速に選択できるものの提供。 【解決手段】画像形成装置1は、画像読取部15で読み取った原稿の画像データを作成する画像処理部16と、作成された画像データをサーバ2やクラウド3に送信し保存させる通信部18と、を備え、サーバ2等に保存された画像データを取得し所要の処理を行うものであって、作成した画像データに基づいて縮小画像データを作成する縮小画像生成部16aと、縮小画像データとその元となるデータの保存先を紐付けて記憶する主記憶部19と、操作画面を表示する表示部12と、を備え、主記憶部19に記憶の縮小画像データを表示部12に表示し、所要の処理を行う画像データを選択する。 【選択図】図2

    画像形成装置
    3.
    发明专利
    画像形成装置 有权
    图像形成装置

    公开(公告)号:JP2016129435A

    公开(公告)日:2016-07-14

    申请号:JP2016081622

    申请日:2016-04-15

    Inventor: 峠田 正樹

    Abstract: 【課題】原稿を読み取った画像データを、処理前に外部記憶装置に一旦保存する画像形成装置であって、ユーザの利便性を欠くことなく、外部記憶装置に保存されている画像データの中から、処理する画像データを迅速に選択できるものの提供。 【解決手段】画像形成装置1は、画像読取部15で読み取った原稿の画像データを作成する画像処理部16と、作成された画像データをサーバ2やクラウド3に送信し保存させる通信部18と、を備え、サーバ2等に保存された画像データを取得し所要の処理を行うものであって、作成した画像データに基づいて縮小画像データを作成する縮小画像生成部16aと、縮小画像データとその元となるデータの保存先を紐付けて記憶する主記憶部19と、操作画面を表示する表示部12と、を備え、主記憶部19に記憶の縮小画像データを表示部12に表示し、所要の処理を行う画像データを選択する。 【選択図】図2

    Abstract translation: 要解决的问题:提供一种图像形成装置,其一次存储在处理之前通过在外部存储装置中读取文档而获得的图像数据,并且可以快速地从存储在外部存储装置中的图像数据中选择要处理的图像数据,而不会降低方便性 用户。图像形成装置1包括:图像处理部16,用于创建由图像读取部15读取的文档的图像数据; 以及用于将创建的图像数据发送到服务器2和云3以使其存储图像数据的通信部分18。 图像形成装置获取存储在服务器2等中的图像数据,执行所需的处理,并且包括:缩小图像生成部16a,用于基于所创建的图像数据创建缩小的图像数据; 主存储部分19,用于与作为缩小图像数据源的数据的存储目的地相关联地存储缩小图像数据; 以及显示操作画面的显示部12。 图像形成装置在显示部12上显示存储在主存储部19中的缩小图像数据,并选择要进行所需处理的图像数据。图2

    画像形成装置、システム及び画像形成方法

    公开(公告)号:JP2020178285A

    公开(公告)日:2020-10-29

    申请号:JP2019080377

    申请日:2019-04-19

    Inventor: 峠田 正樹

    Abstract: 【課題】印刷物を有する者が、印刷物に印刷された文字に関わらず、適切にコンテンツを取得することが可能なシステム等を提供する。 【解決手段】システムは、情報を伝達する文字が印刷された印刷物に付加された言語情報を取得する取得部と、言語情報に基づいて、コンテンツを印刷する言語を特定する特定部と、特定された言語で、コンテンツを印刷する印刷部と、を備えたことを特徴とする画像形成装置を含む。 【選択図】図12

    画像形成装置及び画像形成方法

    公开(公告)号:JP2017063332A

    公开(公告)日:2017-03-30

    申请号:JP2015187667

    申请日:2015-09-25

    Abstract: 【課題】画像形成装置にて、少なくとも一方を原稿読取部で読み取った2つの画像を合成するに際し、印刷前にユーザに合成画像を視認させながら簡易な作業で2つの画像の位置関係を修正可能にする。 【解決手段】画像形成装置1は、原稿を載置するための原稿台、その原稿の画像を読み取る原稿読取部、及び表示部を備える。第1画像及び第2画像のうち少なくとも1つを原稿読取部で得た画像とし、載置原稿を、一方の画像が読み取られた場合にはその元となった原稿とし、双方の画像が読み取られた場合には後で読み取られた方の画像の元となった原稿とする。画像形成装置1は、上記載置原稿を原稿台にそのまま載置した状態で、第1画像と第2画像を合成して表示部に表示させる合成処理部10aと、上記載置原稿を原稿台に載置した状態で、第1画像と第2画像の位置関係を修正して再合成を行い、再合成した画像を表示部に表示させる再合成処理部10bと、を備える。 【選択図】図1

    ユーザー選択補助装置、画像形成装置、ユーザー選択補助方法およびユーザー選択補助プログラム

    公开(公告)号:JP2020017209A

    公开(公告)日:2020-01-30

    申请号:JP2018141535

    申请日:2018-07-27

    Inventor: 峠田 正樹

    Abstract: 【課題】選択に係るユーザーから検出した生体特徴に類似の生体特徴を有する登録ユーザーにリストを絞り込むことによって、ユーザーの選択の利便性を向上させるユーザー選択補助装置を提供する。 【解決手段】複数人のユーザーについて生体特徴を含む各ユーザーの情報を予め登録してリストを作成する登録部と、一人のユーザーの現在の生体特徴を新たに検出する生体検出部と、検出された生体特徴を登録された前記生体特徴と照合し、それらの類似の程度を判定する判定部と、前記類似の程度が予め定められた基準を満たす生体特徴を有する一人以上の登録ユーザーを前記リストから選別して選別ユーザーリストを作成するユーザー選別部と、前記選別ユーザーリストを表示する表示部と、前記選別ユーザーリストから特定の登録ユーザーの選択を受け付ける入力部と、前記入力部が特定の登録ユーザーの選択を受け付けた場合、予め定められた処理を実行する実行処理部とを備えたことを特徴とするユーザー選択補助装置。 【選択図】図5

Patent Agency Ranking