情報処理装置および情報処理方法

    公开(公告)号:JPWO2019138661A1

    公开(公告)日:2020-11-19

    申请号:JP2018040274

    申请日:2018-10-30

    Abstract: 【課題】メッセージの属性に基づいて、当該メッセージをユーザに対して通知するオブジェクトの射影をより適切に制御することを可能にする。 【解決手段】メッセージを取得する取得部と、前記メッセージの属性に基づいて、前記メッセージをユーザに対して通知するオブジェクトの射影を制御する制御部と、を備える、情報処理装置が提供される。 【選択図】図4

    情報処理装置および情報処理方法

    公开(公告)号:JPWO2018198447A1

    公开(公告)日:2020-02-27

    申请号:JP2018001918

    申请日:2018-01-23

    Abstract: 【課題】状況により柔軟に対応した可読性の高いテキスト表示を実現する。 【解決手段】本開示によれば、入力されるコンテキストデータに基づいて、対象テキストの表示制御に用いられる認識困難性スコアを算出する算出部、を備える、情報処理装置が提供される。また、プロセッサが、入力されるコンテキストデータに基づいて、対象テキストの表示制御に用いられる認識困難性スコアを算出すること、を含む、情報処理方法が提供される。 【選択図】図2

    情報処理装置、および情報処理方法

    公开(公告)号:JPWO2018020759A1

    公开(公告)日:2019-05-09

    申请号:JP2017015781

    申请日:2017-04-19

    Abstract: 文字列情報が示す文字列において選択された所定の単位の単語に基づいて、選択された単語に接続される、文字列に含まれる他の単語を判定して、選択された単語に対する文字列における区切りを設定する処理部を備える、情報処理装置が、提供される。 【選択図】図15

    情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

    公开(公告)号:JPWO2018016140A1

    公开(公告)日:2019-05-09

    申请号:JP2017014928

    申请日:2017-04-12

    Abstract: 【課題】取得される文字列群に適応的に、当該文字列群に関するまとまりの単位を変更することが可能な、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラムを提案する。 【解決手段】第1の文字列群を取得する取得部と、前記第1の文字列群および所定の条件に基づいて、前記第1の文字列群に関するまとまりの単位を変更する変更部と、を備える、情報処理装置。 【選択図】図10

    情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
    9.
    发明专利
    情報処理装置、情報処理方法およびプログラム 审中-公开
    信息处理设备,信息处理方法和程序

    公开(公告)号:JP2016156877A

    公开(公告)日:2016-09-01

    申请号:JP2015033059

    申请日:2015-02-23

    Abstract: 【課題】実行動作が開始されるタイミングをユーザに容易に把握させるための技術を提供する。 【解決手段】情報処理システム10は、集音部120によって集音された集音情報に対して音声認識部145によって施される音声認識処理の認識結果に基づく所定の実行動作が、音声認識部145によって開始されるための開始条件(集音情報の音量が継続して基準音量を下回る継続時間が所定の目標時間に達した無音区間が検出等)を出力部130に出力させる出力制御部146、を備える、情報処理装置140を有する。 【選択図】図4

    Abstract translation: 要解决的问题:提供一种使用户能够容易地知道执行动作开始的定时的技术。解决方案:信息处理系统10具有装备有输出控制单元146的信息处理设备140,该输出控制单元146使输出单元 130根据语音识别单元145的语音识别处理的结果输出用于开始规定动作的条件(例如,检测到声音收集的信息量不能达到音量的基准水平的无声部的检测 继续规定的时间长度)由语音识别单元145启动关于由收集单元120收集的声音的信息。选择的图示:图4

    情報処理装置、および情報処理方法、並びにプログラム

    公开(公告)号:JPWO2018135304A1

    公开(公告)日:2019-11-21

    申请号:JP2018000016

    申请日:2018-01-04

    Abstract: 本開示は、仮想現実空間(VR:Virtual Reality)におけるプレイヤとのコミュニケーションにおいて、没入感を崩さず、かつ、VR世界観を損なわないままコミュニケーション相手を制御することができるようにする情報処理装置、および情報処理方法、並びにプログラムに関する。 コンテキスト情報に基づいて、プレイヤが発話した内容を認識可能な他のプレイヤが存在する範囲を発話範囲として決定する。以降においては、発話範囲として確認できているプレイヤに対してのみ発話された情報が送信されるので、発話したときの相手をコンテキスト情報により制御することができる。本開示は、情報処理装置に適用することができる。

Patent Agency Ranking