表示方法
    2.
    发明专利
    表示方法 审中-公开

    公开(公告)号:JP2021182767A

    公开(公告)日:2021-11-25

    申请号:JP2021130541

    申请日:2021-08-10

    Abstract: 【課題】より付加価値の高い機能を実行可能なデジタル放送受信機を提供する。 【解決手段】デジタル放送受信装置は、デジタル放送の放送番組に関する符号化番組映像データと符号化番組映像データが輝度幅拡大に対応しているか否かを示すHDR情報とイベントスケジュール情報とを含む放送データを受信する放送受信部と、符号化番組映像データを復号して番組映像情報を再生する映像復号部と、イベントスケジュール情報に基づき作成した電子番組表情報と番組映像情報の一方を選択して映像情報として出力するか又は双方を重畳して映像情報として生成可能な提示処理部と、映像情報を表示する表示部と、制御部と、を備える。制御部は、HDR情報を参照し、符号化番組映像データが輝度幅拡大に対応している場合、電子番組表情報の符号化番組映像データに対応する位置に輝度幅拡大に対応した番組であることを示す記号、文字又は印を表示するように提示処理部を制御する。 【選択図】図7A

    受信装置
    3.
    发明专利
    受信装置 审中-公开

    公开(公告)号:JP2021168490A

    公开(公告)日:2021-10-21

    申请号:JP2021109176

    申请日:2021-06-30

    Abstract: 【課題】より付加価値の高い機能を実行可能なデジタル放送受信機を提供する。 【解決手段】放送受信機100にであって、受信部でコンテンツとともに受信する、コンテンツについてのコピー制御状態を示す制御情報と、コンテンツについての保護の要否を指定する制御情報と、インタフェースから出力する際のコンテンツの映像の解像度と、インタフェースから出力する際のコンテンツの映像の伝達特性の組み合わせおよび保護の要否を指定する制御情報が受信可能か否かに応じて、インタフェースからのコンテンツの出力状態の決定処理を行う。受信部がコンテンツについての保護の要否を指定する制御情報が受信できない場合には、制御部は、コンテンツについての保護の要否を指定する制御情報が保護不要を示すものと判断して決定処理を行う。 【選択図】図7A

    コンテンツの出力方法
    4.
    发明专利

    公开(公告)号:JP2021141603A

    公开(公告)日:2021-09-16

    申请号:JP2021089075

    申请日:2021-05-27

    Abstract: 【課題】より付加価値の高い機能を実行可能なデジタル放送受信機を提供する。 【解決手段】制御部は、受信部でコンテンツとともに受信する、コンテンツについてのコピー制御状態を示す制御情報と、コンテンツについての保護の要否を指定する制御情報と、コンテンツについての映像の解像度を示す情報と、コンテンツについての映像の伝達特性を示す情報との組み合わせおよび保護の要否を指定する制御情報が受信可能か否かに応じて、インタフェースからのコンテンツの出力状態の決定処理を行う。受信部がコンテンツについての保護の要否を指定する制御情報が受信できない場合には、制御部は、コンテンツについての保護の要否を指定する制御情報が保護不要を示すものと判断して決定処理を行う。 【選択図】図7A

    送信装置、中継装置、および、受信装置

    公开(公告)号:JP2021141485A

    公开(公告)日:2021-09-16

    申请号:JP2020038766

    申请日:2020-03-06

    Abstract: 【課題】 送信装置から受信装置へ映像信号を中継する伝送システムにおいて、AC信号出力とDC信号出力の送信装置が混在する場合において、DC信号入力を受ける映像受信装置への接続ケーブルの使い分けが必要となる課題があった。 【解決手段】 送信装置から受信装置へ映像信号を中継する中継装置または接続ケーブルであって、受信した映像信号がAC信号出力かDC信号出力かを検出する制御部と、受信した映像信号から所定の電流を引き抜く電流引抜部を有し、制御部は、受信した映像信号がAC信号出力の場合は、電流引抜部が所定の電流を引き抜くように制御し、受信した映像信号がDC信号出力の場合は、電流引抜部が電流引抜を停止するように制御し、映像信号を送信装置から受信装置へ伝送するように構成する。 【選択図】図3

    出力装置および情報表示方法

    公开(公告)号:JP2021048609A

    公开(公告)日:2021-03-25

    申请号:JP2020195601

    申请日:2020-11-26

    Abstract: 【課題】円滑なプレゼンテーションを実現すること。 【解決手段】翻訳が伴うプレゼンテーションにおいて、的確なスライド送りを行うことにより、円滑なプレゼンテーションを行う。映像を表示する表示装置は、表示部234、音声入力部236、および制御部を有する。制御部は、音声要素抽出部237、音声要素抽出部237、および翻訳音声生成部239よりなる。表示部234は、表示する映像を出力する。音声入力部236は、音声信号が入力される。制御部は、音声入力部236に入力された音声信号から音声を抽出して出力し、その音声を翻訳した翻訳音声信号を翻訳音声として再生する。また、制御部は、該翻訳音声を再生している期間、表示部234が表示する映像の切り換えを保留する。 【選択図】図2

    コンテンツの出力方法
    9.
    发明专利

    公开(公告)号:JP2021013180A

    公开(公告)日:2021-02-04

    申请号:JP2020170234

    申请日:2020-10-08

    Abstract: 【課題】より付加価値の高い機能を実行可能なデジタル放送受信機を提供する。 【解決手段】放送受信機100にであって、受信部でコンテンツとともに受信する、コンテンツについてのコピー制御状態を示す制御情報と、コンテンツについての保護の要否を指定する制御情報と、インタフェースから出力する際のコンテンツの映像の解像度と、インタフェースから出力する際のコンテンツの映像の伝達特性の組み合わせおよび保護の要否を指定する制御情報が受信可能か否かに応じて、インタフェースからのコンテンツの出力状態の決定処理を行う。受信部がコンテンツについての保護の要否を指定する制御情報が受信できない場合には、制御部は、コンテンツについての保護の要否を指定する制御情報が保護不要を示すものと判断して決定処理を行う。 【選択図】図7A

Patent Agency Ranking