硬化性組成物及び積層体
    2.
    发明专利

    公开(公告)号:JP2017132975A

    公开(公告)日:2017-08-03

    申请号:JP2016127190

    申请日:2016-06-28

    Abstract: 【課題】耐摩耗性および耐侯性に優れる硬化膜を形成し得る硬化性組成物、並びにその硬化膜を備える積層体の提供。 【解決手段】表面に(メタ)アクリロイル基を有し、二重結合当量0.025〜0.100mmol/gである平均一次粒子径が500nm以下のシリカ粒子(A)及びラジカル重合性不飽和結合を有する化合物(B)を含み、式(1)で表される化合物及び/又はその縮合物(C)を任意で含む硬化性組成物、並びにその硬化膜を備える積層体。R 1 l −SiR 2 m R 3 n (1)(R 1 は(メタ)アクリロイル基を含む官能基;R 2 は加水分解可能な官能基又は水酸基;R 3 はR 1 及びR 2 以外の置換基;lは1〜3の整数;mは1〜3の整数;nは0〜2の整数;l+m+n=4) 【選択図】なし

    活性エネルギー線硬化性組成物
    7.
    发明专利

    公开(公告)号:JP2020147673A

    公开(公告)日:2020-09-17

    申请号:JP2019045970

    申请日:2019-03-13

    Abstract: 【課題】オフセット印刷適性での高い流動特性とミスチング抑制を発現し、アクリル樹脂を使用した活性エネルギー線硬化性組成物、インキ組成物、及びその印刷物の提供。 【解決手段】下式の構造を含むマクロモノマー由来の構成単位を側鎖に有し、スチレン系モノマー由来の構成単位を含む共重合体Aを含む活性エネルギー線硬化性組成物。 R 1 は置換又は無置換のアルキル基、シクロアルキル基及びアリール基のいずれかであり、R 2 は水素又はメチル基である。 【選択図】なし

    活性エネルギー線重合性組成物及びその硬化被膜を有する成形品

    公开(公告)号:JP2019070088A

    公开(公告)日:2019-05-09

    申请号:JP2017197489

    申请日:2017-10-11

    Abstract: 【課題】本発明の目的は、耐擦傷性と耐屈曲性に優れ、被ホットスタンプ性が良好な塗膜が得られる活性エネルギー線重合性組成物、及びその硬化被膜を有する成形品を提供することにある。 【解決手段】(メタ)アクリル重合体(A)、光重合開始剤(D)及び溶剤(E)を含む活性エネルギー線重合性組成物であって、前記活性エネルギー線重合性組成物の硬化被膜のガラス転移温度(Tg)が100℃以下で、貯蔵弾性率E’の最小値が1×10 8 Pa以上である活性エネルギー線重合性組成物。 【選択図】 なし

    活性エネルギー線重合性組成物及びその硬化物

    公开(公告)号:JP2017218510A

    公开(公告)日:2017-12-14

    申请号:JP2016114254

    申请日:2016-06-08

    Inventor: 浜野 陽一

    Abstract: 【課題】UVインキ等に好適な低粘度で、硬化性が良く、硬化収縮が少ない活性エネルギー線重合性組成物、当該組成物の成分に好適な重合体、当該組成物の製造方法、当該組成物からなるUVインキ、当該組成物の硬化物を提供する。 【解決手段】重合体主鎖の側鎖に(メタ)アクリロイルオキシ基を含む特定構造を有し、片末端に炭素−炭素二重結合を含む特定構造を有する重量平均分子量が1000以上20000以下の重合体(A)を含む活性エネルギー線重合性組成物。この組成物は、グリシジル(メタ)アクリレート単位及び/又はヒドロキシル基含有(メタ)アクリレート単位を含む重合体を、重合性二重結合を有する単量体(C)に溶解させ、前記重合体のエポキシ基及び/又はヒドロキシル基に(メタ)アクリロイル基及びカルボキシル基を含有する化合物を付加させて前記重合体(A)を製造する工程を含む方法で製造できる。 【選択図】なし

Patent Agency Ranking