両面歯付ベルト
    91.
    发明申请

    公开(公告)号:WO2019131407A1

    公开(公告)日:2019-07-04

    申请号:PCT/JP2018/046882

    申请日:2018-12-19

    Inventor: 田村 栄樹

    Abstract: 本発明はベルトの内周側にベルト長手方向に沿って所定のピッチで並ぶ複数の内歯部と、ベルトの外周側に前記ベルト長手方向に沿って所定のピッチで並ぶ複数の外歯部を有する両面歯付ベルトであって、前記複数の内歯部の前記ピッチと前記複数の外歯部の前記ピッチとが等しく、且つ、前記内歯部と前記外歯部とで前記ベルト長手方向における位置が一致し、前記内歯部と前記外歯部の歯形状が非相似であることを特徴とする両面歯付ベルトに関する。

    歯付ベルト伝動装置
    93.
    发明申请

    公开(公告)号:WO2018221538A1

    公开(公告)日:2018-12-06

    申请号:PCT/JP2018/020622

    申请日:2018-05-29

    Inventor: 池田 誠

    Abstract: 本発明の歯付ベルト伝動装置(1)は、ベルト歯(13)とベルト歯底部(14)とが交互に形成された歯付ベルト(10)と、歯付ベルト(10)と噛合するようにプーリ歯(53)とプーリ歯底部(54)とが交互に形成された歯付プーリ(50)とを含む。ベルト歯(13)の先端はプーリ歯底部(54)と接触しているが、プーリ歯(53)の先端はベルト歯底部(14)と接触せず、プーリ歯(53)の先端とベルト歯底部(14)との間に間隙(S)が設けられている。

    歯付きベルト
    94.
    发明申请
    歯付きベルト 审中-公开

    公开(公告)号:WO2018199043A1

    公开(公告)日:2018-11-01

    申请号:PCT/JP2018/016500

    申请日:2018-04-23

    Inventor: 田村 栄樹

    Abstract: 本発明は、ベルト長手方向にそれぞれ延在しかつベルト幅方向に配列された複数の心線と、前記複数の心線を埋設した背面部と、前記背面部とベルト厚み方向に対向し、前記ベルト長手方向に互いに離隔して配置された複数の歯部とを含むベルト本体を備え、前記背面部と前記複数の歯部とが熱可塑性エラストマーで一体成形された歯付きベルトであって、ベルト幅1mmあたりのベルト強力が1.85kN以上であり、前記複数の歯部のピッチが20mm以上であり、前記複数の歯部それぞれの高さが5mm以上であり、前記背面部の厚みが4mm以上であることを特徴とする歯付きベルトに関する。

    プーリ構造体、及び、プーリ構造体の製造方法

    公开(公告)号:WO2018181627A1

    公开(公告)日:2018-10-04

    申请号:PCT/JP2018/013063

    申请日:2018-03-28

    Abstract: 本発明は、ベルト(B)が巻き掛けられる筒状の外回転体(2)と、外回転体(2)の径方向内側に設けられ、外回転体(2)に対して相対回転可能な内回転体(3)と、外回転体(2)と内回転体(3)との間に形成されたばね収容空間(8)に配置されたねじりコイルばね(4)と、を備え、少なくとも、プーリ構造体(10)が一度も動作していない状態において、防錆剤を含有するグリース(200)が、内回転体3の、ねじりコイルばね(4)の内周面(42)に対向する対向面(34)に塗布されている、プーリ構造体(10)を提供する。

    諸撚りコード及びその製造方法並びに伝動ベルト及びその使用方法
    96.
    发明申请
    諸撚りコード及びその製造方法並びに伝動ベルト及びその使用方法 审中-公开
    各种扭绞线及其制造方法,传动带及其使用方法

    公开(公告)号:WO2018074471A1

    公开(公告)日:2018-04-26

    申请号:PCT/JP2017/037532

    申请日:2017-10-17

    Inventor: 友田 拓也

    Abstract: 本発明は、パラ系アラミド繊維を含む下撚り糸を3本又は4本含む諸撚りコードであって、前記パラ系アラミド繊維が平均繊度1000~1250dtex、引張弾性率55~70GPa及び引張強度2800~3500MPaを有し、前記諸撚りコードは、前記下撚り糸の本数が3本の場合、下撚り数が33~40回/10cmであり、前記下撚り糸の本数が4本の場合、下撚り数が42~52回/10cmであり、また上撚りの方向が下撚りとは逆方向であり、下撚り係数に対する上撚り係数の比が0.25~1である諸撚りコードに関する。

    Abstract translation:

    本发明是合股线,包括含有对位芳族聚酰胺纤维的三个或本4捻纱,具有平均纤度1000〜1250dtex,拉伸模量55对位芳族聚酰胺纤维 有〜70GPa的拉伸强度2800〜3500兆帕,在较低数量的纱线的情况下,合股代码是三,一捻数是33-40次/ 10厘米,这个号码的捻纱的是4 为是42-52次/10厘米数捻,也扭转的终捻的方向相反的方向,合股上捻系数为加捻系数的比率为0.25-1 关于代码。

    伝動用Vベルト
    97.
    发明申请
    伝動用Vベルト 审中-公开
    三角带用于传输

    公开(公告)号:WO2018016557A1

    公开(公告)日:2018-01-25

    申请号:PCT/JP2017/026197

    申请日:2017-07-20

    Abstract: 本発明は、芯体(4a)と、芯体(4a)の少なくとも一部が埋設された接着ゴム層(4)と、この接着ゴム層(4)を介して積層された伸張ゴム層(3)及び圧縮ゴム層(5)とを備えた伝動用Vベルト(1)であって、前記伸張ゴム層(3)のゴム硬度が、圧縮ゴム層(5)のゴム硬度よりも小さく、前記接着ゴム層(4)において、芯体よりも伸張ゴム層側のゴム硬度が、圧縮ゴム層側のゴム硬度よりも小さい伝動用Vベルト(1)に関する。

    Abstract translation: 本发明的特征在于包括芯体(4a),埋入芯体(4a)的至少一部分的粘合橡胶层(4)和粘合橡胶层 1.一种包括层压的可拉伸的橡胶层(3)和压缩的橡胶层(5)的传动V形带(1),其中可拉伸的橡胶层(3)的橡胶硬度 (1)具有比橡胶硬度低的橡胶硬度,并且在粘合橡胶层(4)的伸长橡胶层侧的橡胶硬度低于压缩橡胶层侧的橡胶硬度。

    歯付きベルト及びその製造方法
    98.
    发明申请
    歯付きベルト及びその製造方法 审中-公开
    齿形带及其制造方法

    公开(公告)号:WO2017204250A1

    公开(公告)日:2017-11-30

    申请号:PCT/JP2017/019375

    申请日:2017-05-24

    Inventor: 池田 誠

    Abstract: 本発明は、心線列と、前記心線列の下方側に形成され、心線の長手方向に沿って所定間隔で配設された歯部(2b)と、前記心線列の上方側に形成され、心線を埋設する背面部(2a)とを、第一の熱可塑性エラストマー組成物で一体成形してなるベルト本体(2)と、前記ベルト本体(2)の背面側に接着され、第二の熱可塑性エラストマー組成物製の背面シート(3)と、を有する歯付きベルト(1)であって、前記背面シート(3)の接着側の面が凹凸形状(6)を有する、歯付ベルトに関する。

    Abstract translation:

    本发明包括在芯线的行的下侧形成的列的芯线,以预定间隔布置沿所述芯线(2b)中的纵向方向的齿,并且被输送 1。一种与第一热塑性弹性体组合物一体形成的带体(2)以及形成在该芯线阵列上方并嵌入芯线的后体部(2a);以及带体 和由第二热塑性弹性体组合物制成的底片(3),其中底片(3)的粘合剂侧表面不平整 有一个形状(6)。

    摩擦伝動ベルト
    99.
    发明申请
    摩擦伝動ベルト 审中-公开
    摩擦传动带

    公开(公告)号:WO2017179690A1

    公开(公告)日:2017-10-19

    申请号:PCT/JP2017/015262

    申请日:2017-04-14

    Abstract: 本発明は、ベルト長手方向に延びる芯体の少なくとも一部と接する接着ゴム層を備えた摩擦伝動ベルトであって、前記接着ゴム層が、ゴム成分及びフィラーを含む第1の加硫ゴム組成物で形成され、前記フィラーが、ゴム成分100質量部に対して30質量部以上のカーボンブラック及び0.1~15質量部のシリカを含み、かつ前記芯体が、ゴム成分及びシリカを含む第2の加硫ゴム組成物で形成されたオーバーコート層を表面に有する摩擦伝動ベルトに関する。

    Abstract translation:

    本发明涉及具有在与带的纵向方向上延伸的芯的至少一部分接触的粘合橡胶层中的摩擦传动带,上述粘合橡胶层含有橡胶成分和填料 由第一硫化橡胶组合物,其中所述填料包含30质量份或更多的炭黑和0.1〜15重量份的二氧化硅与所述的橡胶成分,相对于100质量份,和芯体构成, 在表面具有由含有橡胶成分和二氧化硅的第二硫化橡胶组合物形成的外涂层的摩擦传动带。

Patent Agency Ranking