-
公开(公告)号:WO2005023424A1
公开(公告)日:2005-03-17
申请号:PCT/JP2004/012860
申请日:2004-08-30
IPC: B01J37/00
CPC classification number: B01J31/08 , B01J2231/341 , C07C37/20 , C07C39/16
Abstract: 本発明のビスフェノールA製造用変性触媒の調製方法は、強酸性イオン交換樹脂を含イオウアミン化合物で部分的に変性してなるビスフェノールA製造用の変性触媒を調製する方法において、固定床反応器に強酸性イオン交換樹脂を充填し、これに酸水溶液に含イオウアミン化合物を溶解させた調製液を注入し、次いで、該酸水溶液と同様の酸水溶液を注入・循環させて、強酸性イオン交換樹脂を変性するに際し、固定床反応器の出口における上記酸水溶液中の含イオウアミン化合物濃度が均一になるまで変性を行う方法であり、この方法によれば、強酸性イオン交換樹脂の破損がなく、強酸性イオン交換樹脂が均一に変性され、かつ触媒性能に優れたビスフェノールA製造用変性触媒を調製することができる。
Abstract translation: 通过用硫化胺化合物部分改性强酸离子交换树脂制备用于双酚A生产的改性催化剂的方法。 它包括将强酸离子交换树脂包装到固定床反应器中,在其中引入通过将硫化胺化合物溶解在酸性水溶液中而制备的溶液,然后引入/循环相同的酸水溶液以改变强烈 酸性离子交换树脂,进行改性,直到在固定床反应器的出口测量的酸性水溶液中的硫化胺化合物的浓度变得恒定。 通过该方法,强酸性离子交换树脂被均匀地改性而不破裂,并且可以制备具有优异催化性能的用于双酚A生产的改性催化剂。
-
公开(公告)号:WO2004050593A1
公开(公告)日:2004-06-17
申请号:PCT/JP2003/015334
申请日:2003-12-01
Applicant: 出光石油化学株式会社 , 岩原 昌宏 , 間瀬 淳
IPC: C07C37/20
Abstract: 含イオウアミン化合物で部分的に変性された酸型イオン交換樹脂を触媒とし、フェノールとアセトンを反応させてビスフェノールAを製造するに当たり、反応開始前に、上記酸型イオン交換樹脂をフェノールで洗浄するビスフェノールAの製造方法である。 本発明の方法によれば、着色の少ない高品質、高純度のビスフェノールAを製造できる。
Abstract translation: 一种生产双酚A的方法,其包括使用部分用硫化胺化合物改性的酸形式离子交换树脂作为催化剂使苯酚与丙酮反应,其中酸形式离子交换树脂在苯酚开始之前用苯酚洗涤 反应。 通过该方法,可以生产高品质的高纯度双酚A,其着色减少。
-