案内装置、案内方法、及び案内プログラム
    31.
    发明申请
    案内装置、案内方法、及び案内プログラム 审中-公开
    指导装置,指导方法和指导方案

    公开(公告)号:WO2016140133A1

    公开(公告)日:2016-09-09

    申请号:PCT/JP2016/055584

    申请日:2016-02-25

    Abstract: 【解決手段】車載装置1は、地図情報を格納する地図情報DB161と、地図情報を更新するための更新情報を、センター装置2から取得する更新情報取得部171と、更新情報に基づいて、地図情報を更新する地図情報更新部172と、更新が完了する迄の案内において使用される一時配信情報であり、地図情報と同等なデータ構造である一時配信情報であって、地図情報と差し替え可能な一時配信情報を取得する一時配信情報取得部173と、一時配信情報取得部173が取得した一時配信情報を格納するデータ記録部16と、更新が完了する迄は、データ記録部16が格納した一時配信情報に基づいて案内を行い、更新が完了した後は、地図情報更新部172が更新した地図情報に基づいて案内を行う案内部174と、を備える。 

    Abstract translation: 车载装置1具备:存储地图信息的地图信息数据库161; 更新信息获取单元171,其从中央设备2获取更新用于更新地图信息的信息; 地图信息更新单元172,其基于更新信息来更新地图信息; 临时交付信息获取单元173,其获取临时传送信息,其中所述临时传送信息用于指导直到更新完成,具有与地图信息相同的数据结构,并且可以用地图信息替换; 数据记录单元16,其存储由临时传送信息获取单元173获取的临时传送信息; 以及导引单元174,在更新完成之前,基于存储在数据记录单元16中的临时传送信息进行引导,并且在更新完成之后,基于地图信息执行指导, 已被地图信息更新单元172更新。

    電源ノイズ低減回路及び電源ノイズ低減方法
    32.
    发明申请
    電源ノイズ低減回路及び電源ノイズ低減方法 审中-公开
    电源噪声减少电路和电源噪声减少方法

    公开(公告)号:WO2012059963A1

    公开(公告)日:2012-05-10

    申请号:PCT/JP2010/006657

    申请日:2010-11-12

    Inventor: 佐藤 俊之

    CPC classification number: H02M1/14 H02M1/143

    Abstract: 【課題】回路素子を大型化する必要がなく、電源電圧の電圧降下を生じさせることもない、電源ノイズ低減回路及び電源ノイズ低減方法を提供すること。 【解決手段】電源2から負荷に出力される定電圧出力に含まれるノイズを低減するための電源ノイズ低減回路10であって、電源2から負荷に至る電源線L1に挿入された第1抵抗20と、この第1抵抗20の負荷端に接続され、定電圧出力からノイズを低減した第1電圧を出力するフィルタ31と、このフィルタ31にて出力された第1電圧を駆動して第1抵抗20の負荷端に出力するユニティゲインアンプ32とを備える。

    Abstract translation: [问题]提供一种不需要增加电路元件的尺寸并且不会导致电源电压下降的电源降噪电路和电源降噪方法。 [解决方案]一种用于降低从电源(2)到负载的恒定电压输出中包括的噪声的电源降噪电路(10),所述电路配备有:第一电阻器(20),其插入 电源线(L1)从电源(2)运行到负载; 连接到该第一电阻器(20)的负载端并且在恒定电压输出中的噪声减小时产生的第一电压的滤波器(31); 以及驱动由该滤波器(31)输出的第一电压的单位增益放大器(32),并将所述第一电压输出到第一电阻器(20)。

    シートベルトの保持構造
    33.
    发明申请
    シートベルトの保持構造 审中-公开
    西班牙保持结构

    公开(公告)号:WO2008146695A1

    公开(公告)日:2008-12-04

    申请号:PCT/JP2008/059421

    申请日:2008-05-22

    CPC classification number: B60N2/2812

    Abstract: [課題]シートベルトの全体を保持することによって着座空間の開放性を高めることができ、また幼児によるいたずらや紛失を防止することができる、シートベルトの保持構造を提供すること。 [解決手段]着座者が着座するシート本体10と、このシート本体10に着座した着座者を拘束するシートベルト20と、シート本体10の着座空間が開放状になる方向にシートベルト20を保持するベルト保持手段としてのベルトカバー40とを備える。このため、シート本体10の前面における着座空間Sが、シートベルト20が介在しない開放空間になるので、非固定状態のシートベルト20が着座の妨げになることがない。

    Abstract translation: [问题]一种安全带保持结构,其保持整个安全带以增加座位空间的开放度,可以防止婴儿对附件的篡改,并且可以防止这种附件的损失。 解决问题的手段安全带保持结构具有座椅本体(10),乘员就座,安全带(20),用于限制坐在座椅主体(10)上的乘员;以及皮带罩(40)作为皮带 用于将座椅安全带(20)保持在座椅主体(10)的座位空间打开的方向上的保持装置。 因此,由于座椅主体(10)前面的座位空间(S)是不存在安全带(20)的敞开空间,所以座椅安全带(20)处于非固定状态并不妨碍座椅 乘员。

    熱感知器
    34.
    发明申请
    熱感知器 审中-公开
    热探测器

    公开(公告)号:WO2006087926A1

    公开(公告)日:2006-08-24

    申请号:PCT/JP2006/301879

    申请日:2006-02-03

    CPC classification number: G08B17/06

    Abstract: 【課題】セラミック素子等の熱感知部の熱応答性を高めた、熱感知器を提供すること。 【解決手段】監視領域の温度を感知するセラミック素子を感知器本体10に収容して構成された熱感知器1において、セラミック素子を、感知器本体10の外側端部の近傍位置において、当該熱感知器1の設置面に対して略平行に配置し、設置面からセラミック素子に至る高さと、セラミック素子の直径とを、監視領域における熱気流がセラミック素子に当たり得る所定の関係とした。

    Abstract translation: 提供一种其中在陶瓷元件的热检测部分等处提高热响应的热检测器。 解决问题的手段在通过包含用于感测检测器主体(10)中被监测区域的温度的陶瓷元件构成的热检测器(1)中,陶瓷元件基本上与 热探测器(1)在检测器主体(10)的外端附近,并且在从安装平面到陶瓷元件的高度和陶瓷元件的直径之间设定预定关系,使得热气流 在被监视的区域中吹向陶瓷元件。

    熱感知器
    35.
    发明申请
    熱感知器 审中-公开
    热传感器

    公开(公告)号:WO2006082931A1

    公开(公告)日:2006-08-10

    申请号:PCT/JP2006/301881

    申请日:2006-02-03

    Abstract: 【課題】熱感知器の熱感知素子として強誘電性物質を用いる場合に、この強誘電性物質を外部環境から保護可能な保護構造を構築することで、熱感知器の信頼性を向上させることを目的とする。 【解決手段】監視領域における熱を感知する感熱部11と、この感熱部11を固定する筐体81とを備えた熱感知器において、感熱部11を、当該感熱部11を保護するためのラミネート部60を介して筐体11に固定する。

    Abstract translation: [问题]通过在将铁电物质用作热传感器的热感测元件时,通过构造能够将铁电物质与外部环境保护的保护结构来增加热传感器的可靠性。 解决问题的手段该热敏传感器包括感测监测区域中的热量的感热部分(11)和固定热敏部分(11)的壳体(81)。 热敏部件11通过用于保护热敏部件11的层叠部件60固定在壳体81上。

    火災検出装置
    36.
    发明申请
    火災検出装置 审中-公开

    公开(公告)号:WO2019189128A1

    公开(公告)日:2019-10-03

    申请号:PCT/JP2019/012780

    申请日:2019-03-26

    Abstract: 火災検出装置1Aは、外カバー20Aの内部に熱感知部110Aの一部が収容され、且つ天面部22Aに形成された挿通孔120Aを介して熱感知部110Aの他の一部が火災検出装置1Aの外部に露出するように設けられた熱感知部110Aと、天面部22Aにおいて熱感知部110Aの他の一部及び挿通孔120Aの周囲を覆うように設けられたガード部130Aであり、複数のリブを有するガード部130Aと、を備え、複数のリブのうち第1ガード側リブ131Aのリブの材質を他の一部のリブの材質と異ならせ、且つ複数のリブのうち第1ガード側リブ131Aの形状を他の一部のリブの形状と異ならせた。

    火災検出装置
    37.
    发明申请
    火災検出装置 审中-公开

    公开(公告)号:WO2019189125A1

    公开(公告)日:2019-10-03

    申请号:PCT/JP2019/012774

    申请日:2019-03-26

    Abstract: 火災の検出精度を向上させることが可能となる、火災検出装置を提供することを目的とする。 火災検出装置1は、当該火災検出装置1の内部又は外部に位置する検出空間に第1検出光を照射する第1発光部101と、第1検出光とは波長が異なる第2検出光を検出空間に照射する第2発光部102と、第1発光部101から照射された第1検出光の煙による散乱光を受光し、当該受光した散乱光に応じた第1受光信号を出力すると共に、第2発光部102から照射された第2検出光の煙に対する散乱光を受光し、当該受光した散乱光に応じた第2受光信号を出力する受光部103と、受光部103から出力された第1受光信号の出力値と第2受光信号の出力値との出力比と、第1受光信号又は第2受光信号の出力値の上昇率とに基づいて、検出空間にある煙の種別を特定する特定部107aとを備えた。

    情報処理システム及び情報処理プログラム

    公开(公告)号:WO2019038807A1

    公开(公告)日:2019-02-28

    申请号:PCT/JP2017/029794

    申请日:2017-08-21

    CPC classification number: H04M3/42

    Abstract: 【課題】発話した内容を反映することが可能な情報処理システム及び情報処理プログラムを提供すこと。 【解決手段】第1通話端末1を利用している第1利用者と第2通話端末2を利用している第2利用者との間の発話であって、第1通話端末1又は第2通話端末2を用いて行われる当該発話の発話音声を受信する受信部331と、受信部331が受信した発話音声に対応する音声データを、当該音声データに対応するテキストデータに変換する変換部332と、受信部331が受信した発話音声に対応する音声データ、又は、変換部332が変換したテキストデータのうちの少なくとも一方のデータに基づいて、受信部331が受信した発話音声に関連する処理である発話音声関連処理を行う処理部333と、を備える。

Patent Agency Ranking