油中水型乳化組成物
    1.
    发明申请

    公开(公告)号:WO2021025013A1

    公开(公告)日:2021-02-11

    申请号:PCT/JP2020/029805

    申请日:2020-08-04

    Abstract: (a)アスコルビン酸リン酸エステル及びその塩からなる群より選択される少なくとも1種のアスコルビン酸リン酸エステル化合物、(b)有機変性粘土鉱物、(c)油性剤、及び(d)水、を含有する油中水型乳化組成物であって、前記(b)成分の含有量が0.2~4.5質量%である、油中水型乳化組成物。

    紙葉類検知装置、紙葉類検知方法および紙葉類処理装置

    公开(公告)号:WO2020184608A1

    公开(公告)日:2020-09-17

    申请号:PCT/JP2020/010484

    申请日:2020-03-11

    Abstract: 紙葉類検知装置は、光を照射する発光部と、前記照射された光を受ける受光部と、を有する光学センサと、前記照射された光の経路に紙葉類が存在するか否かの判断に用いられる第1閾値と、前記紙葉類が存在しない状態において前記受光部が受ける光のレベルの目標値として設定された目標受光レベルと、前記第1閾値より大きくかつ前記目標受光レベルより小さい値に設定された第2閾値と、を記憶する記憶部と、前記受光部が受けた光のレベルが前記第1閾値以上かつ前記第2閾値未満であるか判定し、また、前記紙葉類が存在するか否かを推定する推定部と、前記推定部により前記受光部が受けた光のレベルが前記第1閾値以上かつ前記第2閾値未満であると判定された後に、前記推定部により前記紙葉類が存在しないと推定された場合、前記紙葉類が存在しない状態において前記受光部が受ける光のレベルが前記目標受光レベルとなるように前記発光部が照射する光の量を調整する光量調整部と、を有する。

    植物病害防除剤
    6.
    发明申请

    公开(公告)号:WO2020054531A1

    公开(公告)日:2020-03-19

    申请号:PCT/JP2019/034740

    申请日:2019-09-04

    Abstract: 下記式(1)(式中、X 1 及びX 4 はフッ素原子又は塩素原子等を示し、X 2 及びX 3 は水素原子等を示し、X a は下記式(2)又は(3)で示される基であり、Ja、Jbは酸素原子等を示し、Gは置換されていてもよいフェニル基などを示し、Aaは、置換されていてもよいアルキル基やフェニル基等を示し、Qは酸素原子等を示し、Abは、ハロゲン原子等で置換されていてもよいヘテロ環基を示す)で示される化合物を含む植物病害防除剤が提供される。

    ロボット
    8.
    发明申请
    ロボット 审中-公开

    公开(公告)号:WO2020044491A1

    公开(公告)日:2020-03-05

    申请号:PCT/JP2018/032118

    申请日:2018-08-30

    Inventor: 重光 貴明

    Abstract: ロボット(1)は、設置面(5)に接する面を有する台座(11)と、前記台座(11)に垂直に取り付けられ、垂直軸回りを回転可能な支柱(12)と、前記支柱(12)に接続され、単数または複数の関節(21,22,23)により向きを変えることを可能とするアーム(15,16)と、前記アームの先端に接続され、前記アームとの向きを変えることを可能とする先端部(31)と、前記支柱に対して固定された位置に設けられ前記台座自身と前記台座の周辺の前記設置面とを撮影可能とした複数の第1カメラ(14L,14R)と、前記複数の第1カメラから第1画像を取得し、前記第1画像を座標変換することによって部分平面図画像を生成し、複数の前記部分平面図の位置合わせを行って合成することによって前記台座の画像を含んだ平面図画像を生成するとともに、前記平面図画像に基づいて前記先端部を所定の位置に移動させるために前記アームの向きを変えるよう制御する制御部(40)と、を備える。

Patent Agency Ranking