光ファイバ心線及び光ファイバテープ心線
    1.
    发明申请
    光ファイバ心線及び光ファイバテープ心線 审中-公开
    光纤芯和光纤胶带

    公开(公告)号:WO2008029488A1

    公开(公告)日:2008-03-13

    申请号:PCT/JP2006/318309

    申请日:2006-09-08

    CPC classification number: G02B6/4482 G02B6/02395 G02B6/4403

    Abstract: 本発明は、光ファイバケーブル内に収納される光ファイバ心線、特に、光ファイバ用被覆樹脂と着色樹脂を適正化し、使用環境や経年劣化によって、光ファイバの伝送ロス増加を抑制した光ファイバ心線に関し、使用環境や経年劣化、特に、水もしくは高湿度下に曝された時に伝送ロスが増加しない光ファイバ心線、光ファイバテープ心線を提供するものである。本発明に係る光ファイバ心線は、少なくとも2層の被覆樹脂を被覆した光ファイバ心線であって、最も外側に被覆される前記被覆樹脂は着色樹脂からなる着色層であり、前記光ファイバ心線を60℃に加熱した水に168時間浸漬した際に前記光ファイバ心線からの前記被覆樹脂の溶出率が1.5質量%以下に設定される。

    Abstract translation: 容纳在光纤电缆中的光纤芯线,特别是光纤芯线,其抑制由于使用环境而导致的光纤传输损耗的增加和通过光纤涂覆树脂和着色树脂的老化而劣化。 旨在提供一种光纤芯或光纤带芯,其避免了由于使用环境和老化劣化导致的传输损耗的任何增加,特别是暴露于水或高湿度。 提供了具有至少两层涂布树脂的包层的光纤芯,其中设置在最外层中的涂布树脂是着色树脂的着色层,并且其中当将光纤芯浸入加热至60℃的水中时 ℃168小时,将从光纤芯浸出的涂布树脂的比例调节为1.5质量%以下。

    光ファイバ心線
    2.
    发明申请
    光ファイバ心線 审中-公开
    光纤芯

    公开(公告)号:WO2011074315A1

    公开(公告)日:2011-06-23

    申请号:PCT/JP2010/067648

    申请日:2010-10-07

    CPC classification number: G02B6/4482 G02B6/02395 G02B6/4403

    Abstract: 本発明は、高湿度状態や水浸状態においても伝送ロスが増加しにくい光ファイバ心線を提供する。本発明の一実施形態に係る光ファイバ着色心線(22)は、少なくとも軟質層と硬質層との2層の被覆層により被覆されたガラス光ファイバからなる光ファイバ素線(14)に着色層を塗布してなる光ファイバ着色心線(22)であって、光ファイバ着色心線(22)の着色層を塗布した後の被覆層と着色層を塗布する前の光ファイバ素線(14)の被覆層との熱膨張係数の比が0.87以上である。また、本発明の一実施形態に係る光ファイバテープ心線(32)は、光ファイバ着色心線(22)を複数本平面状に並べ、テープ樹脂により一括被覆してなる光ファイバ心線(32)であって、光ファイバ着色心線(22)の着色層を塗布した後の被覆層と着色層を塗布する前の光ファイバ素線の被覆層との熱膨張係数の比が0.90以上である。

    Abstract translation: 提供了即使在高湿度或浸没在水中时也能够抵抗传输损失增加的光纤芯。 通过向由涂覆有至少两层作为柔性层和刚性层的涂层的玻璃光纤制成的光纤线(14)施加着色层来形成着色光纤芯(22)。 施加着色层之前的光纤线(14)的涂层与着色层的着色光纤芯(22)的涂层之间的热膨胀系数比至少为0.87。 此外,通过平面地布置多个着色光纤芯(22)并且用带状树脂共同覆盖着色光纤芯(22)来形成光纤带芯(32)。 施加着色层之前的光纤线的涂层之间的热膨胀系数比和着色层之后的着色光纤芯(22)的涂层为至少0.90。

    光ファイバ着色心線
    3.
    发明申请
    光ファイバ着色心線 审中-公开
    引信光纤电缆芯

    公开(公告)号:WO2012070177A1

    公开(公告)日:2012-05-31

    申请号:PCT/JP2011/005453

    申请日:2011-09-28

    CPC classification number: G02B6/02395 G02B6/4482

    Abstract:  本発明は、水に浸漬した状態でも伝送ロスが増加しにくい光ファイバ着色心線を提供する。本発明の一実施形態に係る光ファイバ着色心線(16)は、ガラス光ファイバ(11)と、ガラス光ファイバ(11)を被覆する一次被覆層(12)と、一次被覆層(12)を被覆する二次被覆層(13)と、二次被覆層(13)を被覆する着色層(15)とを備える。二次被覆層(13)の熱膨張係数に対する、二次被覆層(13)と該二次被覆層(13)を被覆する着色層(15)とを有する積層体(21)の熱膨張係数の比が0.98以上1.03以下であり、かつ、二次被覆層(13)の-100℃~150℃の温度範囲における動的粘弾性のガラス転移温度に対する、積層体(21)のガラス転移温度の比が0.96以上1.03以下である。

    Abstract translation: 本发明提供着色的光缆芯,其中即使浸入水中,传输损失也不会增加。 根据本发明的一个实施例的着色光纤电缆芯(16)包括玻璃光纤电缆(11),涂覆玻璃光缆(11)的初级涂层(12),二次涂覆层 涂覆初级涂层(12)的涂覆层(13)和涂覆第二涂层(13)的着色层(15)。 具有二次涂布层(13)的层叠体(21)和涂布二次涂布层(13)的着色层(15)的热膨胀系数比相对于第二涂布层(13)为0.98以上1.03以下 二次涂层(13)的热膨胀系数和层叠体(21)的玻璃化转变温度比相对于二次涂布层(13)的动态粘弹性的玻璃化转变温度为0.96以上1.03以下 层(13)在100℃〜150℃的温度范围内。

    光ファイバ
    4.
    发明申请
    光ファイバ 审中-公开
    光纤

    公开(公告)号:WO2008018155A1

    公开(公告)日:2008-02-14

    申请号:PCT/JP2006/316115

    申请日:2006-08-10

    CPC classification number: G02B6/4402 C03C25/1065 G02B6/4404

    Abstract: 被覆を構成する組成物が複雑でなく、それ故製造面における制約も少なく、しかもガラス光ファイバとプライマリ層の層間剥離やプライマリ層中に水泡の生じ難い光ファイバを提供する。本発明の光ファイバは、中心部に光信号を通すコア1とこれを覆うクラッド2を有するガラス光ファイバと、ガラス光ファイバ上に被覆された1次保護層3と、この1次保護層3上に施された2次保護層4と、この2次保護層4の外周に施された3次保護層5とを有する光ファイバにおいて、1次保護層3のガラス転移温度を−20℃より大きく、かつ10℃以下とし、2次保護層4のガラス転移温度を−10℃以下とし、かつ1次保護層3のガラス転移温度を2次保護層4のそれより高く設定される。

    Abstract translation: 具有由不复杂组成构成的覆盖物的光纤,因此在制造时受到限制。 在光纤玻璃与主层之间的层间分离或气泡夹杂不太容易遭受。 该光纤包括:光纤玻璃,其包括透光性信号的核心(1),并且设置在玻璃纤维的中心部分和覆盖有核心(1)的包层(2); 涂覆光纤玻璃的主保护层(3); 覆盖该主保护层(3)的二次保护层(4); 以及形成在二次保护层(4)的外周上的第三保护层(5)。 主保护层(3)的玻璃化转变温度高于-20℃且不高于10℃,二次保护层(4)的玻璃化转变温度为-10℃以下,玻璃化转变温度 主保护层(3)的转变温度高于二次保护层(4)的转变温度。

    光ファイバ
    5.
    发明申请
    光ファイバ 审中-公开
    光纤

    公开(公告)号:WO2008012926A1

    公开(公告)日:2008-01-31

    申请号:PCT/JP2006/315437

    申请日:2006-07-28

    CPC classification number: C03C25/1065 C03C25/106 G02B6/02395

    Abstract: 水に浸漬した場合においても、ガラス光ファイバと1次被覆層の層間剥離の生じにくい光ファイバを提供する。本発明の光ファイバは、コアとクラッドからなるガラス光ファイバ1と、該ガラス光ファイバ上に被覆された1次被覆層2と、該1次被覆層上に施された2次被覆層3とを有する光ファイバにおいて、前記2次被覆層の緩和弾性率が400MPa以下に設定される。

    Abstract translation: 即使浸入水中时,光纤也不容易发生玻璃状光纤与初级被覆层之间的层间分离。 光纤包括由芯和包层组成的玻璃光纤(1),涂覆有玻璃状光纤的初级涂层(2)和形成在第一涂层上的二次涂层(3),其中 二次涂层的松弛模量为400MPa以下。

Patent Agency Ranking